ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 799876
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山〜今年もくろがね小屋de新年会〜

2016年01月17日(日) ~ 2016年01月18日(月)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
26:09
距離
12.4km
登り
785m
下り
777m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:17
休憩
0:58
合計
5:15
8:46
89
10:15
10:18
21
10:39
10:39
5
10:44
10:44
6
10:50
11:25
37
12:02
12:07
29
12:36
12:36
4
12:40
12:40
20
13:00
13:12
31
13:43
13:46
15
2日目
山行
1:48
休憩
0:00
合計
1:48
8:51
9
9:00
9:00
5
9:05
9:05
16
9:21
9:21
69
10:30
10:30
9
10:39
ゴール地点
天候 17日 晴れのち雲の中
18日 猛吹雪(なんでかぁ〜毎年悪天候(^_^;))
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※ 自家用車利用がベストです。

※ 安達太良高原スキー場へのシャトルバスが、郡山駅から片道1200円で毎日
 運行(3月は金・土・日曜日)していますが、要予約です。
 電車バスご利用の方は、ご確認下さい。

※ 安達太良高原スキー場の駐車場が、全日無料となっています。
コース状況/
危険箇所等
○ 登山ポストは、あだたら高原パトロール室脇に有ります。
その他周辺情報 もちろん、超アツアツの岳温泉&成駒食堂でソースかつ丼
安達太良SAにて
sajunさん2人に何か解説中ですか(w)

毎年、ここで休憩してますね、、、なんて(sajun)
2016年01月17日 07:30撮影 by  CX6 , RICOH
21
1/17 7:30
安達太良SAにて
sajunさん2人に何か解説中ですか(w)

毎年、ここで休憩してますね、、、なんて(sajun)
いいぃ〜天気ですねぇ♪でも、安達太良の上には雲が…(^_^;)(sajun)
15
いいぃ〜天気ですねぇ♪でも、安達太良の上には雲が…(^_^;)(sajun)
朝日はいいねぇ〜(sajun)
5
朝日はいいねぇ〜(sajun)
上天気ですね(w)

ほんに〜最高です(sajun)
2016年01月17日 08:30撮影 by  CX6 , RICOH
6
1/17 8:30
上天気ですね(w)

ほんに〜最高です(sajun)
皆さん準備はOK?(w)

まだやで〜(-_-;) (FRE)

もー遅いんだから、皆の視線背中に感じませんかぁ(笑)(sajun)

感じてたけど、写真で見たら睨み過ぎやろ〜(^_-)-☆ (FRE)
2016年01月17日 08:30撮影 by  CX6 , RICOH
12
1/17 8:30
皆さん準備はOK?(w)

まだやで〜(-_-;) (FRE)

もー遅いんだから、皆の視線背中に感じませんかぁ(笑)(sajun)

感じてたけど、写真で見たら睨み過ぎやろ〜(^_-)-☆ (FRE)
さぁ、頑張ってこー♪奥岳登山口(sajun)

今日もガンバって酒担いでこ〜♪ (FRE)
10
さぁ、頑張ってこー♪奥岳登山口(sajun)

今日もガンバって酒担いでこ〜♪ (FRE)
登山届を提出 (FRE)

最初リフトを考えたのは内緒?(w)

いや、ゴンドラ〜動いてればねぇ(笑)(sajun)
2016年01月17日 08:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
1/17 8:43
登山届を提出 (FRE)

最初リフトを考えたのは内緒?(w)

いや、ゴンドラ〜動いてればねぇ(笑)(sajun)
3年連続、お世話になります(sajun)
5
3年連続、お世話になります(sajun)
歩き出しは余裕の笑顔(w)

おっさんはピースが好き♡ (FRE)

やっぱーおっさんですから、後ろからピース♡(sajun)
2016年01月17日 08:57撮影 by  CX6 , RICOH
23
1/17 8:57
歩き出しは余裕の笑顔(w)

おっさんはピースが好き♡ (FRE)

やっぱーおっさんですから、後ろからピース♡(sajun)
早くも休憩かいな〜 (FRE)

コース確認と言ってほしいなぁ!!(sajun)
2016年01月17日 09:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
1/17 9:03
早くも休憩かいな〜 (FRE)

コース確認と言ってほしいなぁ!!(sajun)
いつも、いいぃ〜笑顔とピースだす(sajun)

おっと、着ぐるみみたいやな〜(-_-;) (FRE)

カメラを向ければしっかりピースは流石です(w)
16
いつも、いいぃ〜笑顔とピースだす(sajun)

おっと、着ぐるみみたいやな〜(-_-;) (FRE)

カメラを向ければしっかりピースは流石です(w)
歩いていると汗ばむ位(w)

たまらんねぇ〜やっぱ、山は青空ですわぁ(sajun)
2016年01月17日 09:05撮影 by  CX6 , RICOH
8
1/17 9:05
歩いていると汗ばむ位(w)

たまらんねぇ〜やっぱ、山は青空ですわぁ(sajun)
こまめな休憩が必要ですよね(w)

おっさん達は休憩が好き♡ (FRE)

だって登りは暑いんですもの(sajun)
2016年01月17日 09:17撮影 by  CX6 , RICOH
11
1/17 9:17
こまめな休憩が必要ですよね(w)

おっさん達は休憩が好き♡ (FRE)

だって登りは暑いんですもの(sajun)
何気ない雪面も綺麗(w)

おぅ、カメラが良いと綺麗に撮れるものですね(sajun)
2016年01月17日 09:20撮影 by  CX6 , RICOH
18
1/17 9:20
何気ない雪面も綺麗(w)

おぅ、カメラが良いと綺麗に撮れるものですね(sajun)
鉢巻姿が今回も(w)

ポンポコ隊が行く〜
おっさん達はタオルが好き♡ (FRE)

ぐっははーこれなしでは語れません、I love taoru♡(sajun)
2016年01月17日 09:50撮影 by  CX6 , RICOH
15
1/17 9:50
鉢巻姿が今回も(w)

ポンポコ隊が行く〜
おっさん達はタオルが好き♡ (FRE)

ぐっははーこれなしでは語れません、I love taoru♡(sajun)
行く手には真っ白な世界が…(sajun)

行く手にはアワアワちゃんが・・・(^_-)-☆ (FRE)
5
行く手には真っ白な世界が…(sajun)

行く手にはアワアワちゃんが・・・(^_-)-☆ (FRE)
鉢巻おじさんもピースが好き♡ (FRE)

もちろんっす♡(sajun)
2016年01月17日 10:01撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
1/17 10:01
鉢巻おじさんもピースが好き♡ (FRE)

もちろんっす♡(sajun)
勢至平分岐にて(sajun)

おっさんは赤いJKが好き♡
ちゃんと、ピースの瞬間に合わせて撮ってや〜 (FRE)

紅一点は目立ちますね(w)

本物の紅一点がいたらwaka様も仕事さぼって泊まったかもね〜(^_-)-☆ (FRE)
15
勢至平分岐にて(sajun)

おっさんは赤いJKが好き♡
ちゃんと、ピースの瞬間に合わせて撮ってや〜 (FRE)

紅一点は目立ちますね(w)

本物の紅一点がいたらwaka様も仕事さぼって泊まったかもね〜(^_-)-☆ (FRE)
行き先の空が次第に白く(w)

いつものことですが…(sajun)
2016年01月17日 10:19撮影 by  CX6 , RICOH
3
1/17 10:19
行き先の空が次第に白く(w)

いつものことですが…(sajun)
そろそろ青空ともお別れ(w)

悲しみが止まらなぁーい(sajun)
2016年01月17日 10:20撮影 by  CX6 , RICOH
6
1/17 10:20
そろそろ青空ともお別れ(w)

悲しみが止まらなぁーい(sajun)
思ったよりも風はなかったですね(w)

せめてもの救い(sajun)
2016年01月17日 10:34撮影 by  CX6 , RICOH
3
1/17 10:34
思ったよりも風はなかったですね(w)

せめてもの救い(sajun)
先導してくれた頼もしいKさん(w)

ザック一番軽いですから(笑)(sajun)
2016年01月17日 10:38撮影 by  CX6 , RICOH
7
1/17 10:38
先導してくれた頼もしいKさん(w)

ザック一番軽いですから(笑)(sajun)
くろがね小屋が見えてきたよー(sajun)

着いたら景気づけにプシュ〜っといっちゃう?(^_-)-☆ (FRE)

逸る気持ちは抑えて・・・先に山頂ですよ〜(w)
10
くろがね小屋が見えてきたよー(sajun)

着いたら景気づけにプシュ〜っといっちゃう?(^_-)-☆ (FRE)

逸る気持ちは抑えて・・・先に山頂ですよ〜(w)
今夜の宴会場が見えてきましたよ(w)

おっさんのザックにはお酒&肴がいっぱいだよ、おもー(sajun)
2016年01月17日 10:44撮影 by  CX6 , RICOH
7
1/17 10:44
今夜の宴会場が見えてきましたよ(w)

おっさんのザックにはお酒&肴がいっぱいだよ、おもー(sajun)
着いたよ〜\(^o^)/ (FRE)

決めポーズが一人遅れた・・・(w)

やっぱりここは、ピース♡で決めました(sajun)
12
着いたよ〜\(^o^)/ (FRE)

決めポーズが一人遅れた・・・(w)

やっぱりここは、ピース♡で決めました(sajun)
食材を置き、小屋からいざ山頂へ(w)

ザックの中身は降ろしたはずなのに、なぜか重い…ポンポコ贅肉は降ろせませんでしたから(^_^;)(sajun)
2016年01月17日 11:25撮影 by  CX6 , RICOH
11
1/17 11:25
食材を置き、小屋からいざ山頂へ(w)

ザックの中身は降ろしたはずなのに、なぜか重い…ポンポコ贅肉は降ろせませんでしたから(^_^;)(sajun)
小屋を後にして登ります (FRE)

テクテク♪ひーひーふぅ♪(sajun)
2016年01月17日 11:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
1/17 11:29
小屋を後にして登ります (FRE)

テクテク♪ひーひーふぅ♪(sajun)
山頂までは竹竿が目印に(w)

お陰様で、安心感ありますよね(sajun)
2016年01月17日 11:31撮影 by  CX6 , RICOH
7
1/17 11:31
山頂までは竹竿が目印に(w)

お陰様で、安心感ありますよね(sajun)
遅れ気味なのは何か背負っているせい?(w)

たしかビー1ケースをザックに詰めてたような・・・(^_−)−☆ (FRE)

ポンポコですから(笑)(sajun)
2016年01月17日 11:31撮影 by  CX6 , RICOH
7
1/17 11:31
遅れ気味なのは何か背負っているせい?(w)

たしかビー1ケースをザックに詰めてたような・・・(^_−)−☆ (FRE)

ポンポコですから(笑)(sajun)
辺りの木々は白く(w)
2016年01月17日 11:33撮影 by  CX6 , RICOH
6
1/17 11:33
辺りの木々は白く(w)
ポンポコシェフ、たそがれ中〜 (FRE)

心の目で見るのよ〜素晴らしい景色をね(sajun)
2016年01月17日 11:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
1/17 11:42
ポンポコシェフ、たそがれ中〜 (FRE)

心の目で見るのよ〜素晴らしい景色をね(sajun)
waka様、接写中〜 (FRE)

いつの間にか撮られていましたか(w)
2016年01月17日 11:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
1/17 11:44
waka様、接写中〜 (FRE)

いつの間にか撮られていましたか(w)
ポンポコシェフ、ガンバってこ〜♪ (FRE)

FREさんと一緒に声を掛けていました、心の中で(w)

どんまい!どんまい!慌てず、ゆっくり、着実にね(sajun)
2016年01月17日 11:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
1/17 11:44
ポンポコシェフ、ガンバってこ〜♪ (FRE)

FREさんと一緒に声を掛けていました、心の中で(w)

どんまい!どんまい!慌てず、ゆっくり、着実にね(sajun)
なんや、ポーズはするんかい!! (FRE)

いつも心に余裕をね(sajun)
2016年01月17日 12:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
1/17 12:30
なんや、ポーズはするんかい!! (FRE)

いつも心に余裕をね(sajun)
道標のよう、稜線に出たようですね(w)

バリバリでした(sajun)
2016年01月17日 12:37撮影 by  CX6 , RICOH
14
1/17 12:37
道標のよう、稜線に出たようですね(w)

バリバリでした(sajun)
waka様はエビちゃんが好き♡ (FRE)

はい、好きですよ(w)
2016年01月17日 12:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
1/17 12:40
waka様はエビちゃんが好き♡ (FRE)

はい、好きですよ(w)
その捉えたエビの尻尾です(w)

おぅ!!凄かったねぇ(sajun)
2016年01月17日 12:41撮影 by  CX6 , RICOH
12
1/17 12:41
その捉えたエビの尻尾です(w)

おぅ!!凄かったねぇ(sajun)
周囲は真っ白で何も見えません(w)

稜線外さなければ頂上ですから…頑張ってこー♪(sajun)
2016年01月17日 12:40撮影 by  CX6 , RICOH
7
1/17 12:40
周囲は真っ白で何も見えません(w)

稜線外さなければ頂上ですから…頑張ってこー♪(sajun)
ポンポコシェフ、2人の写真を撮ってあげた後、カメラを返そうとしてすってんころりん〜(^_-)-☆ (FRE)

体勢を崩しながらも・・・カメラを必死に守ろうとしていましたね(w)

アイゼン引っかけちゃいました(涙)ショックで左足、攣ってます(sajun)
2016年01月17日 13:06撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
1/17 13:06
ポンポコシェフ、2人の写真を撮ってあげた後、カメラを返そうとしてすってんころりん〜(^_-)-☆ (FRE)

体勢を崩しながらも・・・カメラを必死に守ろうとしていましたね(w)

アイゼン引っかけちゃいました(涙)ショックで左足、攣ってます(sajun)
気を取り直して、みんなで山頂ガッツ!!(sajun)
42
気を取り直して、みんなで山頂ガッツ!!(sajun)
山頂の神社には雪に埋もれ、中にはみかんのお供えが…(sajun)
12
山頂の神社には雪に埋もれ、中にはみかんのお供えが…(sajun)
山頂です。同日宿泊される2人も一緒に(w)

このお二人、小屋で盛り上がり楽しく飲んで語らい、ヤマレコユーザーであることが判明(sajun)
2016年01月17日 13:12撮影 by  CX6 , RICOH
12
1/17 13:12
山頂です。同日宿泊される2人も一緒に(w)

このお二人、小屋で盛り上がり楽しく飲んで語らい、ヤマレコユーザーであることが判明(sajun)
山頂直下にて、少しガスが晴れてきました(sajun)
13
山頂直下にて、少しガスが晴れてきました(sajun)
そして太陽が少しだけ顔を覗かせました(w)

ほんの一瞬でしたが…ありがたやぁ♪(sajun)
2016年01月17日 13:23撮影 by  CX6 , RICOH
7
1/17 13:23
そして太陽が少しだけ顔を覗かせました(w)

ほんの一瞬でしたが…ありがたやぁ♪(sajun)
さぁ、出発まえの気合です〜フレピース♡(sajun)

あはは〜、おっさんはオレンジも好き♡ (FRE)

皆さん足取りも軽くなっていましたね(w)
6
さぁ、出発まえの気合です〜フレピース♡(sajun)

あはは〜、おっさんはオレンジも好き♡ (FRE)

皆さん足取りも軽くなっていましたね(w)
少しガスが晴れて篭山も見えました(sajun)
6
少しガスが晴れて篭山も見えました(sajun)
さあ、帰りましょか〜 (FRE)

はーい、beerが待ってますから(sajun)
2016年01月17日 13:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
1/17 13:33
さあ、帰りましょか〜 (FRE)

はーい、beerが待ってますから(sajun)
ちょっと視界が開けましたね〜 (FRE)

下りではなぜか先頭が変わっていますね(w)

もち、頭の中はbeer&下りのjunちゃんですからね(sajun)
2016年01月17日 13:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
1/17 13:36
ちょっと視界が開けましたね〜 (FRE)

下りではなぜか先頭が変わっていますね(w)

もち、頭の中はbeer&下りのjunちゃんですからね(sajun)
峰の辻に帰還 (FRE)
2016年01月17日 13:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
1/17 13:40
峰の辻に帰還 (FRE)
ここでwaka様とはお別れ(T_T)/~~~ (FRE)

小屋を経由するとそのまま泊まってしまいそうでしたので(w)
2016年01月17日 13:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
1/17 13:40
ここでwaka様とはお別れ(T_T)/~~~ (FRE)

小屋を経由するとそのまま泊まってしまいそうでしたので(w)
暫しのお別れを惜しむ休憩です(sajun)

篭山を右に見ながら・・・帰りのルートを指差し確認中です(w)
6
暫しのお別れを惜しむ休憩です(sajun)

篭山を右に見ながら・・・帰りのルートを指差し確認中です(w)
日帰りの自分は峰の辻から勢至平へ、ここで皆さんとお別れ(w)

気を付けてね〜精一杯、手を振って見送る小屋泊の4人です(sajun)
2016年01月17日 13:47撮影 by  CX6 , RICOH
11
1/17 13:47
日帰りの自分は峰の辻から勢至平へ、ここで皆さんとお別れ(w)

気を付けてね〜精一杯、手を振って見送る小屋泊の4人です(sajun)
小屋泊の4人は、もールンルン♪
ごめんねぇ〜wakaさん(sajun)

さあ〜、今日も飲むで〜(^_-)-☆ (FRE)
15
小屋泊の4人は、もールンルン♪
ごめんねぇ〜wakaさん(sajun)

さあ〜、今日も飲むで〜(^_-)-☆ (FRE)
振り返ればあっという間に小さくなっていて(w)
2016年01月17日 13:51撮影 by  CX6 , RICOH
6
1/17 13:51
振り返ればあっという間に小さくなっていて(w)
wakaさんを探せ!!(sajun)
6
wakaさんを探せ!!(sajun)
居ました〜おーい、気を付けて、またね♪(sajun)

差し入れありがとね〜♪ (FRE)

改めてみると本当にぼっちですね・・・(w)
11
居ました〜おーい、気を付けて、またね♪(sajun)

差し入れありがとね〜♪ (FRE)

改めてみると本当にぼっちですね・・・(w)
そして、泊の4人はくろがね小屋へと…(sajun)

温泉、ビー、温泉、ビー!! (FRE)

皆さんが気分上々になっている頃・・・(w)
5
そして、泊の4人はくろがね小屋へと…(sajun)

温泉、ビー、温泉、ビー!! (FRE)

皆さんが気分上々になっている頃・・・(w)
ここからは一人旅・・・少し寂しくも感じました(w)
2016年01月17日 13:50撮影 by  CX6 , RICOH
11
1/17 13:50
ここからは一人旅・・・少し寂しくも感じました(w)
こちらもしっかりした目印と踏み跡(w)
2016年01月17日 13:57撮影 by  CX6 , RICOH
4
1/17 13:57
こちらもしっかりした目印と踏み跡(w)
枝先だけが雪を纏っていて目を引きました(w)
2016年01月17日 14:00撮影 by  CX6 , RICOH
8
1/17 14:00
枝先だけが雪を纏っていて目を引きました(w)
明日の天気が不安な雲行き(w)

明日は吹雪でしょうね(ToT)/~~~
ま、今日登れて良かったということで (FRE)
2016年01月17日 14:36撮影 by  CX6 , RICOH
3
1/17 14:36
明日の天気が不安な雲行き(w)

明日は吹雪でしょうね(ToT)/~~~
ま、今日登れて良かったということで (FRE)
皆さんより一足お先に下山です(w)

無事の下山、お疲れ様でした(sajun)
2016年01月17日 14:54撮影 by  CX6 , RICOH
6
1/17 14:54
皆さんより一足お先に下山です(w)

無事の下山、お疲れ様でした(sajun)
岳の湯の後はここで締めようと思ったのですが・・・またしても(w)

今回も残念でした〜 (FRE)

あっちゃ〜ついてませんね(sajun)
2016年01月17日 15:55撮影 by  CX6 , RICOH
6
1/17 15:55
岳の湯の後はここで締めようと思ったのですが・・・またしても(w)

今回も残念でした〜 (FRE)

あっちゃ〜ついてませんね(sajun)
近くの本多屋さんでお腹を満たして帰りました(w)

やっぱりカツに未練があったのね(^_-)-☆ (FRE)

これは卵とじのカツ丼ですね、これはこれで旨そう♪(sajun)
2016年01月17日 16:06撮影 by  CX6 , RICOH
19
1/17 16:06
近くの本多屋さんでお腹を満たして帰りました(w)

やっぱりカツに未練があったのね(^_-)-☆ (FRE)

これは卵とじのカツ丼ですね、これはこれで旨そう♪(sajun)
その頃、小屋では大宴会が始まり〜まずはbeerで乾杯!!(sajun)

あはは〜、お言葉に甘えて一人だけロング缶で失礼〜 (FRE)

ビール6本ではやはり足りませんでしたか(w)
24
その頃、小屋では大宴会が始まり〜まずはbeerで乾杯!!(sajun)

あはは〜、お言葉に甘えて一人だけロング缶で失礼〜 (FRE)

ビール6本ではやはり足りませんでしたか(w)
最初のおつまみは〜イカワタ焼き♪(sajun)

もちろん旨旨でつまみに最高♡
シェフ、鍋のスタートの定番にしまひょ〜(^_-)-☆ (FRE)

この場にいられなかったことが残念(w)
21
最初のおつまみは〜イカワタ焼き♪(sajun)

もちろん旨旨でつまみに最高♡
シェフ、鍋のスタートの定番にしまひょ〜(^_-)-☆ (FRE)

この場にいられなかったことが残念(w)
本日のアルコール勢ぞろい、私の背負ってきた日本酒5合が参加してません(笑)(sajun)

ビーも写ってんのは一部やで〜(^_-)-☆ (FRE)

差し入れ分のビールはもう無くなっている?(w)

はいはい、乾杯2回で既に8本空いてまっせ〜(^_-)-☆ (FRE)
25
本日のアルコール勢ぞろい、私の背負ってきた日本酒5合が参加してません(笑)(sajun)

ビーも写ってんのは一部やで〜(^_-)-☆ (FRE)

差し入れ分のビールはもう無くなっている?(w)

はいはい、乾杯2回で既に8本空いてまっせ〜(^_-)-☆ (FRE)
鍋へんげ第二弾〜海鮮鍋(sajun)

もちもち餃子がカワユ過ぎ♡ (FRE)
21
鍋へんげ第二弾〜海鮮鍋(sajun)

もちもち餃子がカワユ過ぎ♡ (FRE)
自家製スモークローストビーフ(sajun)

睡眠時間を削って作って頂いたとか\(◎o◎)/!
いつもありがとね〜♪ (FRE)
20
自家製スモークローストビーフ(sajun)

睡眠時間を削って作って頂いたとか\(◎o◎)/!
いつもありがとね〜♪ (FRE)
超限定岐阜のお酒です、フレさん旨かったよん(sajun)

は〜い、甲武信の時と同じく渡辺酒造さんだよ〜♪
何飲ましても一緒のおっさんですが、旨いね〜♡ (FRE)
20
超限定岐阜のお酒です、フレさん旨かったよん(sajun)

は〜い、甲武信の時と同じく渡辺酒造さんだよ〜♪
何飲ましても一緒のおっさんですが、旨いね〜♡ (FRE)
鍋へんげ第三弾〜豚キムチ(sajun)

豚ちゃんがええ色してまんな〜♡ (FRE)

食べたかったな〜(w)
32
鍋へんげ第三弾〜豚キムチ(sajun)

豚ちゃんがええ色してまんな〜♡ (FRE)

食べたかったな〜(w)
鍋へんげ朝食編〜温かうどん卵付、このあと御飯投入で雑炊で〆(sajun)

やっぱスープが旨いと、うどんも雑炊も最高!! (FRE)

これも美味しそう・・・(w)
22
鍋へんげ朝食編〜温かうどん卵付、このあと御飯投入で雑炊で〆(sajun)

やっぱスープが旨いと、うどんも雑炊も最高!! (FRE)

これも美味しそう・・・(w)
ポンポコ〜(^_-)-☆ (FRE)

吹雪対策もバッチリのようですね(w)

