ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 802933
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

立山・三国山・鉄砲木ノ頭(明神山)へ、籠坂峠より。

2016年01月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:16
距離
15.4km
登り
758m
下り
766m

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:34
合計
5:16
7:24
20
アザミ平・立山分岐
7:44
2
立山東分岐
7:46
5
立山
7:51
8:01
5
8:06
2
立山
8:08
9
立山東分岐
8:17
5
8:22
6
8:28
35
アザミ平東
9:03
9:07
35
9:42
18
楢木山
10:00
10:04
13
10:17
10:24
10
10:34
17
10:51
11:00
11
11:11
3
11:14
15
車道
11:59
25
12:24
3
12:27
籠坂峠・三国山ハイキングコース
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
籠坂峠バス停から少し入った山中湖村公園墓地の駐車場を使用しました。除雪されていて安心。
コース状況/
危険箇所等
朝7時くらいで自動車の車外温度計は-10℃。12:30くらいで-1℃でした。

国道は除雪されていますが、歩道は除雪された雪があり入れません。結構大型車などが通るのでご注意ください。
駐車場〜立山・アザミ平あたりはさほど気にならない程度。ボチボチ踏まれています。
三国山〜鉄砲木ノ頭〜パノラマ台も雪はありますが、踏まれています。
アザミ平〜三国山はあまり人が入っていない模様。積雪もヒザ上あたり。吹き溜まっていると腰近くまで・・・。トレースも半分くらい消えています。テープなどを確認して歩いたほうがよいと思います。
駐車場から出発。つい買ってしまったチェーンスパイクを試すため早速装着して。
2016年01月26日 07:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 7:11
駐車場から出発。つい買ってしまったチェーンスパイクを試すため早速装着して。
振り返って。駐車場はこんな感じ。
2016年01月26日 07:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 7:11
振り返って。駐車場はこんな感じ。
道標が多く設置されています。
2016年01月26日 07:12撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 7:12
道標が多く設置されています。
雪ありますが、楽しんで行こうかというくらいの積もり方、この辺は。
2016年01月26日 07:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 7:13
雪ありますが、楽しんで行こうかというくらいの積もり方、この辺は。
分岐左はアザミ平。右は立山。立山の展望台に行きたいので、右!
2016年01月26日 07:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 7:24
分岐左はアザミ平。右は立山。立山の展望台に行きたいので、右!
この辺も雪がっつりっぽいですが、すんなりと。
2016年01月26日 07:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 7:28
この辺も雪がっつりっぽいですが、すんなりと。
立山東分岐。右に進みます。
2016年01月26日 07:44撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 7:44
立山東分岐。右に進みます。
立山山頂到着。木々の間から大きな富士山。
2016年01月26日 07:46撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 7:46
立山山頂到着。木々の間から大きな富士山。
展望台へ向かうのです!
2016年01月26日 07:48撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 7:48
展望台へ向かうのです!
須走立山展望台、到着。
2016年01月26日 07:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 7:51
須走立山展望台、到着。
富士山、さすがにデカい!
2016年01月26日 07:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 7:51
富士山、さすがにデカい!
セルフでデカさを実感してください。
2016年01月26日 07:54撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 7:54
セルフでデカさを実感してください。
ささっと立山東分岐に戻って。今度は三国山に向かうのでまっすぐ進みます。
2016年01月26日 08:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 8:08
ささっと立山東分岐に戻って。今度は三国山に向かうのでまっすぐ進みます。
畑尾山。
2016年01月26日 08:17撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 8:17
畑尾山。
アザミ平到着しました。踏み跡が少し多くなります。
2016年01月26日 08:22撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 8:22
アザミ平到着しました。踏み跡が少し多くなります。
雪歩きを楽しみます。
2016年01月26日 08:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 8:24
雪歩きを楽しみます。
開けます。気持ち良い場所!
2016年01月26日 08:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 8:25
開けます。気持ち良い場所!
アザミ平東。
2016年01月26日 08:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 8:28
アザミ平東。
振り返ると恥ずかし気に富士山。
2016年01月26日 08:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 8:28
振り返ると恥ずかし気に富士山。
気持ち良く進みます。が、このあとトレース消えたりします。雪も深いです。
2016年01月26日 08:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 8:35
気持ち良く進みます。が、このあとトレース消えたりします。雪も深いです。
大洞山到着。なんか踏まれている感じですが、ズボズボ踏み抜きます。
2016年01月26日 09:03撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 9:03
大洞山到着。なんか踏まれている感じですが、ズボズボ踏み抜きます。
ズナ坂峠。トレースなし。
2016年01月26日 10:00撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 10:00
ズナ坂峠。トレースなし。
ヒーヒー言いながら、見覚えのある山頂!
2016年01月26日 10:17撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:17
ヒーヒー言いながら、見覚えのある山頂!
三国山到着。
2016年01月26日 10:17撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:17
三国山到着。
富士山は相変わらず恥ずかしいそうで。休んで鉄砲木ノ頭へ。
2016年01月26日 10:17撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 10:17
富士山は相変わらず恥ずかしいそうで。休んで鉄砲木ノ頭へ。
三国峠。
2016年01月26日 10:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:34
三国峠。
三国峠からのコースも踏まれていて歩きやすくなっていました。
2016年01月26日 10:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 10:34
三国峠からのコースも踏まれていて歩きやすくなっていました。
見えた、鉄砲木ノ頭!
2016年01月26日 10:37撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 10:37
見えた、鉄砲木ノ頭!
石祠が見えました。
2016年01月26日 10:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/26 10:51
石祠が見えました。
鉄砲木ノ頭到着です。
2016年01月26日 10:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/26 10:51
鉄砲木ノ頭到着です。
ここからの富士山、好きです。
2016年01月26日 10:51撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/26 10:51
ここからの富士山、好きです。
山中湖と富士山。
2016年01月26日 10:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/26 10:59
山中湖と富士山。
少し下って。富士山の右には南アルプスの山々。
2016年01月26日 11:00撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/26 11:00
少し下って。富士山の右には南アルプスの山々。
富士山の左の山を歩いてきたんだぁと、少しうれしく。
2016年01月26日 11:00撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:00
富士山の左の山を歩いてきたんだぁと、少しうれしく。
パノラマ台へのコースも雪はありますが、踏まれています。
2016年01月26日 11:09撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:09
パノラマ台へのコースも雪はありますが、踏まれています。
パノラマ台。駐車場は雪が凍結してボコボコ・・・。
2016年01月26日 11:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:11
パノラマ台。駐車場は雪が凍結してボコボコ・・・。
車道を横切ります。
2016年01月26日 11:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:14
車道を横切ります。
すぐ近くに再びハイキングコース。
2016年01月26日 11:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:15
すぐ近くに再びハイキングコース。
あまり人は入っていない模様・・・。が、さっきに比べたら全然。
2016年01月26日 11:15撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:15
あまり人は入っていない模様・・・。が、さっきに比べたら全然。
車道に出た模様。
2016年01月26日 11:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:24
車道に出た模様。
この辺りで車道から雪が消えるので、チェーンスパイク外しました。
2016年01月26日 11:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:26
この辺りで車道から雪が消えるので、チェーンスパイク外しました。
バスを考えていましたが、本数少ないし・・・。歩きます。
2016年01月26日 11:29撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:29
バスを考えていましたが、本数少ないし・・・。歩きます。
朝日丘信号。
2016年01月26日 11:59撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 11:59
朝日丘信号。
籠坂峠バス停到着。ここを左に入ります。
2016年01月26日 12:24撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:24
籠坂峠バス停到着。ここを左に入ります。
少し凍結気味だったりします。
2016年01月26日 12:26撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:26
少し凍結気味だったりします。
駐車場に戻ってきました。かなり疲れました〜。
2016年01月26日 12:27撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/26 12:27
駐車場に戻ってきました。かなり疲れました〜。

感想

積雪が少しであったり、歩きやすかったりしたら、籠坂峠から三国山、さらには山伏峠を経由して石割山まで行く予定でした。
が、案の定というか当然というか、積雪のためコースタイムがまったく縮まらず。
サバサバ山伏峠・石割山はまたの機会にして、展望のよい鉄砲木ノ頭まで行くことにしました。

今日は立山展望台とアザミ平。ここは個人的に好きになった場所。展望台でのデカい富士山とアザミ平付近のずいぶん高い場所なんじゃないの?的な雰囲気。雪がないときはどんな雰囲気なんでしょう。

なお、下ったあとバスを利用できれば・・・とも考えましたが、あまり頻繁に通っていない模様。ここもしょうがないです、待つのも面倒だったので歩きました。

ちなみに昨日、つい購入してしまったチェーンスパイク。いいと思います!装着しやすいのが助かります。カリッカリな場所は今回ありませんでしたが、それでも「何もなし」と比べたら全然でしょう。これから重宝しそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
富士箱根トレイル 須走 紅富台から三国山経由山中湖
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら