記録ID: 806823
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山
2016年02月04日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 802m
- 下り
- 807m
コースタイム
天候 | 晴れ、午後3時でも樹氷ができる気温と風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
午後;99.99%積雪なし、凍結なし 山頂付近北側 午後3時でも樹氷が美しい (午前は知りません) |
その他周辺情報 | 大峠-小峠間は絶対通行禁止になっていた <「危険なので」とゆう理由ですが、土木工事をしていた 通行止め箇所には細い貧弱なロープが張ってあった> |
写真
撮影機器:
感想
山頂付近は特に気温が低い
手袋をはいていないと、手が痛くなる
期待しては いなっかた、樹氷がみえた
平日にもかかわらづ、4〜5組の登山者とすれ違った
登頂が3時ころなので、山頂には誰もいない と思ったが
4人いた
無風の山頂避難小屋の中
愛用の母が作ってくれた目出し帽で
目と口だけ出して
熱いコーヒーをいただいた
息を吹きかけると
白い湯気が辺り一面に
漂った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する