ポンポコもピースがお好き♪さすがにウインドブレーカーはやめときましたー笑(sajun)
2016年01月18日 08:29撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
1/18 8:29
ポンポコ〜(^_-)-☆ (FRE)

吹雪対策もバッチリのようですね(w)

ポンポコもピースがお好き♪さすがにウインドブレーカーはやめときましたー笑(sajun)
小屋の主人に記念撮影して貰いました、ありがとうございました(sajun)

今年もお世話になりました〜\(^o^)/ (FRE)

次の機会はお泊まりしたいですね(w)
33
小屋の主人に記念撮影して貰いました、ありがとうございました(sajun)

今年もお世話になりました〜\(^o^)/ (FRE)

次の機会はお泊まりしたいですね(w)
吹雪きも弱まり、下山近し名残惜しく記念撮影(sajun)

もう終わっちゃうね(ToT)/~~~ (FRE)
10
吹雪きも弱まり、下山近し名残惜しく記念撮影(sajun)

もう終わっちゃうね(ToT)/~~~ (FRE)
下山届もしっかり(sajun)

Kさん、色々働いて頂いてありがとうございました〜 (FRE)
5
下山届もしっかり(sajun)

Kさん、色々働いて頂いてありがとうございました〜 (FRE)
無事の下山にガッツ!!(sajun)

お疲れチャン♪ (FRE)
18
無事の下山にガッツ!!(sajun)

お疲れチャン♪ (FRE)
いつもの熱々「岳温泉」へと…(sajun)

去年よりは熱く感じなかったよ〜
あ、水を足してくれたからか(^_-)-☆ (FRE)
8
いつもの熱々「岳温泉」へと…(sajun)

去年よりは熱く感じなかったよ〜
あ、水を足してくれたからか(^_-)-☆ (FRE)
そして向かいの成駒食堂さんへと…(sajun)

はいはい、おっさんは定番コースが好き♡ (FRE)
8
そして向かいの成駒食堂さんへと…(sajun)

はいはい、おっさんは定番コースが好き♡ (FRE)
すみません、もっきり「奥の松」たっぶり頂きました(sajun)

初コラボの中央の帰り、体育会系のワタクシの横で初めて助手席ビーをしたのもこのおっさんです!!
それ以来、ワタクシにも悪い病が・・・(^_-)-☆ (FRE)
24
すみません、もっきり「奥の松」たっぶり頂きました(sajun)

初コラボの中央の帰り、体育会系のワタクシの横で初めて助手席ビーをしたのもこのおっさんです!!
それ以来、ワタクシにも悪い病が・・・(^_-)-☆ (FRE)
フレさんのノンアルビールとで乾杯!!(sajun)

シェフの家に車を置かせて頂いてましたので(ToT)/~~~
でも、オサレなグラスに注ぐと最早ビーのような(-_-;) (FRE)
11
フレさんのノンアルビールとで乾杯!!(sajun)

シェフの家に車を置かせて頂いてましたので(ToT)/~~~
でも、オサレなグラスに注ぐと最早ビーのような(-_-;) (FRE)
フレさんとK君はヒレを注文(sajun)

迷ったけど今年もヒレで
ま、ロースは腹周りにたっぷりありますから〜(^_-)-☆ (FRE)

いいな・・・やはりこちらを食べたかった(w)
25
フレさんとK君はヒレを注文(sajun)

迷ったけど今年もヒレで
ま、ロースは腹周りにたっぷりありますから〜(^_-)-☆ (FRE)

いいな・・・やはりこちらを食べたかった(w)
sajunとO_zawaさんはロースを注文(sajun)

あはは〜、それではポンポコが止まらない〜(^_-)-☆ (FRE)
20
sajunとO_zawaさんはロースを注文(sajun)

あはは〜、それではポンポコが止まらない〜(^_-)-☆ (FRE)
最後はやっぱり〜おっさんのピースで〆ます(sajun)

皆様、お疲れ様でした〜♪
来年もみんなで行きましょね〜\(^o^)/ (FRE)

自分は初日だけでしたが、お疲れ様でした(w)
34
最後はやっぱり〜おっさんのピースで〆ます(sajun)

皆様、お疲れ様でした〜♪
来年もみんなで行きましょね〜\(^o^)/ (FRE)

自分は初日だけでしたが、お疲れ様でした(w)

感想

昨年に続いてポンポコsajunシェフに企画頂いた「くろがね小屋新年会♪」で呑んだくれてまいりました。wakasatoさん、O_zawaさんとは1年振りの再会でした。

昨年は2日とも悪天でくろがね小屋との往復に終わりましたが、今年は初日にピークに登れました。個人的にはなんと28年振り2回目のピークでした。

今年はビー5本、日本酒4合瓶、黒霧5合パックを担ぎましたが、残念ながら黒霧まで届かずに消灯時間となりました。あ〜〜、悔しい!!

ポンポコシェフ、今年も旨旨のイカワタ焼き→海鮮鍋→キムチ鍋に自家製ローストビーフ、ごっつぁんでした。翌朝のうどん&雑炊も最高でした\(^o^)/

wakasatoさん、今年は日帰りで残念でしたが、アルコールの差し入れありがとうございました。O_zawaさん、Kさん、大変お世話になりました\(^o^)/
また来年もみんなで行けるといいですね♪

皆様、ご訪問いただき、どうもありがとうございました\(^o^)/

今年もくろがね小屋新年会に声を掛けて頂き、泊りを考えましたが
お休みのタイミングが合わず日帰りの参加となりました。
(自分に合わせて時間などを調整して頂き、ありがとうございます。)

sajunさん、FRESCHEZZAさん, O_zawaさんとは1年振り、
そして初対面のKさんも交えて賑やかに歩けました。
歩き出しは最高の青空でしたがやはり登るにつれ周囲が白く・・・
景色は望めなくとも無事に山頂まで行けたのが何よりです。

新年会の席に出られず、肝心の料理にありつけなかったのは残念でしたが
皆様と歩けてまた良い思い出ができました。
企画して頂いたsajunさん、皆様有難うございました。

皆さま、くろがね小屋de新年会参加ありがとうございました!!
同企画は、sakuちゃん・O_zawaさん・Yoriちゃんと4人で始まり、輪を広げ、今年で3回目となりました。今年も、予定通り吹雪に見舞われ、必ず荒天となるのが、この企画です(笑)

フレさん〜たくさんのお酒をありがとうございますm(__)m
wakaさん〜beer&日本酒の差し入れ感謝ですm(__)m
sakuちゃん〜参加できなくなっちゃって残念!!次の機会にね♪
そのほかの参加できなかった皆様〜レコ見て、行ったつもりで楽しんでください♪

ご訪問の皆様〜沢山の拍手ありがとうございます(*^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2548人

コメント

おはようございます(*^^*)
今年も参加出来ず、残念でした(;_;)

日曜日に福島県から来た女性二人に会いませんでしたか?
友達が栃木から来たお泊まりの人と会ったって言ってたんですが?
鍋も美味しそうですね(^o^)
2016/1/22 9:04
Re: おはようございます(*^^*)
はーい、おはようございます、 robakunさん♪

福島から来た女性2人、、、たぶん、山頂直下でお話しした方かと…
robakunさんのお友達でしたかぁ、おひと方が山頂へ登らず休憩中でしたので、なんやぁかんやぁと5分程度お話しさせて貰いました。よろしゅくお伝えくださいネ!!

では、ご訪問&コメありがとうさんでした(@^^)/~~~
2016/1/22 9:56
キャーキャーおっしゃってました〜(^_−)−☆
robakunさん、こんにちは〜

下山開始時にピーク直下でお会いした冬山講習会に参加されてた方ですね?
我々とは逆方向のスキー場方面に下山されてましたが、けっこう怖がられてたようで、黄色い声が何度も聞こえておりましたよ〜

ポンポコシェフの料理はいつも旨いですが、今回のイカワタベースの鍋、スープが最高でしたよ〜
2016/1/22 10:26
お待ちしてました〜(^O^)
おはようございます!
レコがアップされるのを楽しみに待ってましたよ
とっても楽しそう!!
あ〜〜ん、参加できなくてホントぐやじ〜〜〜〜crying
次こそは!ですね

鍋へんげ第3弾の次の写真が、いきなり朝食編だったんで
「あれま、さてはヨッパ〜で撃沈か??」と思ったら、
消灯時間だったんですね
それにしても皆さんの飲みっぷりと食いっぷりには
毎度、元気を頂きますhappy01good
最後はやっぱりフレさんのピースで締めて決まり!ですね
楽しいレコ、ありがとうございました〜
2016/1/22 9:31
Re: お待ちしてました〜(^O^)
おはようございます〜kiiro-inkoさん、早速のコメありがとざんすぅ
私の仕事のせいでアップが遅れまして…ごめんなさいねm(__)m

まいど〜まいど〜悪天候に見舞われるこの企画…ことしも大荒れ でした(笑)
でも、それをもろともせず〜楽しんじゃうのがおバカなおっさん達なんです
しかし、kiiro-inkoさん、まさかの不参加にフレさん&sajun意気消沈 次こそはね、お待ちしていますよぉ〜♪

たくさんの拍手、ありがとざんした(@^^)/~~~
2016/1/22 10:05
ほんに、意気消沈でんがな〜(^_−)−☆
kiiro-inkoさん、こんにちは〜

今回こそお会いできると楽しみにしておりましたのに〜
ま、生きてる内にはお会いできそうな気がしますので、じらされるのも悪くはありませんがね〜

くろがね小屋、ワタクシは昨年に続いてまだ2回目でしたが、居心地はいいし、温泉は最高だし、酒をたんまり担げる距離だしで、このパターン、癖になりそうです

では、来年と言わずお会いできる日を楽しみにしております〜
2016/1/22 10:38
まってましたよ〜〜
皆様、くろがね小屋de新年会、お疲れ様でした〜〜
予報が予報だったので中止かな って思っていたのですが
な、なんと〜初日にちゃんと山頂を踏んだのですねぇ
うちは前回行った時、小屋に到着するやいなや の魅力に
あっさりと負け、山頂いってませ〜〜ん
お兄様方もやるときはやりますな

そして待ってましたさじゅんシェフの豪華料理と写真に入りきらない量の
お酒
山小屋でイカワタ焼きなんて反則ですよぉ。うんまそ〜〜
もちもち餃子、こんな形の餃子初めてみましたよ。かんわいい
そして散々食べても締めは成駒さんとは食いしん坊のkamehiba隊も
恐れ入りました〜〜

今年もみなさま、よろしくです
2016/1/22 15:58
おっさん達もやる時はやるんです!!(^_−)−☆
kameちゃん、こんばんは〜

今回は都合が合わずに残念でした〜
イカワタ焼き、それをベースにした鍋、メチャ旨だったのにな〜
ウッシッシ〜

小屋が近づいてきた時に、着いたらとりあえずプシュ〜といくかって話はあったのですが、珍しく思い留まりました
天気は悪かったので、もし日帰りのwakasatoさんがおられなかったら、正直ヤバかったかも

今年も息抜きの呑んだくれコラボ、よろしくね〜
2016/1/22 17:11
Re: まってましたよ〜〜
ありがとうねぇ〜kamehibaのご両人♪

荒天、、、毎年のことですから中止なんてしませんよー(笑)
昨年は、午後発だったものですから、あえなく小屋どまりとしましたが…今年は、余裕の朝発でしたし、wakaさんも日帰りで来てくれましたので、山頂を極めて参りました(^_^)vどっちかというと、wakaさんのおかげかな(笑)

イカワタ焼き〜初めてのメニューでしたが…これは最高です
酒の肴にはモッテコイで、更に鍋の出汁にもなるへんげ自在な一品です!!是非、お試しを

こちらこそ~今年も夜魯粛ですm(__)m
たまには、お山遊びにも、おいで下さいネ(@^^)/~~~
2016/1/22 21:30
イカワタ焼に、よだれがとまりませんがな!
皆さん お疲れさまでした\(^o^)/

楽しそうですね♪
相変わらずフレさんいい味だしてるし

それにしてもシェフの料理
イカワタ焼きから始まり何ともたまらんですなぁ
写真を見てるだけで、よだれもんですlovely
クオリティー高すぎますよcrown凄い!

また、豪華な料理と楽しいの期待してま~す
2016/1/22 16:26
イカワタの味には敵いまへんな〜(^_−)−☆
bee先輩、こんばんは〜

いや〜、イカワタ焼きは最高のつまみでした
鍋底まで舐めながらちびちびいきたい気分でしたが、次の鍋の出汁だから控えました〜

いつの間にやらsajunレストランにお招き頂く回数も増えてきましたが、旨いおつまみを作って頂けるのは重々承知しておりますから、ついついワタクシの酒専用ザックも大型化してしまいます

お陰でポンポコリンの仲間入りですが、人生一度、みんなで太れば怖くないのであります

今年もよろしくお願いします〜
2016/1/22 17:23
Re: イカワタ焼に、よだれがとまりませんがな!
こんばんわ~beelineさん、コメありがとうございます♪

イカワタ焼き〜鍋へんげにはもってこいで…最後まで楽しみ尽くしたって感じです
クオリティー高すぎ…いえいえ、ベルーガ奥様の手料理にはかないませんがなぁ

今年は、是非、ご一緒したいものですネ よろしゅう(@^^)/~~~
2016/1/22 21:34
皆様同様待ちわびてましたぁ〜!
新年会の御一行様 今晩は

なかなか上がってこないレコに・・・
降雪の情報もあったりしたので今回は中止になったのかなと思いました

でも、これだけの食材と を準備したのでは
おいそれと中止には出来ませんネェ〜!
画像を見て、つくずく行けなかったのが残念でなりません

waka様は頑張って日帰りで参加されたんですネ
あの豪華な宴に参加出来ないとは後ろ髪を引かれる思いだったでしょう?
皆様お疲れ様でした
次の機会があればまた是非お誘いくださいm(__)m
2016/1/22 19:36
天気悪くても宴会場までは這ってでも行きまっせ〜(^_-)-☆
BOKUTYANN先輩、こんばんは〜

今回はご都合が合わずにご一緒できず、残念でした
今年の鍋、昨年より更に旨かったですよ〜
って、昨年の鍋の味は既に忘れちゃってたり
おっと、ポンポコシェフごめんちゃい

2日目は大荒れなのは判ってましたが下山するだけですからね。
それより、東北道が事故で通行止めになり国道4号線も大渋滞で、岳温泉から宇都宮までなんと6時間もかかりましたよ

来年と言わず、次のsajunレストランで是非お会い致しましょう〜
2016/1/22 20:15
Re: 皆様同様待ちわびてましたぁ〜!
すいませんm(__)m、私の仕事の都合でアップが遅くなりました(^_^;)
こんばんわ~BOKUTYANNさん!!

なぜかぁ〜この企画、悪天候になっちゃうんですよねぇ(笑)
まぁ、3度目だし、距離的にも問題ないので、ガッツリ行ってますが

是非、次は、何処かのお山〜ご一緒くださいネ(@^^)/~~~
2016/1/22 21:43
新年会山行〜☆
FRESCHEZZAさん wakasatoさん  sajunさん こんにちわ
新年会山行、お疲れ様でした〜
みんなでワイワイと楽しそうですね
温泉に飲みに〜冬は安達太良のくろがね小屋は人気ですね〜
しかし、凄い食材に大量のお酒、すごいであります〜
冬は鍋だよね〜と言うレベルを超え、鍋3回転とは〜happy02
素晴らしすぎます〜heart04
土鍋やカセットコンロも荷揚げしたのでしょうか〜?
お疲れ様でした〜
2016/1/22 20:19
荷揚げもやぶさかではございませんが〜(^_-)-☆
makibitoさん、こんばんは〜

元々「新年会」山行ですから、行く前から楽しいに決まってますし、温泉&宴会の為なら悪天は屁でもありません

くろがね小屋、鍋&カセットコンロは有料で貸し出してくれます。
で、翌朝まで片づけずに机に置きっぱなしでいいし、翌朝使用後も洗わずに返却でいいしで至れり尽くせりです
ということで、夜は鍋料理、翌朝は雑炊を楽しめますよ〜

でも、人気の小屋ですので、今回も日月で計画しました
ワタクシも昨年初めてお伺いした新参者 ですが、makibitoさんも是非一度泊まってみてくださいね〜
2016/1/22 20:41
Re: 新年会山行〜☆
こんばんわ~makibitoさん♪
コメントありがとうございます♪

くろがね小屋は、本当に良い所です
温泉は、源泉かけ流しですし、土鍋セットも貸し出してくれます。
あっ、土鍋セットは、予約2セット限りです、参考にしてくださいネ!!
どなべ一つで、三度美味しく、そして朝も二度…つまり、5度も美味しい思いをした、くろがね小屋おっさん達の新年会でした

これからも〜よしゅくです(@^^)/~~~
2016/1/22 21:49
旨そ〜
FREさま、みなさまこんばんは
いや〜、毎回旨そうですが、今回は特に旨そうですね。
山でイカワタ&豚キムチなんて、お湯入れれば食えるものしか考えられない
私にとって、思いもよらないごちそうです。
少し見習おう、っというキムチになりました
2016/1/23 0:40
そういうキムチが大切です(^_-)-☆
doronpaさん、おはようございます〜

単なる豚キムチ鍋はよくありますが、イカワタ焼き→海鮮鍋→キムチ鍋とへんげしてきたキムチ鍋はイカワタや他の海鮮の出汁が出た最高のスープでした

なかなかテント泊や日帰り登山ではここまではできませんので、下界から近い小屋で1泊という前提になるでしょうね

ホントは山スキーで行きたかったのですが、前日のスキー場の積雪はたったの40センチということで自重しました
でも、小屋に泊まられた十数名中2〜3名の方は山スキーでしたよ〜

今週は積雪が2倍ぐらいに増えてますので、1週ずれました
ま、新年会ですから、呑めればOKですが
2016/1/23 5:36
Re: 旨そ〜
あれれ、doronpaさん、返信が遅くなりすいません😣💦⤵

やっぱり、泊まりならではの料理ですよね、そして小屋で土鍋が借りられるというのが、一番ですかね!あとは、担ぐという根性、根性、ど根性!笑

まぁ、私もちょい山は、もつろんカップラー派ですが…今後も、よろしゅくお願いします(^_^)/
2016/1/26 6:27
こんにちは♪
安達太良山でご一緒になった、山川です♪
小屋では酔っぱらってかなり絡んだようですみませんでした。□\(- -;) ハンセイ
美味しいお鍋やスモークローストビーフ、忘れられません。ご馳走様でした♪
2016/1/23 20:46
Re: こんにちは♪
わぉぅ!!小屋で一緒になった海山です♪

いえいえ〜レコには触れてませんし、写真も、載せませんでしたが…
ん、、、載せられないってところが、本音かな
かわゆい、ネコちゃんでしたよぉ 彼氏に、よろしゅくネ(^_-)-☆

あれれ…コメントが完全におっさんです(^_^;)
是非、また、カッコ良い彼氏(保護者)と共に、どっかのお山で呑んだくれましょう♪
楽しい一夜〜ありがとうございましたnote
2016/1/23 22:38
また首絞めてね〜(^_-)-☆
aozoranekoさん、おはようございます〜

くろがね小屋では楽しいひと時をありがとうございました〜
ポンポコシェフと交代で首を絞められて喜んでたおっさんで〜す

しかし、酒お強いですね
またどこかの山で呑んだくれましょう!!
2016/1/24 5:48
コメントありがとうございます。
コメントを書いてくれた皆さん、ありがとうございます

一応メンバーの一員だったのですが
肝心の新年会には出席できず。
皆さんと同じように数々の料理を見るだけ・・・
日帰りしたことを少し後悔

やはりこれだけ豪華料理が出るのであれば泊るべきでしたね
2016/1/23 21:01
Re: コメントありがとうございます。
wakaさん、こんばんわ~差し入れ、ありがとうございましたm(__)m

次は、西吾妻モンスター(前泊にて)企画しますよー
是非、有給休暇とっておいてくださいネ!!

よろしゅくです(^_-)-☆
2016/1/23 22:41
素敵な新年会☆
こんにちは!

温泉付きの小屋でsajunシェフの豪華料理新年会!
美味しそうですね〜!鍋もローストビーフも!
お天気は残念でしたが楽しそうな空気が伝わってきます。
冬の安達太良山、魅力的です
2016/1/24 10:07
Re: 素敵な新年会☆
おはようございます〜mitugasiwaさん

うんうん、天気は例年のごとく悪天候でしたが…第一の目的が温泉に酒飲みである、おっさんには十分に満足できた2日間でしたよー笑

安達太良山、そういえば冬しか行ったことありませんでした…それだけ冬に魅力的だってことでしょうか⁉

コメントありがとうございました(^_^)/
2016/1/24 11:54
あっという間に消灯タイムでした〜(T . T)
mitugasiwaさん、こんにちは〜

sajunレストラン、今回も最高でした
特にイカワタ焼き、呑兵衛には堪りませ〜ん

でも楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもので、焼酎を開ける前に時間切れとなってしまいました
折角担いでいった酒を担いで下山するようでは、まだまだ修行が足りません
2016/1/24 13:38
今年も、美味しそ〜
みなさん、こんばんは。
あの雲の中 歩かれているんだなぁと、下界から眺めていました

「鍋へんげ」
いつにも増して、お酒が進みそう
あれ?sakurasakuさんも欠席になったんですね。
18日は大荒れで、東北道で事故があったので心配していました

義父もようやく退院し、「山に行くどー」と思ったら、
風邪を引いたり、謎の頭痛に見舞われたりで… (T_T)
来年は三度目の正直で、自称晴れ男のダンボと参加したいです。
と勝手に言ってますが、来年も誘っていただけるのかしら?  |д゚)チラッ
2016/1/24 19:20
楽しみにしております♪
mikiさん、おはようございます〜

今回はお会いできずに残念でした
他称晴れ男のワタクシがいた割には天気イマイチでしたけど

東北道、4箇所?ぐらいで事故があったようですね
宇都宮まで6時間もかかるのなら、ワタクシも 成駒食堂さんで 一杯ぐらい飲めば良かったと

当初は加須IC〜川口JCも通行止めでしたので気が遠くなりそうでしたが、なんとか解除になって22時前に神奈川まで帰れて良かったです
禁酒で運転して山から帰った日は、やっぱり風呂上りの反省会がしたいですからね〜

では、来年と言わずどこかでお会いできる日を楽しみにしております
2016/1/25 5:51
Re: 今年も、美味しそ〜
mikiさん、おはようございます☀😃❗
コメントありがとうございます(^-^)

いやーいつもながらの荒天で…帰りの高速は須賀川〜白石間事故多発で通行止めとなっており(^-^; 高速下りたら大渋滞(T.T)家についたら真っ暗になってました⤵

sakuちゃんも家の事情で急遽来れなくなってしまい、残念(>_<)なことでした。なかなか、うまくいきません(/´△`\)

近々、また福島モンスターに会いに、あそこへ参ります、よろしゅくネ!(^_^)/~~
2016/1/26 6:41
お疲れ様
みなさま おはようございます

またまた遅コメ失礼します。

フレ殿お誘いありがとうございました。この週はチト忙しくしていました。
雪のくろがね小屋で雪見酒と温泉たまりませんね

山でイカワタ焼き 驚きです。日本酒がピッタリ
このパタ−ンですとワタクシ翌日間違いなく撃沈します

肝臓さんお疲れ様でした。
2016/1/26 7:49
Re: お疲れ様
おはようございます☀😃❗ten先輩〜🎵
遅コメ、でもありませんよ、ありがとうございます(^-^)

ten先輩とお会いできるかと、楽しみにしておりましたが残念(>_<)でありました😢今度都合が合えば是非、おいでくださいませぃ‼イカわた焼〜とうぶん、癖になりそうです(笑)

では、お会いできる日を楽しみにしております(^_^)/~~
2016/1/26 8:46
来年は山スキーで行きましょね〜\(^o^)/
羊のten爺さん、おはようございます〜

今回は都合が合わずに残念でした〜
ten爺さんがおられたら多分黒霧も空けれたと思うと残念でなりません

イカワタ焼き、最高ですので、来年は是非に〜
2016/1/26 9:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら