ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 80144
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

須磨アルプス

2010年09月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
468m
下り
399m

コースタイム

14:15 塩屋登り口
14:40 旗振山
15:20 栂尾山
15:30 横尾山
15:50 東山
16:25 妙法寺駅
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
「六甲全山縦走路」です
途中住宅街も歩きます
旗振山到着〜
神戸の街を見下ろす
2010年09月28日 14:51撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/28 14:51
旗振山到着〜
神戸の街を見下ろす
振り返って淡路島&明石海峡大橋
2010年09月28日 14:51撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/28 14:51
振り返って淡路島&明石海峡大橋
おらが茶屋
朝に来るとここの広場で必ず体操している人が居る
2010年09月28日 15:06撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/28 15:06
おらが茶屋
朝に来るとここの広場で必ず体操している人が居る
横尾山から
神戸の街がちょっと近づいた
2010年09月28日 15:43撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/28 15:43
横尾山から
神戸の街がちょっと近づいた
須磨アルプス
2010年09月28日 15:50撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/28 15:50
須磨アルプス
東山到着〜
時計が2時間遅れてた。
止まってるのか?
2010年09月28日 16:03撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/28 16:03
東山到着〜
時計が2時間遅れてた。
止まってるのか?
白い彼岸花がさいてた!
2010年09月28日 16:17撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/28 16:17
白い彼岸花がさいてた!
何故か妙法寺駅に到着
板宿まで地下鉄に乗るはめに・・・
2010年09月28日 16:37撮影 by  COOLPIX S600, NIKON
9/28 16:37
何故か妙法寺駅に到着
板宿まで地下鉄に乗るはめに・・・
撮影機器:

感想

天気が良ければ石鎚山に行きたいなぁ〜と思っていた。
紅葉し始めたと聞いたので。
でも天気悪いし、掃除もしたいし、たまにはのんびりするか・・・

目が覚めたら窓から陽がさしていた。
お!晴れてる♪
時計を見ると昼前だった。。。。。。

どぉしようかなぁ〜
と思いつつ、試したいこととかもあったので山に行くことにする。
いいよね。部屋が散らかってても死にはしないし。。。

とりあえず「ライト&ファスト」
いくら「ライト」にしても私には「ファスト」は無理だと言う事が証明されました。

ペースアップできても距離がもたない。バテる。
そうそう、いつも気をつけて守っている事がある。
「口で呼吸しない」
いつも口は閉じたまま。
だからあまり喉が渇かずにすむのかなぁ〜とも思う。
ペースも息が上がるペースにはならない。

今回も少しペースアップしたけど息はあがっていない。
足の疲れも感じない。
でもバテた。
大して早いペースでもないのに。
何が足りないんだろう???
根性???

須磨アルプスから「だるい〜」と思いながら最後の登り。
東山まで来れば後は下るだけ。
下りなら走ってでも下れる♪

いつも曲がってる分岐を真っ直ぐ進む。
多分あの道にでるんだろうと思ってたら大きな間違い!
板宿に下りたかったのに横尾に下りてしまった。
地下鉄一駅余分。。。
最後にどっと疲れてしまった。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人

コメント

登山口がホントにちかいよね
かの地が懐かしい。
思えばいい所に住んでいたもんだ・・・。
こちらは丹沢だって、登山口まで2時間くらいかかっちゃうのよね。

白い彼岸花、見たことないな〜。きれいだね
2010/9/29 1:10
イノシシ君には出合わなかった?
今回はイノシシ君との遭遇はありませんでしたか?

せーちゃん、白いヒガンバナ見た事ないの?
2010/9/29 3:55
彼岸花
ho-chanさん こんにちは、

登録がすぐ分かるようになりました(^^)

二日酔いではなかったのですね

白い彼岸花があるとは・・
子供の頃、彼岸花に触るとかぶれると聞いて以来興味が無かった(^_^;)

ところでho-chanさんが虐めたイノシシはどうなったでしょう?
ニュースでは処分するような事を言ってましたが・・
食べちゃいましたか?(^^)
2010/9/29 10:01
ゲスト
RE: 須磨アルプス
口を開けて息を
しないから喉が渇かない。
という事に、妙に納得してしまいました。

イノシシ見てみたいなぁ。

白いヒガンバナがあるなんて知らなかったです。
2010/9/29 20:31
ゲスト
白花きれいです。
白いヒガンバナが目に止まりました。
赤い花の群落も綺麗ですが、燃えるような赤とは違って、清楚で上品なユリの様な落ち着いた花に見えて、とても綺麗ですね。

ヒガンバナにも白が有るとは知りませんでした。
いろんな花の白花があるものですね。
2010/9/29 23:32
そうだよ〜
自宅から歩いて登れるなんて贅沢よね。

でも、始めた頃は須磨アルプスが遠かったよね

何度も途中で挫折してた頃が懐かしいよ
2010/9/30 0:23
イノシシ君
この辺りは六甲山地の西の端でイノシシ君は居ないんです〜

宅地開発で分断されてますので・・・
2010/9/30 0:25
彼岸花
>登録がすぐ分かるようになりました(^^)
でしょ

彼岸花好きなんですよね〜
手前に赤い彼岸花が咲いてて綺麗だな〜って思ってたら・・・
今度は白い彼岸花!
触ったらかぶれるんですか?

イノシシ君・・・
い、虐めた記憶はないですが(^^;
処分されちゃったみたいですね。。。
そういえば冷蔵庫にシシ肉が・・・
2010/9/30 0:31
ホントかどうか?
今回も前日の摩耶山も飲んだ水(麦茶)は200mlくらいでした。
真夏でも380mlのペットボトルで足りてしまう。
もうちょっと飲んだ方がいいよね
良かったらお試し下さいませ〜

ロックガーデン付近ならイノシシ君の遭遇率高いですよ。
2010/9/30 0:35
白花彼岸花
彼岸花と言えば、あの燃えるような赤が好きなんですけど・・・

白花はおっしゃるとおり、清楚で上品な雰囲気。
全く違う花のように感じました。

でも、白は劣勢遺伝子って言いますよね〜
やっぱり弱いんだろうか。
2010/9/30 0:39
お疲れ様
 二日連続でやまのぼりだったのね。
部屋が汚くても死にませんよね。
 でもゴミの大海でおぼれて溺死したら
恥ずかしいぞ|
 ゴミ屋敷と言われない位にしといてく
ださい。
(そういう本人の部屋が片付いておりま
せんが。)猛省して明日片付けます。笑
2010/10/2 22:53
お掃除
人が来るとなると片付くんですけどねぇ〜

まぁ、床は見えてるので良しとしておきます
2010/10/3 0:30
彼岸花
こんにちは
私は黄色い彼岸花?見ました。
2010/10/3 9:48
どこで?
黄色ですか〜
それもまた赤や白とは違う花っぽく感じますね・・・
見てみたいです。










本当に彼岸花?
2010/10/4 0:10
私の最新山記録に出ています。
この記録です。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-79140.html

本当に?と言われると・・・た、たぶん・・と
2010/10/5 18:50
ホントだ〜!
しかも根本には白い彼岸花?の子供???

赤・黄とくれば青も欲しいかも・・・

明神ヶ岳、いいところですね
2010/10/7 3:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲全縦路西部分4分の1(須磨浦公園〜神鉄鵯越駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら