記録ID: 812501
全員に公開
ハイキング
丹沢
荒天の天気予報に騙され出遅れ:予定変更して大山
2016年02月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 599m
- 下り
- 605m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ところどころ凍結していて滑りやすかったが、特に危険個所はなし |
写真
今日は大山ではなく、二の塔、三の塔方面を目指す予定でした。車道を20分ほどずっと進んでいかなければいけないのに、すぐに左に分岐路があったので進んでしまいました。山と高原マップ(スマホ版)で分岐点と勘違い(;´Д`)
雪・凍結路6割、ぬかるみ2割、乾いたところ2割という感じなので、登りは軽アイゼン使いませんでしたが、凍結個所ではいつもと勝手が違うので、ちょっと疲れますね。
今日は気温が高め10℃ちょいあったので、薄着になっても汗ばみます。
今日は気温が高め10℃ちょいあったので、薄着になっても汗ばみます。
下りは軽アイゼンを装着。50cmほどの踏み抜け跡があちこちありますが、数日前のものでしょうね。朝イチの間違った登山道と違って、ここ大山ではほとんど踏み抜けはありませんでした。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ホットコーヒー
山専ボトル
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
アイゼン
ゲーター
|
---|
感想
雨、強風の天気予報のため、山行は中止したのに、朝遅く起きたら風もなく晴れ。
急遽、ヤビツ峠から二の塔、三の塔方向へ歩こうと出発。しかし、いきなり道を間違えたせいで、雪深く断念。反対側の大山を無難に歩いてきました。
約20年前、10年前に訪れていますが、近場なのに本当にご無沙汰でした。人気の山だけあってこんなコンディションでも多くの登山者が訪れていました。
久々の雪道、滑らないように気をつけて歩くため、いつもと違う筋肉を使うようです。いつもの山行の1/3ほどしか歩いていないのに、なんか疲れました(;´Д`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する