記録ID: 804444
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
高川山〜むすび山(雨氷の雨が降りました…)
2016年01月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 638m
- 下り
- 740m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:25
7:10
90分
初狩駅
8:40
9:00
65分
高川山
10:05
55分
天神峠
11:00
11:15
20分
むすび山
11:35
大月駅
コースは手書きです
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
大月発〜11:46発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日当たりの良い稜線では雪が溶けている場所もありますがほぼ全線雪道でした。 |
写真
撮影機器:
感想
週末晴れ予報となったので、体調がイマイチだったのですが急遽!始発電車でサクッと山梨県、高川山まで行って来ました。行きの電車内からの車窓はガスガス状態でしたが、初狩駅を降りる時にはガスも取れ、気持ち良いスタートとなりました。車道を抜けてしばらく林道を歩きます、その後登山道に入って軽アイゼンを装着し高川山ピークまでは地味に登って行きます。途中雨氷が綺麗でした(^^) 頂上についてとりあえず一服、富士山綺麗でした(^。^)
その先登山道は気温が上昇し、天神峠辺りまでの稜線では樹木についていた氷が溶けはじめ雨氷の雨になってしまいました(・_・; 上着のフードを出しザックカバーをかけて進みます・・・ その先日当たりの良い稜線は雪が溶けていました。地味なアップダウンを繰り返しつつ最後にむすび山のベンチでコーヒー休憩して大月駅から帰途につきました。
暖かくて気持ち良い山行となりました。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する