ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 800225
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部

『竜王山』征露記念灯篭探して吉見コースをピストン

2013年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:10
距離
5.7km
登り
616m
下り
615m

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:00
合計
4:30
11:30
120
スタート地点
13:30
14:30
90
16:00
ゴール地点
○写真撮影に時間をかけていたので、コースタイムは参考になりません。
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○「竜王山(りゅうおうざん)」(標高613.9m)は、中国百名山の一つで、山口県下関市吉見の国道191号線及び県道244号線(下関川棚線)の東側、県道34号線(下関長門線)の西側に位置し、尾根伝いの縦走路には、「鋤先山(すきさきやま)」(標高583m)、牝鋤先山(めんすきさきやま)」(標高493.5m)が連なり、登山路は、吉見、赤田代、深坂溜池、深坂峠、安岡の各コースなど複数整備され、展望がよいことでも知られる山である。

●アクセス
○マイカーの場合
・「深坂峠コース」なら、深坂溜池付近「森の家」に無料駐車場(50台程度)有り。
・「深坂溜池コース」なら、深坂茶屋付近に駐車スペース有り。
・「吉見コース」なら、県道244号線の尾袋配水場付近の「吉見登山口」付近に駐車スペース(10台程度)有り。
○徒歩の場合
・JR山陰本線(吉見駅)から近い「吉見コース」登山口がよい。
コース状況/
危険箇所等
○危険個所なし。
○登山ポストなし。
○深坂(みさか)自然公園内にトイレ、無料駐車場(50台)有り。
○コースはよく整備されていていますが、階段の多い山です。
その他周辺情報 ○国道沿いには、コンビニ等の店舗有り。
○付近には、吉見温泉センターや川棚温泉がある。
今回は、登山口を変えて、吉見温泉に近い「吉見コース」に挑戦した。11:10、県道244号線沿いの尾袋配水場付近の「吉見登山口」から道路向かいにある駐車スペース(10台程度)にマイカーを駐車。身支度を整え、11:30、登山スタート!
2013年04月28日 12:21撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:21
今回は、登山口を変えて、吉見温泉に近い「吉見コース」に挑戦した。11:10、県道244号線沿いの尾袋配水場付近の「吉見登山口」から道路向かいにある駐車スペース(10台程度)にマイカーを駐車。身支度を整え、11:30、登山スタート!
そして、ここが「吉見コース」の登山口、大きな鳥居が迎えてくれる。
2013年04月28日 12:22撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:22
そして、ここが「吉見コース」の登山口、大きな鳥居が迎えてくれる。
「1合目」、「竜王山山頂まで約3km」、「標高613.9m」とある。
2013年04月28日 12:24撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:24
「1合目」、「竜王山山頂まで約3km」、「標高613.9m」とある。
鳥居を過ぎて、すぐに、こんな祠(ほこら)がある。
2013年04月28日 12:25撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:25
鳥居を過ぎて、すぐに、こんな祠(ほこら)がある。
しばらく進むと、4体の仏さま、しかも3体は赤ちゃんを抱いている。
2013年04月28日 12:29撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:29
しばらく進むと、4体の仏さま、しかも3体は赤ちゃんを抱いている。
そして、石積みやコンクリート製のしっかりとした階段を登る。
2013年04月28日 12:29撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:29
そして、石積みやコンクリート製のしっかりとした階段を登る。
気温は19度。4月末の気温にしてはまだ涼しい。
2013年04月28日 12:29撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:29
気温は19度。4月末の気温にしてはまだ涼しい。
さらに、コンクリート製の階段が続く。
2013年04月28日 12:30撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:30
さらに、コンクリート製の階段が続く。
そして、階段の終点に鳥居が見えた。鳥居の上部に「中宮」と文字が見える。中宮で水分補給。
2013年04月28日 12:32撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:32
そして、階段の終点に鳥居が見えた。鳥居の上部に「中宮」と文字が見える。中宮で水分補給。
「中宮」にある神様。
2013年04月28日 12:32撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:32
「中宮」にある神様。
そして、中宮の裏側に進むと、「竜王山登山道」の表示に招かれ進むと非舗装の細い登り道。
2013年04月28日 12:33撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:33
そして、中宮の裏側に進むと、「竜王山登山道」の表示に招かれ進むと非舗装の細い登り道。
「2合目」、よく踏み込まれた道で、迷いようがない。
2013年04月28日 12:36撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:36
「2合目」、よく踏み込まれた道で、迷いようがない。
続いて、・・「3合目」。勾配はあるが、歩きやすい道。
2013年04月28日 12:48撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:48
続いて、・・「3合目」。勾配はあるが、歩きやすい道。
それから、さらにずっと、進んで、・・・赤いテープと「6合目」。
2013年04月28日 13:14撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:14
それから、さらにずっと、進んで、・・・赤いテープと「6合目」。
しばらくすると、大きな銅製の鳥居が出現。鳥居の先をそのまま登ると、「上宮」となる。
2013年04月28日 13:18撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:18
しばらくすると、大きな銅製の鳥居が出現。鳥居の先をそのまま登ると、「上宮」となる。
今日の吉見登山口からの登山者数は、私を含めて20人!登山者が、各自このホワイトボードに正の字を書くシステム。
2013年04月28日 13:19撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:19
今日の吉見登山口からの登山者数は、私を含めて20人!登山者が、各自このホワイトボードに正の字を書くシステム。
気持ちの良い杉の並木道を登る。
2013年04月28日 13:20撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:20
気持ちの良い杉の並木道を登る。
すると、右手の木に「← 征露記念 灯篭」と案内表示があったので誘われるように、そちらに向かった。
2013年04月28日 13:23撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:23
すると、右手の木に「← 征露記念 灯篭」と案内表示があったので誘われるように、そちらに向かった。
まず、目に止ったのが、巨木。なんとも迫力のある王者の様な迫力、雰囲気がある。
2013年04月28日 13:24撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:24
まず、目に止ったのが、巨木。なんとも迫力のある王者の様な迫力、雰囲気がある。
これは、「上宮」の建物。
2013年04月28日 13:43撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:43
これは、「上宮」の建物。
神様なんだろうか?
2013年04月28日 13:43撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:43
神様なんだろうか?
「← 征露記念 灯篭(とうろう)」とあるので、進む。
2013年04月28日 13:43撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:43
「← 征露記念 灯篭(とうろう)」とあるので、進む。
ありました!これが、「征露記念 灯篭」だ。「征露」とは、1905年(明治38年)にアジアの小国「日本」が、大国のロシア帝国を打ち破った「日露戦争勝利」を意味し、その記念に建立された「灯篭」というわけだ。
2013年04月28日 13:45撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:45
ありました!これが、「征露記念 灯篭」だ。「征露」とは、1905年(明治38年)にアジアの小国「日本」が、大国のロシア帝国を打ち破った「日露戦争勝利」を意味し、その記念に建立された「灯篭」というわけだ。
灯篭のある位置から撮影。とても見晴らしがよい。
2013年04月28日 13:45撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:45
灯篭のある位置から撮影。とても見晴らしがよい。
これも同じく。
2013年04月28日 13:46撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 13:46
これも同じく。
程よい木陰で太陽光がさえぎられ、
2013年04月28日 14:01撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:01
程よい木陰で太陽光がさえぎられ、
健康的な道。
2013年04月28日 14:05撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:05
健康的な道。
鳥の声が響いていた。
2013年04月28日 14:05撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:05
鳥の声が響いていた。
下を見ながら歩いていると、
2013年04月28日 14:07撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:07
下を見ながら歩いていると、
あら!これは!、「フデリンドウ」!・・咲いていた。
2013年04月28日 14:10撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:10
あら!これは!、「フデリンドウ」!・・咲いていた。
これも!可愛い花。
2013年04月28日 14:10撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:10
これも!可愛い花。
「8合目」!
2013年04月28日 14:13撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:13
「8合目」!
足の裏に刺激を受けることができる道。
2013年04月28日 14:14撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:14
足の裏に刺激を受けることができる道。
これは、何を意味するのだろう?何か文字が見えるが、よくわからないモニュメント。
2013年04月28日 14:19撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:19
これは、何を意味するのだろう?何か文字が見えるが、よくわからないモニュメント。
細い幹の木々の道。
2013年04月28日 14:19撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:19
細い幹の木々の道。
「鬼ヶ城へ吉見峠経由」とある。ここは、「吉見峠コース」との分岐。←方向に進めば、「吉見峠」→「鬼ヶ城(おにがじょう)」へと進む縦走路だ。
2013年04月28日 14:27撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:27
「鬼ヶ城へ吉見峠経由」とある。ここは、「吉見峠コース」との分岐。←方向に進めば、「吉見峠」→「鬼ヶ城(おにがじょう)」へと進む縦走路だ。
目の前がひときわ明るくなった。山頂は近い!
2013年04月28日 14:30撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:30
目の前がひときわ明るくなった。山頂は近い!
山頂はもうすぐ!
2013年04月28日 14:31撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:31
山頂はもうすぐ!
13:30、「竜王山」(標高613.9m)山頂に到着!人がいなくなったので、前回同様にこの鐘を鳴らした。
2013年04月28日 14:32撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:32
13:30、「竜王山」(標高613.9m)山頂に到着!人がいなくなったので、前回同様にこの鐘を鳴らした。
山頂でしばらく休憩していると、小学生低学年の女の子を連れた若い奥さんが山頂に登って来られた。しばらく会話し、同じテーブルでお互いに遅い昼食しながら山談義。女の子にも「よく頑張ったね〜!」とほめてあげ、ご褒美に袋入りフルーツドロップスを進呈したら、ニッコリ。
2013年04月28日 14:32撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:32
山頂でしばらく休憩していると、小学生低学年の女の子を連れた若い奥さんが山頂に登って来られた。しばらく会話し、同じテーブルでお互いに遅い昼食しながら山談義。女の子にも「よく頑張ったね〜!」とほめてあげ、ご褒美に袋入りフルーツドロップスを進呈したら、ニッコリ。
子連れの奥様と互いに写真撮影。疲れた表情のない娘さんを観て、「子供はその辺の大人よりずっと元気だなぁ。」と感じた。奥さんは、学生時代から山登りをされていたそうで、今日は運動不足でウズウズして同じ吉見登山口から登ってきたとか。とても感じの良い人だった。
2013年04月28日 14:44撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:44
子連れの奥様と互いに写真撮影。疲れた表情のない娘さんを観て、「子供はその辺の大人よりずっと元気だなぁ。」と感じた。奥さんは、学生時代から山登りをされていたそうで、今日は運動不足でウズウズして同じ吉見登山口から登ってきたとか。とても感じの良い人だった。
山頂は、気温は摂氏31度!・・・しかし、程よい風が流れて、それほど暑さを感じなかった。
2013年04月28日 14:32撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:32
山頂は、気温は摂氏31度!・・・しかし、程よい風が流れて、それほど暑さを感じなかった。
山頂のパノラマ撮影。東方。
2013年04月28日 14:35撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:35
山頂のパノラマ撮影。東方。
同じく。南方。
2013年04月28日 14:35撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:35
同じく。南方。
同じく。西方。
2013年04月28日 14:36撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:36
同じく。西方。
こちらを下ると、前回利用した深坂自然公園の「山の家」方面の登山口に出る。山頂でゆっくりし過ぎて、14:30、下山開始!下山は往路を戻った。
2013年04月28日 14:39撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 14:39
こちらを下ると、前回利用した深坂自然公園の「山の家」方面の登山口に出る。山頂でゆっくりし過ぎて、14:30、下山開始!下山は往路を戻った。
下山時に、「上宮」の鳥居付近のホワイトボードを確認すると、登山数が3人増えて23人だった。16:00、登山口の駐車スペースにゴール!
2013年04月28日 15:24撮影 by  SZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 15:24
下山時に、「上宮」の鳥居付近のホワイトボードを確認すると、登山数が3人増えて23人だった。16:00、登山口の駐車スペースにゴール!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル グローブ 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら