ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 801126
全員に公開
雪山ハイキング
東海

静岡県 川根本町 沢口山(寸又三山)

2016年01月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
superfrog その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
8.4km
登り
888m
下り
918m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:45
合計
4:40
9:20
25
日向山コース登山口
9:45
9:45
15
稜線
10:00
10:00
30
テレビ中継所
10:30
10:40
35
展望場
11:15
11:15
35
猿並コース分岐
11:50
12:25
20
沢口山頂
12:45
12:45
65
猿並コース分岐
13:50
13:50
10
猿並コース登山口
14:00
駐車場
天候 曇りのち雪・みぞれ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寸又温泉最奥の駐車場から
コース状況/
危険箇所等
途中から積雪になり踏み跡が不明陵になりましたが、目印を辿れば問題なし。
※ GPSルートは途中からです。
その他周辺情報 温泉街なので、お風呂はたくさんあります。
現在9時過ぎ。
最奥の駐車場には人もおらず淋しい限り。
曇天ですが雪を楽しもうと沢口山へ。
2016年01月23日 09:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 9:18
現在9時過ぎ。
最奥の駐車場には人もおらず淋しい限り。
曇天ですが雪を楽しもうと沢口山へ。
登山口セット。
本日は日向山コースから登り、猿並平コースで下山する予定。
2016年01月23日 09:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 9:21
登山口セット。
本日は日向山コースから登り、猿並平コースで下山する予定。
それでは登りましょう。
2016年01月23日 09:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 9:23
それでは登りましょう。
最初は植林帯をジグザグ登って行きます。
2016年01月23日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:24
最初は植林帯をジグザグ登って行きます。
気温0度。
ユニクロのなんちゃってウィンドストッパー着用。
蒸れる前に脱げば問題なく使えます(笑
2016年01月23日 09:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 9:28
気温0度。
ユニクロのなんちゃってウィンドストッパー着用。
蒸れる前に脱げば問題なく使えます(笑
15分も登れば植林帯が終わり、視界が良くなってくる。
2016年01月23日 09:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:36
15分も登れば植林帯が終わり、視界が良くなってくる。
30分足らずで稜線に出た。
キツ目の登りはとりあえず終了。
2016年01月23日 09:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:46
30分足らずで稜線に出た。
キツ目の登りはとりあえず終了。
北側には前黒法師。
今日登ったら大変かな。
2016年01月23日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 9:47
北側には前黒法師。
今日登ったら大変かな。
雪が少しずつ出てきた。
期待しちゃうな。
2016年01月23日 09:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 9:57
雪が少しずつ出てきた。
期待しちゃうな。
ただ今10時。
テレビアンテナ前。
曇り空なので景色は楽しめず。
2016年01月23日 10:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:00
ただ今10時。
テレビアンテナ前。
曇り空なので景色は楽しめず。
南アルプス奥大井自然公園運営協議会
お世話になっております。
ネット検索すると静岡市の観光課が連絡先になっていた。
2016年01月23日 10:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 10:21
南アルプス奥大井自然公園運営協議会
お世話になっております。
ネット検索すると静岡市の観光課が連絡先になっていた。
標高を上げていくと、立派な木々がいらっしゃいます。
2016年01月23日 10:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 10:21
標高を上げていくと、立派な木々がいらっしゃいます。
登山口から約1時間で展望所。
すっかり雪になったので、ここで滑り止め装着。
2016年01月23日 10:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 10:33
登山口から約1時間で展望所。
すっかり雪になったので、ここで滑り止め装着。
懲りずに街用の滑り止めを使ってます。
積雪が多くなると雪ごと滑るんですが、薄い雪には使いやすい。
ちなみに同行の友人たちはチェーンスパイク。
2016年01月23日 10:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 10:39
懲りずに街用の滑り止めを使ってます。
積雪が多くなると雪ごと滑るんですが、薄い雪には使いやすい。
ちなみに同行の友人たちはチェーンスパイク。
雪が薄いところもありますが、基本、雪道。
2016年01月23日 10:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 10:52
雪が薄いところもありますが、基本、雪道。
木馬の段。
ここまで約1時間半。
雪のおかげでスピードが遅くなってきたような・・・。
2016年01月23日 10:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 10:56
木馬の段。
ここまで約1時間半。
雪のおかげでスピードが遅くなってきたような・・・。
山頂直下にも大ミズナラがありますが、この木も立派です。
2016年01月23日 10:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 10:59
山頂直下にも大ミズナラがありますが、この木も立派です。
アカヤシオ。
春に訪れるのもいいですね。
2016年01月23日 11:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 11:06
アカヤシオ。
春に訪れるのもいいですね。
木々の間から前黒法師の山頂が見える。
2016年01月23日 11:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 11:06
木々の間から前黒法師の山頂が見える。
この山はヒメシャラが多くて嬉しい。
立派な一本。
2016年01月23日 11:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 11:14
この山はヒメシャラが多くて嬉しい。
立派な一本。
猿並平コースとの分岐に来ました。
ここまで2時間弱。
2016年01月23日 11:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 11:15
猿並平コースとの分岐に来ました。
ここまで2時間弱。
雪のトレイルが伸びています。
深いところでもスネ程度。
2016年01月23日 11:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 11:27
雪のトレイルが伸びています。
深いところでもスネ程度。
鹿のヌタ場はこの通り。
2016年01月23日 11:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 11:31
鹿のヌタ場はこの通り。
振り返れば大ミズナラ。
そうか、ネジネジの木はミズナラなんだ。
2016年01月23日 11:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 11:32
振り返れば大ミズナラ。
そうか、ネジネジの木はミズナラなんだ。
なんだか賑やかです。
山頂直前の分岐点には看板だらけ。
木に括り付けるのは止めた方がいいと思うが・・・。

2016年01月23日 11:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 11:47
なんだか賑やかです。
山頂直前の分岐点には看板だらけ。
木に括り付けるのは止めた方がいいと思うが・・・。

山頂到着。
登山口から2時間と20分ほどでした。
ほぼ想定通りの所要時間。
2016年01月23日 11:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/23 11:48
山頂到着。
登山口から2時間と20分ほどでした。
ほぼ想定通りの所要時間。
雪も降ってきてなーんにも見えない。
気温はマイナス5度。
2016年01月23日 11:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 11:49
雪も降ってきてなーんにも見えない。
気温はマイナス5度。
ちょうどお昼なのでお湯を沸かしてランチ。
アルコールストーブはアルミ缶で作るので、熱伝導がとっても良い。
なので雪上に直接置くと・・・使いものになりません。
2016年01月23日 12:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 12:07
ちょうどお昼なのでお湯を沸かしてランチ。
アルコールストーブはアルミ缶で作るので、熱伝導がとっても良い。
なので雪上に直接置くと・・・使いものになりません。
頂上の東屋にはつらら。
キレイなので舐めたくなっちゃう(笑
さあ、降りましょう。
2016年01月23日 12:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 12:24
頂上の東屋にはつらら。
キレイなので舐めたくなっちゃう(笑
さあ、降りましょう。
頂上に30分ほどいましたが、その間、雪が強くなってきて、周りの木々もご覧の通り。

2016年01月23日 12:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/23 12:27
頂上に30分ほどいましたが、その間、雪が強くなってきて、周りの木々もご覧の通り。

頂上から20分ほどで分岐へ。
雪の下りは飛ばせるから好き。
2016年01月23日 12:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 12:43
頂上から20分ほどで分岐へ。
雪の下りは飛ばせるから好き。
ヒメシャラ星人。
寒くて口が歪んでる!!
ここでアイゼンをOFF。
(頂上からここまでは6本爪使用)
2016年01月23日 12:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/23 12:58
ヒメシャラ星人。
寒くて口が歪んでる!!
ここでアイゼンをOFF。
(頂上からここまでは6本爪使用)
雪のナナカマド。
色の少ない雪山では派手ですね。
2016年01月23日 13:18撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/23 13:18
雪のナナカマド。
色の少ない雪山では派手ですね。
下りの目印鉄塔。
ここまで頂上から1時間ほど掛かりました。
2016年01月23日 13:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 13:31
下りの目印鉄塔。
ここまで頂上から1時間ほど掛かりました。
あとは植林帯を延々とトラバースして温泉街へ。
2016年01月23日 13:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 13:38
あとは植林帯を延々とトラバースして温泉街へ。
ようやく帰ってきた。
どこの温泉に行く〜?ってなもんです。
それにしても淋しいな。
2016年01月23日 13:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 13:57
ようやく帰ってきた。
どこの温泉に行く〜?ってなもんです。
それにしても淋しいな。
本日は「湯屋飛龍の宿」さんで入浴。500円。
外は雪だ。
2016年01月23日 14:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/23 14:34
本日は「湯屋飛龍の宿」さんで入浴。500円。
外は雪だ。

感想

ここのところ冬型が続いたので、近場でも雪が踏めるだろうということで低山へ。
最初は山犬段を基点に眥融海天水かと考えていましたが、林道が完全に通行止めとなっていたため寸又峡へ転戦、一番楽な沢口山を目指しました。
我々の他には誰もおらず、静かな雪山を満喫。

【登り:日向山コース】
とりつきの登りがキツ目なので最初からゼエゼエしますが、稜線に出てからもそれなりの斜面です。
今回は登山口から1時間ほどの展望場所あたりで雪が増えてきたため滑り止めを着用しました。
雪の量は増減するのですが、猿並平コースとの分岐以降は積雪が続き、深いところではスネからヒザ下あたり。
ちなみに凍った部分はありませんでした。

【下り:猿並平コース】
下部の長いトラバースを除けば、日向山コースより斜度は急です。
コースのちょうど半分あたりまでは雪でした。

今日の夜が寒気のピークということで、本当は明日(日曜)の方が雪を楽しめるのかもしれません。
寸又峡まで行ければですが・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1597人

コメント

雪の中 お疲れ様でした。
ヒメシャラ星人さん 私によろしくと言っていませんでしたか?
寒くてかわいそ〜。毛布でもかけてあげたい感じ。
寸又峡までの道は大丈夫でしたか?
翌日はもっとすごい事になっていたでしょうね?
前回は鹿のヌタ場にはまり(私は人間です)散々な目にあったので 今度はアカヤシオとツツジの季節に行ってみようかな。写真18参考になりました。(記憶になかったので)
2016/1/27 11:43
Re: 雪の中 お疲れ様でした。
sachi1114さん、いつもありがとうございます。
ヒメシャラ星人、ちゃんとsachiさんを覚えてましたよ(笑
この日は友人の4WD車で行きましたが、せっかくのスタッドレスも活躍の場はありませんでした。
おそらく翌日はエライ事になっていたと思いますが・・・。

明日は雨予報、どこにいこうかと思案中です。
2016/1/29 15:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
上りは日向山コース、下山は猿並平コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら