大山、冬の夏道ルート
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp10210b9735da651.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb744ae22b1b0ea7.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype7053ab06ba57f5.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdb531f966482848.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9ed4c0c01c8be89.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2faddccc6666e7b.jpg)
![](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp544a4468d7263ea.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3a19fb4e543a513.jpg)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb2a9953f5807a7f.jpg)
- GPS
- 06:18
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 949m
- 下り
- 938m
コースタイム
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:59
天候 | 晴天! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
6:00起床、昨晩と違って駐車場は一杯、すでに多くの登山客が到着していました。
縦走組3名は天狗ヶ峰・剣ヶ峰・弥山〜夏道)ルートにスタートし、残る11名は朝食後テントの撤収、ストレッチ後登山口に進みました。
風もなく雲一つない快晴です。夏山ルートは沢山の登山者でラッセルされており、ストックを両手に順調に進みました。五合目頃から素晴らしい景色が広がりました。尾根筋を眺めるとユートピア小屋が見えてきました。縦走組の3名が見えそうなぐらい澄んだ空気でした。無線で縦走組に連絡を取りながら登りました。
六合目避難小屋で小休止、アイゼンを装着し、ピッケルを手に取り登り始めました。30分ぐらい急登です。頭は真っ白、ただ登ることだけでした。八合目に着くとまたシュプールです。雪紋の上に描かれていました。登るごとに美しく見えてくる雪山。谷筋です。
11:20弥山山頂に到着、昼食をとり、みんなで記念撮影。ここから見える景色が最高です。天狗ヶ峰を見ていると今にも縦走中の3名が見えてきそうでした。ここで無線を使い連絡が取れましたが、一番の難所に差しかかっており、即無線を切りました。山頂で3名を待つ案も出ましたが、あきらめ12:00に下山し始めました。
下山途中九合目辺り、スキー・スノーボードを持った一団に出会いました。滑り下りるのを待ちましたが、滑るのを見ることはできませんでした。六合目避難小屋に着き一休み、夏山道以外のルートで山頂を目指している組を発見しました。1人で登っている人、10数名のグループ、一般道以外で登る人たちで、私には理解できない人たちが沢山いました。
そんな中、ルートを変えて昨日行った元谷に下りる案が出ましたが、CLの即断で否決、14:00に下山しお風呂に入り縦走組と合流し帰路に着きました。(OG)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する