ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 810942
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山から毘沙門堂 石山寺の梅

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
482m
下り
496m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:10
合計
3:30
9:50
9:50
80
11:10
11:20
30
11:50
11:50
90
雨社
13:20
13:20
0
13:20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:京都市バスの銀閣寺バス停 京阪山科駅から浜大津経由で京阪石山寺へ
復路:石山寺山門バス停からJR石山駅 JR京都駅、京都市営地下鉄
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はない 毘沙門堂への下山路はところどころ分岐があり間違えぬこと
その他周辺情報 山科に衝動など色々ある 石山寺には食堂、売店、旅館など
銀閣寺から登って入り口右へ
太鼓岩(崩れとめがされている)
2016年02月11日 02:16撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
2/11 2:16
銀閣寺から登って入り口右へ
太鼓岩(崩れとめがされている)
山を北側へ巻く登山道の景色
2016年02月11日 02:16撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
2/11 2:16
山を北側へ巻く登山道の景色
同 あたりの冬景色
2016年02月11日 02:16撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
2/11 2:16
同 あたりの冬景色
大文字山頂上からの今日の眺め
2016年02月11日 03:10撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
2/11 3:10
大文字山頂上からの今日の眺め
雨堂
新しくなっていた
2016年02月11日 03:45撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 3:45
雨堂
新しくなっていた
毘沙門堂への下山路
2016年02月11日 04:43撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
2/11 4:43
毘沙門堂への下山路
途中の鉄塔
2016年02月11日 04:58撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 4:58
途中の鉄塔
毘沙門堂のお墓へ
2016年02月11日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 5:14
毘沙門堂のお墓へ
毘沙門堂
2016年02月11日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 5:19
毘沙門堂
毘沙門堂の梅は一分咲き
2016年02月11日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 5:20
毘沙門堂の梅は一分咲き
石山寺多宝塔の仏様
大日如来
2016年02月11日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 6:56
石山寺多宝塔の仏様
大日如来
多宝塔
美しい建築だ
2016年02月11日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 6:57
多宝塔
美しい建築だ
月見亭
芭蕉もここへ
2016年02月11日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 7:00
月見亭
芭蕉もここへ
梅林の様子
2016年02月11日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 7:05
梅林の様子
白梅
2016年02月11日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 7:05
白梅
五〜七部咲き
2016年02月11日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 7:10
五〜七部咲き
これは八部咲き
見事です
2016年02月11日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 7:11
これは八部咲き
見事です
白梅の美
2016年02月11日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 7:12
白梅の美
石山寺本堂を仰ぎ見て
2016年02月11日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 7:26
石山寺本堂を仰ぎ見て
瀬田川ではボート
2016年02月11日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2/11 7:39
瀬田川ではボート
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 懐中電灯 羽毛ジャケット 防寒シート 昼食のおにぎり 行動食のおやつ 水分750ml タオル2  ビニール袋 地図と磁石 ケータイ電話 カメラ

感想

今年最初の大文字山登山
銀閣寺道から登山口前で、前を行く女性と言葉を交わした
大文字が裏庭のように毎日登っておられて
大文字山の色々な道をご存知であると

話しているうちに、今日登られる道を後ろにつきながら
教えてもらうことに
今まで教科書のように決まった道しか知らず

北側へぐるっと巡って太鼓岩を始めて眺めた
井戸と名付けられたところを通り火床へは寄らずに
大文字山頂上へ(495m)

そこでお別れして 一人で雨社へ
そこから毘沙門堂へ下る
本当は蝉丸神社の前へ出たかったが 迷い道がいっぱいあるから
やめるように言われたので中止

毘沙門堂の梅はまだ一分咲き そもそも梅は少ない

京阪山科駅から電車で浜大津経由で石山寺へ
そこでたくさんの美しく香る梅を眺めた
桃色、赤、白梅と三分から五分咲きであった

真っ青の空に映える梅 そして瀬田川が美しかった
最高のお休みのハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

なかなかの良いコースです♪
竜王尾根を経て三角点へ登られたのですか。
わたしは今年まだ行っていない(^_^;)
中尾城跡のピークハンターさんのプレートは新しくなっていましたか。

P381からの下山は安全なコースを選ばれたのですね♪
今回はP381からのまっすぐの下りは使わなかったのですか。
わたしは先日同じコースを毘沙門堂東の谷から登ったのですが
谷が荒れていて、お会いしたところには出れなくて谷を詰めてしまいました(^_^;)
出てきたところは大きく迂回して荒神口支線41の鉄塔でした。
以前(2015年03月08日)お会いしたのは蹴上線4の鉄塔の下でしたね(笑)。

10日前にKonnichihaさんが下られたコースを登りましたが
このコースは確実に上り下りできる安全なコースだと思います。
2016/2/13 8:01
Re: なかなかの良いコースです♪
この下山コースは全く安全でした。この時も本当は雨社の前から国土地理院の地図にある右の道を下りて、毘沙門堂のさらに南東方向の藤尾あたりへ降りるつもりでしたが、道がわかりませんでした。鉄塔のナンバーを記録しておいたら良かったですが、、
2016/2/18 20:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら