ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 813250
全員に公開
ハイキング
四国

五剣山、遠見山他 ☆庵治半島縦走しながら三角点ロゲイニング☆

2016年02月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:28
距離
27.3km
登り
1,149m
下り
1,153m

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
0:38
合計
7:29
8:37
86
スタート地点
10:03
10:16
105
12:01
12:12
45
12:57
12:58
20
13:18
13:31
155
16:06
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ(風強し)
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車は道の駅「源平の里牟礼」に駐車
http://www.genpei-mure.com/
コース状況/
危険箇所等
五剣山周辺は滑落等の危険個所有ります。
※里山を歩くうえでの気をつける点
1)登山道以外を歩く時は動物を捕まえる罠を仕掛けている可能性が有ります。足元注意してください。
2)民家の軒先に出てしまう可能性があります。さらに軒先に放し飼いの大型犬がいる場合は最悪です。犬の風下側を音を立てないように静かに去りましょう。見つかったら命がけで走って逃げるしかありません。地形図を良く見て民家がありそうな?感じに見えたらコースから外すこと。
3)工事現場に迷いこむことがありますし、立ち入り禁止となっている場合もあります。養鶏場や養豚場等に入り込む事もあります。これも地形図を見て判断してください。何となくありそうだな〜と思えばコースから外した方が賢明だと思います。
その他周辺情報 ☆第85番温泉札所 「庵治温泉」
 http://onsen88.info/index.cgi?Sshop=101
 http://www.ajiuminoyadori.com/

☆四国温泉88箇所巡り
 http://onsen88.info/
☆四国この食堂この一品88箇所巡り
 http://shokudo88.info/index.cgi
☆四国堰堤ダム88箇所巡り
 http://dam88.info/
☆四国の駅と車窓88箇所巡り
 http://eki88.info/
☆四国酒蔵88箇所巡り
 http://sake88.info/
☆四国酒の肴88箇所巡り
 http://chinmi88.info/
☆四国一攫千金88箇所巡り
 http://maizoukin88.info/
☆四国なんでも88箇所巡礼推進協議会
 http://shikoku88.in/
今日は道の駅「源平の里牟礼」に駐車してスタートです
3
今日は道の駅「源平の里牟礼」に駐車してスタートです
五剣山が見えてます
3
五剣山が見えてます
お坊さんとすれ違い
3
お坊さんとすれ違い
八栗寺への裏参道途中から山に入っていきます
1
八栗寺への裏参道途中から山に入っていきます
手入れされており歩き易いです
1
手入れされており歩き易いです
今日は地形図とコンパス持って三角点ロゲイニング。何個三角点を探せるでしょうか?
3
今日は地形図とコンパス持って三角点ロゲイニング。何個三角点を探せるでしょうか?
源氏ヶ峰(217m)到着
2
源氏ヶ峰(217m)到着
1個目の三角点ハント
2
1個目の三角点ハント
右に上がれば五剣山の五峰に上がれますが、今日はやめておきます。四峰と五峰のコルへと向かいます
1
右に上がれば五剣山の五峰に上がれますが、今日はやめておきます。四峰と五峰のコルへと向かいます
梯子登って行きましょう。
6
梯子登って行きましょう。
年季の入った梯子なので、ある意味スリルがあるかも?
4
年季の入った梯子なので、ある意味スリルがあるかも?
向かいに四峰の梯子が見えてます
2
向かいに四峰の梯子が見えてます
五峰へと到着
高松市内と屋島
四峰へと登っていきます
1
四峰へと登っていきます
ロープもありますが、信用するかどうかは…
2
ロープもありますが、信用するかどうかは…
一峰の先端は非常に良い見晴らし台になってます
5
一峰の先端は非常に良い見晴らし台になってます
ここにも三角点有ります。写真撮り忘れました。
2個目の三角点ハント
4
ここにも三角点有ります。写真撮り忘れました。
2個目の三角点ハント
一峰と二峰のコルから降りて行きます
2
一峰と二峰のコルから降りて行きます
五剣山を降りてきて車道へと出てきました
3
五剣山を降りてきて車道へと出てきました
う〜んとこの辺に三角点があるハズなんですが…
1
う〜んとこの辺に三角点があるハズなんですが…
ありました。
この奥にありました
1
この奥にありました
ん?庵治漁港?
皇子神社に到着
参拝してから次の三角点探しへ
1
参拝してから次の三角点探しへ
ここの遊歩道は凄くいい感じでした
3
ここの遊歩道は凄くいい感じでした
根太鼻へと寄ってみましょう
根太鼻へと寄ってみましょう
行けるのはここまでのようです
1
行けるのはここまでのようです
間違ってそれを乗り越えてしまうとここまで行けそうです
1
間違ってそれを乗り越えてしまうとここまで行けそうです
あ〜いい感じ
戻りましょう
何かここ雰囲気いいです
2
何かここ雰囲気いいです
御殿跡へと降りていきます
1
御殿跡へと降りていきます
海岸に出ました
三角点はどこ?
探しに岩を越えていきます
三角点はどこ?
探しに岩を越えていきます
無いですが…
よう見つけずで引き返します
1
よう見つけずで引き返します
御殿山山頂へと登ります
御殿山山頂へと登ります
御殿山山頂へと着きました
3
御殿山山頂へと着きました
昨日、高松の山中で購入した芋なっとう。これはヤバい。ハマりました
7
昨日、高松の山中で購入した芋なっとう。これはヤバい。ハマりました
かつての賑わいが嘘のように静まりかえっております
3
かつての賑わいが嘘のように静まりかえっております
もう知らない人も多いでしょう
2
もう知らない人も多いでしょう
再び山中へ
ここも良く手入れされてます。感謝です
ここも良く手入れされてます。感謝です
大仙山(131.5m)に到着
4
大仙山(131.5m)に到着
ここにも三角点あるハズですが、探すのを完全に忘れております。ってか、まあ今日はいいんじゃね?
1
ここにも三角点あるハズですが、探すのを完全に忘れております。ってか、まあ今日はいいんじゃね?
見晴らしいいです
1
見晴らしいいです
車道に出てすぐに山中へ
車道に出てすぐに山中へ
ところどころに見晴らし台があります
ところどころに見晴らし台があります
遠見山(235m)に到着。
ここも三角点がぁ!あるハズなのに…
完全にヤル気無しですやん。
1
遠見山(235m)に到着。
ここも三角点がぁ!あるハズなのに…
完全にヤル気無しですやん。
誰にも会わないので地鶏。ノンビリ行きましょう。
KKP(クルクルパー)のTシャツです。
見かけたらアナタはクルクルパーですか?って、聞いて下さい。
8
誰にも会わないので地鶏。ノンビリ行きましょう。
KKP(クルクルパー)のTシャツです。
見かけたらアナタはクルクルパーですか?って、聞いて下さい。
途中でお女郎岩なる看板発見
途中でお女郎岩なる看板発見
これがそうなんかな?
たぶんそうかと…
これがそうなんかな?
たぶんそうかと…
竜王山(238.7m)に行こうとしましたが工事通行止めです
竜王山(238.7m)に行こうとしましたが工事通行止めです
ここは…素直にやめておきましょう。
ここは…素直にやめておきましょう。
無名峰なんかな?の三角点(211m)ハント。
下りに藪へと突っ込みバラの歓迎を受けて足がヒリヒリします
2
無名峰なんかな?の三角点(211m)ハント。
下りに藪へと突っ込みバラの歓迎を受けて足がヒリヒリします
縦走してきた山々やと思います…
6
縦走してきた山々やと思います…
藪から抜け出る最後に一回転しましたが無事に車道へと出てきました
3
藪から抜け出る最後に一回転しましたが無事に車道へと出てきました
海岸沿いを殆ど歩きながら
4
海岸沿いを殆ど歩きながら
道の駅へと戻ってきました
3
道の駅へと戻ってきました
どの位置からでも五剣山は見えているのでいい目印になりました
7
どの位置からでも五剣山は見えているのでいい目印になりました

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 ザック 行動食 飲料 地形図 コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証コピー スマホ 時計 サングラス タオル ワラーチ

感想

今回は地図読みトレーニングの一環として、三角点ロゲイニングです。
三角点を何個ハントできるか?って、地形図とコンパスを持って山行を楽しみました。

まずは道の駅「源平の里牟礼」に駐車して五剣山を目指します。
車道の途中から源氏ヶ峰へと登っていき、山頂で1個目の三角点をハント。
そこから五剣山を目指してあるいていきますが、ちょっと足元が濡れた粘土質でズルズル滑り何度か転倒しそうになりました。
五剣山の領域へと近づくと道も通る方が多いため明瞭でハッキリしてきます。
五峰から一峰まで順に通って、一峰の先端部で2個目の三角点をハント。
(写真撮ってないですね。ぬかりました…)
五剣山を降りて海岸沿いの道路へと出て行くのですが、道路が出て来ると地形図と照らし合わせて歩いて行くのに何度か間違い発生でウロウロします。
海岸沿いへと降りて行く途中で3個目の三角点ハント。
そこから半島の先にある皇子神社へと向かい、参拝してから半島先端にある三角点を探しに行きますが見つからず…

引き返して大仙山へと登って行きます。
大仙山に着くと見晴らしも素晴らしく、三角点があるハズですがそんな事は頭の中から消えており、次の遠見山を目指します。
遠見山でも三角点を探すのを忘れてノンビリと…
もう完全にロゲイニングじゃなくなってきてるような気がしますが、まあ今日はこの辺で…
雲行きが怪しくなってきたので、先を急ぎますが地形図では近くに三角点がある!
これだけは最後にハントしておこうと山を登り4個目をハント。
下りは方向の見当だけつけて下っていくとバラの歓迎を受けて足がヒリヒリです。
車道へと出てきて、そこから先は走ったり歩いたりしながらノンビリペースで道の駅へと戻ってきました。

山中では誰にも会いませんでしたが、久々の里山歩きは楽しかったです。
また、三角点ロゲイニングしようかと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1303人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら