ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 811947
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

初のステビバで白毛門 しかし前夜の深雪にラッセル、早々敗退

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
pikachan その他3人
GPS
--:--
距離
7.0km
登り
1,050m
下り
1,035m

コースタイム

日帰り
山行
3:56
休憩
0:23
合計
4:19
7:41
11
土合駅
7:52
8:06
148
10:34
10:37
67
敗退ポイント
11:44
11:50
10
白毛門登山口駐車場
12:00
土合駅
天候 早朝まで雪、のち曇り、のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・京王線 北野駅 2/10 19:30集合 
・あきる野IC→水上IC 途中でチェーンorスタッドレスの装着チェック箇所あり
・水上ICから土合駅までは約13km弱。
 雪が吹雪いていましたが、道路状況はそれほど悪くなく、
 凍結箇所もなかったかと思います。
・土合駅は除雪してありましたが、かなり積雪が多く、
 駐車スペースは除雪しきれていませんでした。
・土合駅の入口階段も積雪で埋まっていました。
・白毛門駐車場は全く除雪されていませんので、車は土合駅に駐車したままです。
コース状況/
危険箇所等
★上記のルートは予定ルートでしたが、全行程の1/5ぐらい?しか歩けていません。
撤退ポイントははっきりわかりません。

●土合駅→白毛門駐車場
車道歩きになります。凍結箇所もありますので、出発からアイゼン装着。
アイゼンは12本。他の方も前爪ありの10本か12本。
●白毛門駐車場からは先行してる3人のトレースのみ。
積雪は駐車場で50cm(ひざ)ぐらい。
つぼ足で歩きかけましたが、車道に戻りアイゼン+ワカンで歩行。
●駐車場先の沢を越えると登りになります。
リボンなどはほとんど見当たらない感じでした。
積雪が多いので登山道はわかりません。
先行している方のトレース目印に登って行きました。
●しばらく急登を登って行くと先行している3名と合流。
やはりその先はノートレース。
交替でラッセルしていきましたが、急登の為、胸の前の雪を掻き下ろし踏み固めて登って行くため、なかなか進みません。
先行の3名の内一人の方はつぼ足のままでしたので、かなりの沈降になり、直後をアイゼン+ワカンで歩いていても歩きづらい感じがありました。
後から来た方を含めると12、13名?トータルでいましたが、一人がスノーシュー、それ以外の方はワカンだったかと思います。
●私たちは10時半過ぎの段階で敗退する事にしました(リーダー決定)。
下りもかなり急ですので、注意が必要です。
その他周辺情報 【土合駅】
今回、ステーションビバーグしました。
私たちは改札口内のちょっと暗く静かな所に4名は入れるテントを張りました。
構内は夜中でも暖房、照明が付いています。
テント内には銀マット、各エアーマット
私はゴアのシェラフカバー、イスカ810のシェラフで寝ました。
全く寒くなく、快適でした。
トイレは暖房がついていて、ペーパーもあり。
水洗で蛇口から水の出ますが、飲料不可と書いてありますので、
飲料水は持参が良いかと思います。
販売機もあるので購入も可能ですが。

【温泉】
『湯テルメ・谷川』
http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/sub35.htm ¥570

【食事】
水上駅前、『ラーメンきむら』
駅前に無料駐車場あり
土合駅
2/10 夜10時頃到着
見ただけで心配になるほどの深雪。
2016年02月10日 22:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
2/10 22:10
土合駅
2/10 夜10時頃到着
見ただけで心配になるほどの深雪。
改札口奥にテント設営しました。
改札手前の奥の部屋に1人だけ先に寝ていましたが、後に5人ぐらい来ました。
2016年02月10日 22:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/10 22:59
改札口奥にテント設営しました。
改札手前の奥の部屋に1人だけ先に寝ていましたが、後に5人ぐらい来ました。
寝るまでちょっとゆっくり。
今回のリーダーで昨夏小洞心クラック連れて行って下さったWさん。クライミングの師範さんです。と、先日丹沢一緒したMoさん(女性)。
2016年02月10日 22:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
2/10 22:51
寝るまでちょっとゆっくり。
今回のリーダーで昨夏小洞心クラック連れて行って下さったWさん。クライミングの師範さんです。と、先日丹沢一緒したMoさん(女性)。
こちらのMaさんも小洞心クラック一緒した方です。クライミングのベテランさん。
2016年02月10日 22:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
2/10 22:52
こちらのMaさんも小洞心クラック一緒した方です。クライミングのベテランさん。
トイレは暖かく、綺麗です。
2016年02月10日 23:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/10 23:34
トイレは暖かく、綺麗です。
2/11
朝4時半に起きるとまだ小雪が・・。
再度寝て6時に起きました。雪は止み、うっすら朝焼けし始めました。除雪車も朝から起動。
2016年02月11日 06:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 6:31
2/11
朝4時半に起きるとまだ小雪が・・。
再度寝て6時に起きました。雪は止み、うっすら朝焼けし始めました。除雪車も朝から起動。
出発頃には青空。
2016年02月11日 07:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 7:42
出発頃には青空。
ここからアイゼン装着で出発。
2016年02月11日 07:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 7:42
ここからアイゼン装着で出発。
白毛門駐車場入口到着。
2016年02月11日 07:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 7:52
白毛門駐車場入口到着。
バス停もこんな感じ。
(帰りに撮った写真です)
2016年02月11日 11:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:50
バス停もこんな感じ。
(帰りに撮った写真です)
予想通り、結構雪があります。
2016年02月11日 07:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 7:52
予想通り、結構雪があります。
アイゼン+ワカンで進みます。
駐車場は一面深い雪。
2016年02月11日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/11 8:10
アイゼン+ワカンで進みます。
駐車場は一面深い雪。
沢が良い感じです。
2016年02月11日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 8:15
沢が良い感じです。
橋にもかなりの雪。
渋の湯(天狗岳登り口)前の橋を思い出しました。
2016年02月11日 08:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 8:15
橋にもかなりの雪。
渋の湯(天狗岳登り口)前の橋を思い出しました。
登り斜面も深い雪ですが、先行の方のトレースで歩きやすいです。が、目の前に先行の方が見えてます。
2016年02月11日 08:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 8:49
登り斜面も深い雪ですが、先行の方のトレースで歩きやすいです。が、目の前に先行の方が見えてます。
いよいよ自分たちもラッセルです。
最初にリーダーのWさんがお手本に。
ストックで胸の前の雪を掻き下ろし、膝から下の部分で雪を固めすこしづつ前進です。
2016年02月11日 09:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
2/11 9:00
いよいよ自分たちもラッセルです。
最初にリーダーのWさんがお手本に。
ストックで胸の前の雪を掻き下ろし、膝から下の部分で雪を固めすこしづつ前進です。
わぉ!雲は残っていますが、まっ白な谷川が見えてきました。
2016年02月11日 09:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
2/11 9:34
わぉ!雲は残っていますが、まっ白な谷川が見えてきました。
ラッセル交替しながら・・一致団結。
2016年02月11日 09:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/11 9:34
ラッセル交替しながら・・一致団結。
西黒尾根
2016年02月11日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 9:35
西黒尾根
写真だと楽そうなんですが。。
2016年02月11日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
2/11 9:36
写真だと楽そうなんですが。。
私のコンデジタイム、10:37。
Wリーダーさんが敗退宣言。
この時後続の方もいましたが、先に進むのにかなりの時間を要するので、早めに下山し温泉で温まろうと言う事に。
2016年02月11日 10:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
17
2/11 10:37
私のコンデジタイム、10:37。
Wリーダーさんが敗退宣言。
この時後続の方もいましたが、先に進むのにかなりの時間を要するので、早めに下山し温泉で温まろうと言う事に。
下りも慎重に。
2016年02月11日 10:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 10:39
下りも慎重に。
景色写真少ないので。下り方面の景色を。
2016年02月11日 10:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 10:40
景色写真少ないので。下り方面の景色を。
敗退ポイントからの下り。振り返って。
2016年02月11日 10:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/11 10:40
敗退ポイントからの下り。振り返って。
西黒尾根、マチガ沢、谷川岳。
カッコいいな。
下りは余裕があるので、景色堪能しながら。
2016年02月11日 10:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
2/11 10:46
西黒尾根、マチガ沢、谷川岳。
カッコいいな。
下りは余裕があるので、景色堪能しながら。
西黒尾根と谷川の稜線。
2016年02月11日 10:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
2/11 10:46
西黒尾根と谷川の稜線。
下りは早い。
2016年02月11日 11:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:12
下りは早い。
沢の所に戻ってきました。
ふんわりな雪が良い感じ。
2016年02月11日 11:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/11 11:37
沢の所に戻ってきました。
ふんわりな雪が良い感じ。
沢上部方面。
2016年02月11日 11:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:38
沢上部方面。
白毛門駐車場から車道に出ました。
2016年02月11日 11:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 11:45
白毛門駐車場から車道に出ました。
あれ!雪の無い車道をスノーシュー付けてガシャガシャ歩く、クラブツーリズム団体。
2016年02月11日 11:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:46
あれ!雪の無い車道をスノーシュー付けてガシャガシャ歩く、クラブツーリズム団体。
ワカンは手前で外しました。アイゼンも外し土合駅に向かいます。車道はすっかり除雪済。
ここをスノーシューでは、シュー可愛そう。。
2016年02月11日 11:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/11 11:50
ワカンは手前で外しました。アイゼンも外し土合駅に向かいます。車道はすっかり除雪済。
ここをスノーシューでは、シュー可愛そう。。
土合駅到着。
2016年02月11日 11:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 11:58
土合駅到着。
雪で埋もれ見えなかった階段が、綺麗に出ています!
2016年02月11日 12:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 12:00
雪で埋もれ見えなかった階段が、綺麗に出ています!
白毛門
2016年02月11日 12:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/11 12:00
白毛門
帰りの温泉は、『湯テルメ・谷川』
雪の露天風呂は最高でした!が、そこに行くまでが寒い(>_<)。
2016年02月11日 12:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/11 12:55
帰りの温泉は、『湯テルメ・谷川』
雪の露天風呂は最高でした!が、そこに行くまでが寒い(>_<)。
ヒツゴー沢と谷川岳。
まっ白な山が青空に映え綺麗でした。
2016年02月11日 13:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
2/11 13:57
ヒツゴー沢と谷川岳。
まっ白な山が青空に映え綺麗でした。
水上駅
駅前に無料駐車場
2016年02月11日 14:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 14:06
水上駅
駅前に無料駐車場
Wさんが良く行くと言う、『ラーメンきむら』
お店にはSLの写真がたくさん張ってありました。
2016年02月11日 14:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/11 14:07
Wさんが良く行くと言う、『ラーメンきむら』
お店にはSLの写真がたくさん張ってありました。
そこでお薦めの、『SL定食』¥1000を注文。
坦坦麺の麺は1.5人分だそう。
ご飯、肉キャベツ味噌炒め、お新香。
女性2人完食!!(もちろん私も)
では・・帰りま〜す。
2016年02月11日 14:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
2/11 14:18
そこでお薦めの、『SL定食』¥1000を注文。
坦坦麺の麺は1.5人分だそう。
ご飯、肉キャベツ味噌炒め、お新香。
女性2人完食!!(もちろん私も)
では・・帰りま〜す。

装備

備考 <装備(装備欄記入しづらいので・・)>
●共同装備
仮眠用テント、テント用銀マット、カセットコンロ、ガスカートリッジ、ライター、コッヘル、Wロープ(8.0mm×30m)1本

●個人装備
シェラフ、(シェラフカバー)、マット(通年用エアマット)、アウター上下、防寒着、オーバー手袋(私はブラックダイアモンドの5本指。ラッセルの場合はひじまですっぽりかぶる3本指のオーバー手袋が便利)、インナー手袋、替え手袋(私はゴアのレイン用も持っていきました)、ロングスパッツ、帽子、サングラス・ゴーグル、カップ、テルモス、ナイフ、ホイッスル、ロール紙、アタックザック、登山靴(雪山用)、地図、コンパス、ヘッドライト(替え電池)、携帯電話、充電器、非常食、常備薬、日焼け止め、ストック、アイゼン10本爪以上、ピッケル、ワカン・スノーシュー(今回はワカンとしました)、ハーネス、安全環付きカラビナ2ヶ、スリング60cm2本・120cm2本、下降器(コングというメーカーのダック)・又はマッシャー用スリング、夜食・飲み物・朝食・行動食、お風呂セット、など

※今回はクライミング師範の方がリーダーでしたので、念のためクライミング装備も持参しました。

感想

この時期は一人で考えると近場の山ぐらいしか行動できません。
ヤマレコの方の計画に仲間に入れていただいたり、
今回はヤマレコ以外の仲間の方からお誘い頂いたりで、楽しい山が出来ています。
白毛門は昨年残雪期の5月に行きましたが、今回は前日〜当日の朝まで雪が降り続き、水上では一晩で積雪70〜100僂阿蕕い脳魴錣倭瓦違いました。
車到着後の駅前はあまりの雪にビックリ!
その場で帰るのかな?とも思いましたが、駅の階段の雪を払い構内に入ると暖と明かりにホットしました。
初のステイションビバーグ、テント設営しのんびりお酒を飲みながらのお喋りも楽しかったです。。
シェラフに入るとアルコールも手伝い、すぐに寝てしまいました。
快適過ぎて目覚ましがなるまで熟睡。
しかし早朝はまだ雪も降っていたため再度寝て、予定より遅めの出発にしました。

先行の方には感謝です。
しかし深雪のラッセルで、悪戦苦闘。
今回は早々に敗退でしたが、ステビバ、ラッセル、温泉などなど皆で楽しい時間が過ごせました(^^)v
来週はこのメンバーの女性と他8名で西穂独標まで(怖ければ手前まで)行く予定です。
Wリーダーさん、計画、共同装備、車運転などなど、いろいろありがとうございました。Moさん、Maさんもありがとうございます。来週も宜しくです!

あ、hagureさんに撤退報告したら・・
今月末に白毛門に行く予定ありらしく、私も予定なしの日、良かったらおいで〜と。リベンジか??♪。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1151人

コメント

ゲスト
頭がさがります
行こうとしただけ尊敬です。
突然すいませんでした。
2016/2/12 23:59
イエイエ、体験チャレンジってとこです。。
Eric1976さん、初めまして

今回リーダーのWさんが私たち未経験の事が多いので、
天気良い中、深雪ラッセルも体験させたかったのだと思います

前日からドカ雪情報聞いてたので、女性3名は別エリア検討モードでした

レコ2、3見せていただきました。
素敵な山歩きを楽しそうにされていますね!
ありがとうございます。
2016/2/13 20:47
谷川方面も見えましたが、こんなことになっているとは…
こんばんは、pikachan様

土合の駅、懐かしいです。
黒斑山から谷川方面を望みながらどうしているかな?
と思っておりました。

積雪の多い場所での一晩は、
一瞬にして風景が変わることがあります。
長野県北で過ごした経験からすると、
平地でも胸まである雪を100m位ラッセルするのに1時間かかりました。
この天候の後に高山に登るのはかなりの冒険でしょう。
早期に下山の決断をして正解ですね。

私としてはお山以上に、SL写真が掲示してあるお店の方が
気になって仕方ありません。
またいつか、この辺りを歩いた時に立ち寄ってみますね。
2016/2/13 0:25
Re: 谷川方面も見えましたが、こんなことになっているとは…
aonuma1000さま、こんばんわ

懐かしいですか??
以前、谷川馬蹄形をヤマレコメンバーでした時に、夜中にここに着き寝ている人を見た事がありました。
なんでもやってみたい私としては、ここで寝れたのも楽しかったです
私は軟弱ですので、ラッセル覚悟の山はイマイチ進んで行きませんが・・
良い経験ができました。
100m一時間で行けないぐらいの雪がありました。

ここのラーメン屋さんは、Wさんが良く立ち寄るそうですが、
お店にはたくさんのSL写真が貼ってあり、
帰りには線路向け、撮り鉄さんが2人 構えていました
好きな人は気になるんですね。
壁一面の写真、今度行く機会があれば(28日でしょうか?)ぜひ行かれて見てくださいね。

28日はどこ行こうか考えていたところ、hagureさんが白毛門と。。
結局私もリベンジで同行さっせて頂く事になりそうです。
宜しくおねがいしま〜〜す
2016/2/13 20:55
お久しぶりです
pikachanさん お久しぶりです。

もがき遊びor雪泳ぎ、楽しそうですね。
私は今年は家庭の事情でなかなか冬山に行けませんが
これくらいならもがきにいってもいいかな
西穂行ったら、雪がどれくらいついているか教えて〜
雪がちゃんとついていたら来月あたり行こうかな
2016/2/13 6:22
Re: お久しぶりです
bmwr1100rsさん、こんばんわ
お久しぶりですね。
上高地の時は私も今年行きたい!!って思っていたので、ご一緒させていただきたいかな〜〜とも思いましたが、用事もありpaper上げずじまいでした。

えぇsnowもがき、好きなんですか??
私は体力も技術もイマイチなので、悪戦苦闘でした

ハイ、西穂は大人数で行きますが、無理しない範囲ですので
天気がイマイチだったりしたらパスかもしれませんが、
しっかり見てきますね。

街歩きなどいつも楽しまれていますね。
では・・、また楽しい企画の時に宜しくおねがいしま〜〜すnote
2016/2/13 21:00
流石です!
夏の白毛門でも疲れるのに・・
 積雪のある白毛門ですか
 恐れ入ります
2016/2/13 12:33
Re: 流石です!
umetyanさん、こんばんわ

確かに、白毛門は急登りで雪が無くても大変ですね。
今回深雪で敗退しましたが・・
なんと 、hagureさん達が私の予定の無い28日にここに向かうそうで、
ど〜もリベンジに再度向かう事になりそうです

しかし・・前日にドカ雪降ったら、今度は場所変えるか中止にしてもらいま〜〜す
2016/2/13 21:13
(*・ω・*)ノ~~ ぉかえりぃ♪☆・゚:*:゚
pikachan さん、予定どおりの白毛門でしたね。

雪量が多くて難攻されたようですが、楽しまれたようですし、リベンジまで考えているとは…さすがです。(・ω・)♡

Wリーダーさんの的確なご判断もあり、温泉にのんびり浸かることもできたし、とにかく無事に戻ってくれました。おかえりなさい。
また、独標のレコを楽しみに拝見させていただきます。
フレー、フレー、pikachan!!
2016/2/13 18:23
Re: (*・ω・*)ノ~~ ぉかえりぃ♪☆・゚:*:゚
satotakeさん、こんばんわ
今日は午後から東京ドームの世界ラン展に、娘と赤ん坊と行っていました

はい、予定通りでした
が、土日天気が悪い予報で前倒しにしたのに、前日こんな雪がたくさん降るなんて・・
天気は良かったのに、ちょっと残念でした。

イエイエ、リベンジは考えていませんでしたよ
たまたまhagureさんに、「敗退した。。」と したら、
で「28日に、いつものメンバーで白毛門予定」と。
「28日は予定なしで、どこ行こうかな?とは思ってたんだけど〜〜〜」
ってな話で、リベンジみたいな
28日は今回一緒した女性陣に「どこか ?」なんて話をしましたが、
予定合わず、satotakeさん空いてたらどこか一緒どうかな?? って勝手に思っていたんです

女性陣はドカ雪情報聞いただけで、別な場所は?なんて考えてたりしたくせに、
早々の敗退には、ちょっとだけ、もう少し頑張りたかったなぁ〜なんても思ったりしてました。(帰りの居酒屋談)

西穂独標も怖かったら私は手前で待機します

いつもありがとうございます
そのうちそのうちになっていますが、 宜しくおねがいしま〜す!!
2016/2/13 21:22
すごい経験でしたね
こんばんは。
白毛門に挑戦すごいですねー、11日は好天気で中々姿を現すことが少ない谷川が家の方からはっきり見えてました、あいにく仕事で歯ぎしりしてました。やっぱり降雪の後は大変ですね、ずいぶん登りましたね、ラッセルの訓練もすごいです、膝で雪をつぶしてからでないと足が持ち上がらないのでしょうか? ですね、チャンスがあったら登ってみたいです。
2016/2/13 22:26
Re: すごい経験でしたね
yumesoufさん、こんばんわ

>白毛門に挑戦すごいですねー
今月末、hagureさんが計画してますよ!!
もちろんユメさんもメンバーのようですが、聞いていますか〜??

週末イマイチ予報を変更しての日程でしたが、一日で70〜100cm降ったらしく、
大変でした。天気は 良かったんですが。
ちっとも登れていませんよぉ
でも経験者の登り方見てると、ああやるんだ。。と良い勉強になりました。
膝から下全体使って雪を固めないと1mぐらいは平気で沈んでしまうので、登れません。
ワカン使わずつぼ足の人がいましたが、若い方なのでそれなりに進んでいましたが、
沈下も半端じゃなく、後ろ歩く人もワカン付けてても歩きづらい感じでした。

チャンス?、2月28日です
2016/2/13 23:22
こりゃ大変!
pikachanさん、こんにちは!
月末に白毛門の計画をhagureさんと検討していますが、これは大変ですね。
ちょっと前に谷川を歩いた時の比ではなさそう。。
しかし心強い仲間とともに、ステビバなど新たな経験も楽しいですね!
山頂着かなくても経験値はどんどん上がっていきますね
雪次第でしょうけど、月末予定が折り合えばみんなで行きましょう。
zucchi
2016/2/13 22:57
ありゃたくさん!
こんばんわ、zucchiさん

敗退レコ、ましてはほとんど登れてないレコに、
皆さんから、ありゃたくさん!の コメント、
嬉しビックリです

そうですね。
私はなんでも初めての物にはワクワクしますので、今回駅で寝ただけでも嬉しい感じでしたよ。リーダーが経験豊富な方なので、道具や登り方などなど、一緒するだけで収穫あり!!な今回でした。
晴天の日、山頂踏めるのはもちろん嬉しい事ですが、
自分一人で行ける範疇越えての山トライは、私にとっては楽しい時間でした。

今月末、急展開で再チャレンジの白毛門になりそうですが・・
宜しくお願いしますですnotesnowspa
2016/2/13 23:29
そうね、月末天気悪ければ登れない
雪が閉まっていれば、アイゼンで登れる。大昔、夜中に上って谷川の日の出を見たのだ〜・・・
そんなことはもうできないけどね。しかし、天気はよかったね。谷川を見られただけでもGoodだね。この写真見ていると、大変だ〜!
28日は、天気次第でね。大雪降らないようにお祈りしましょう。
2016/2/14 5:24
Re: そうね、月末天気悪ければ登れない
こんにちわ、hagureさん

zucchiさんが、計画作ってくれましたね。
お二人の計画に、突如便乗な感じですが・・
aonumaさん、yumeさんはどうでしょうね??

かなり急登なので、私的には ピッケル、アイゼン10本以上、ワカンorスノーシューが必要かと思っています。

今回は深雪過ぎて、全く進まずでした。
2016/2/14 11:15
お疲れ様でした (^ω^)ノ
こんなにもドカ雪の山、ワタクシ
もう久しく出逢っておりませ〜ん
(ある意味とっても羨ましい )

でも頼れるメンバーがお仲間にいて
安心して歩けるのはイイですね♪

登頂は果たせなくても楽しめるコトが
他に色々あったりすると結果的には
思い出深いイイ旅になりますね

お次は西穂ですか!この時期の穂高は
天気次第で天国にも地獄にもなるので
良い天気に恵まれることを祈ってます
お気をつけて行ってらっしゃいませ

お疲れ様でした〜♬ ヽ(´▽`)/
2016/2/15 20:08
Re: お疲れ様でした (^ω^)ノ
PANDRAさん、こんばんわ!

こんな敗退レコに paper、ありがとうございます
昨年から数回一緒してるメンバーですが、特に今回のリーダーさんは日本の山だけでなく、海外の山、雪山、クライミング・・超ベテランで、なおかつ慎重な方と感じています。
また、周りの方からも信頼できる方と聞いていますので、安心して向かう事ができました。

以前はピーク踏む事が何より!みたいな所もありましたが、
最近はもちろん踏めるに越したことはありませんが、自分が経験したことない事、状況など・・既に登っている山だと、新たなシチュエーションに興味、楽しみを覚えます。

今週末は西穂、丸山か独標あたりまでですが、今のところ天気予報イマイチです。
11名のグループで行くので、リーダーの判断で決行か中止かが決まります。
私としてはこの時期ですし、天気がイマイチ、眺望も無さそうならパスしたいのが本音です
天気良ければ独標まで行かなくてもsnownote楽しめそうですが。。

今月末、仲間が白毛門計画していまして・・
予定無かった日でしたので、便乗、リベンジでまた向かう事になりそうです。
今度は天気イマイチ、ドカ雪来た時はパスか場所 変更ですが

ではでは・・ホントにいつもありがと〜〜ですwink
2016/2/15 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら