マサカリと富士山〜金時山
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 547m
- 下り
- 559m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金時山では金時神社近くの有料駐車場に停めさせていただきました。 500円でした。 |
写真
感想
金時神社から登り始めました。金時山は2回目なれど、神社からのルートを使うのは初めてです。すぐに「金時宿り石」という巨大な岩の下に出ます。割れた隙間から光が差し込んでいて何だか神秘的でした。
登山路では、ウマノアシガタやスミレが出迎えてくれ、登るにつれ、ミツバツツジが顔を出し始めました。
一時間少々で明星ヶ岳方面との登山路と合流。金時の尾根です。もうこの辺から見晴らしが良くなります。ここから30分程、もうひと頑張りで山頂到着です。
金時山山頂。あいも変わらず雄大な眺め。富士山が美しい。この金時山から眺める富士山は、概ね南東方面から眺めることになり、晴れた午前中ですと陽の当たり具合が絶妙だと思います。そして、富士山の稜線には間ノ岳と北岳が顔を出しています。絶景。
金時山頂の海抜は以前より1mほど低くなったとのことで、現在は1212m。では、以前は1213mだったのか、と思い調べたところ、1213mだった頃の写真がありました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/include/tmp_imgresize.php?maxsize=800&did=827919&fname=8f65197f5a4d7d4c7f2909b5652dcf33.jpg
若かりし頃登った前回の金時山の写真が証拠。
下りは矢倉沢峠方面へ稜線を下ります。視界が広く、所々は石もない歩きやすい気持ちの良い登山路。矢倉沢峠で振り返り、そこまで歩いてきた金時からのなだらかな稜線を目に焼き付けたら、国道138号方面へ下り、駐車場まで戻りました。今回も素晴らしい山行をさせてくれた大自然。本当に感謝です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する