記録ID: 8006270
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊
憧れの剣ヶ峰・沖武尊~川場スキー場からピストン~
2025年04月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 483m
- 下り
- 486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:56
距離 4.7km
登り 483m
下り 486m
10:20
1分
スタート地点
14:17
ゴール地点
天候 | 気持ちの良い快晴🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフトは2回乗り継ぎます。 ココヘリ持参で往復¥3300で下山後に¥500戻ります。片道¥700×4ですね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰山頂付近、クラックあり。 雪崩注意です。 雪はシャビシャビでチェンスパでも大丈夫でしたが、滑ります。アイゼンにピッケルの方が安心安全です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
半袖シャツ
長袖インナー
トレールアクションパーカー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
バラクラバ
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
ヘッドランプ
ココヘリ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
ゴーグル
手拭い
ストック
チェーンスパイク
|
---|
感想
今回は、憧れの武尊山を短い距離で済む冬期ルートで。
本当は土日を使って雲取山に行くはずが、日曜日が雨予報の為変更して武尊へ。
9時前には川場スキー場の立体駐車場に到着🅿️
なかなかの混み具合。
中に入ると更に人だらけ。
受付もリフトも長蛇の列。
登山届を書いてから受付の列に並ぶ。
カードを受け取り、帰りは受付に下山報告で名前を伝えカードを返却。
登山道は雪がシャビシャビでチェンスパで急登は滑る。
ツボ足とスノーシュー数名、チェンスパそこそこ、アイゼン多数。
アイゼンとピッケルがあった方が安心です。
序盤からクラックがあちこちにあり、雪崩の兆候も表れており危険を感じました。
剣ヶ峰過ぎてからだったか、ズボズボと膝上まで両足が埋まりスライドの方に腕を引っ張っていただき助かりました。
あっという間に爽やかに去っていかれ、ちゃんとお礼も言わず、顔も見られずに、、、
本当にありがとうございました🙇♀️
他にも下山中の方で腰近くまで埋まっている方も見かけ、その方はなんとか1人で抜け出していました。
百名山や休日で人が多い山は安心ですが、雪山のソロはより危険だと改めて感じた山行でした。
今回もまた無事の下山と素晴らしい経験に感謝です。ありがとうございました🙇♀️
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する