ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 814990
全員に公開
ハイキング
丹沢

松田の桜満開(高松山〜矢倉岳)

2016年02月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
10:33
距離
36.6km
登り
2,353m
下り
2,064m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:36
休憩
0:57
合計
10:33
距離 36.6km 登り 2,353m 下り 2,082m
6:51
93
8:24
8:26
52
9:18
38
9:56
10:17
9
10:26
88
11:54
12:01
29
12:30
90
洒水の滝
14:00
14:07
25
14:32
14:33
8
14:41
14:42
21
15:03
12
15:15
15:31
11
15:42
15:43
42
16:25
16:26
58
17:24
足柄駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:新松田駅
帰り:足柄駅
コース状況/
危険箇所等
・登山道に雪は全くありません。
・洒水の滝から山伏平までは破線ルート、サインは全くないものの、
 踏み跡は比較的あり、テープもたくさん(珍しい紫色主体)
 分岐がいくつかあるので、地図読みは必須です(最初の分岐は間違えました)
・洒水の滝から21世紀の森へは通行止め(工事期間2月末まで)
・足柄峠から銚子ヶ淵経由足柄駅へのルートも通行止め(工事期間3月末まで)
駅を降りて歩き出すと、早速桜祭り会場が視界に入ってきます
2016年02月19日 07:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
2/19 7:02
駅を降りて歩き出すと、早速桜祭り会場が視界に入ってきます
ちょうど朝日が当たり始めできれいです
2016年02月19日 07:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
2/19 7:11
ちょうど朝日が当たり始めできれいです
やっぱり富士山とのツーショットですよね
2016年02月19日 07:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
21
2/19 7:17
やっぱり富士山とのツーショットですよね
これまた定番の菜の花とのツーショット
2016年02月19日 07:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
2/19 7:18
これまた定番の菜の花とのツーショット
桜祭り会場は高台にあるので、見晴がいいです
2016年02月19日 07:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
2/19 7:20
桜祭り会場は高台にあるので、見晴がいいです
ピンクと黄色のコントラスト
2016年02月19日 07:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
13
2/19 7:21
ピンクと黄色のコントラスト
なだらかな明神ヶ岳
2016年02月19日 07:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
2/19 7:24
なだらかな明神ヶ岳
カーブミラーにもびっしりの桜
2016年02月19日 07:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
2/19 7:28
カーブミラーにもびっしりの桜
富士山+左には午後登る矢倉岳
2016年02月19日 07:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
2/19 7:32
富士山+左には午後登る矢倉岳
ベストなタイミングで訪れることができました
2016年02月19日 07:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
16
2/19 7:33
ベストなタイミングで訪れることができました
やはり青空は欠かせません
2016年02月19日 07:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
2/19 7:35
やはり青空は欠かせません
たまにはアップで
2016年02月19日 07:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
2/19 7:35
たまにはアップで
ホトケノザ、花を撮る季節になってきました
2016年02月19日 07:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
2/19 7:47
ホトケノザ、花を撮る季節になってきました
最明寺史跡公園
2016年02月19日 08:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/19 8:26
最明寺史跡公園
どうした丹沢!全く雪がなくなってます、右が塔ノ岳と大倉尾根、左に蛭ヶ岳
2016年02月19日 08:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
2/19 8:40
どうした丹沢!全く雪がなくなってます、右が塔ノ岳と大倉尾根、左に蛭ヶ岳
1か月前に伊豆に見に行ったスイセン、まだ咲いてます
2016年02月19日 09:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
2/19 9:02
1か月前に伊豆に見に行ったスイセン、まだ咲いてます
所々で富士山見えます
2016年02月19日 09:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
2/19 9:05
所々で富士山見えます
金時山(左)〜矢倉岳(右)
2016年02月19日 09:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
2/19 9:06
金時山(左)〜矢倉岳(右)
名前に惹かれて行ってみた第六天、わずかに相模湾方向が開けてました
2016年02月19日 09:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
2/19 9:19
名前に惹かれて行ってみた第六天、わずかに相模湾方向が開けてました
尺里峠から高松山へ向かいます
2016年02月19日 09:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/19 9:31
尺里峠から高松山へ向かいます
大山(右)〜三ノ塔(中央左)〜烏尾山(左)
2016年02月19日 09:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
2/19 9:51
大山(右)〜三ノ塔(中央左)〜烏尾山(左)
広々とした高松山山頂
2016年02月19日 09:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
2/19 9:56
広々とした高松山山頂
裾野の左側は先週の大雨で溶けた跡?
2016年02月19日 10:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
14
2/19 10:05
裾野の左側は先週の大雨で溶けた跡?
左から明神ヶ岳、神山、金時山、愛鷹山
2016年02月19日 09:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
2/19 9:56
左から明神ヶ岳、神山、金時山、愛鷹山
相模湾が大きく展開、大島、利島、初島、真鶴半島が見えます、以前はこんな景色は見えなかったような記憶が
2016年02月19日 10:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
2/19 10:05
相模湾が大きく展開、大島、利島、初島、真鶴半島が見えます、以前はこんな景色は見えなかったような記憶が
ビリ堂、この先はこのような石仏がたくさん
2016年02月19日 10:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
2/19 10:30
ビリ堂、この先はこのような石仏がたくさん
だいぶ下りてきました、金時山(左)と矢倉岳(右)も形を変えてきます
2016年02月19日 10:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
2/19 10:55
だいぶ下りてきました、金時山(左)と矢倉岳(右)も形を変えてきます
今日は暑いので、このような竹林は涼しげです
2016年02月19日 11:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/19 11:01
今日は暑いので、このような竹林は涼しげです
山麓はすっかり春
2016年02月19日 11:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
2/19 11:04
山麓はすっかり春
オオイヌノフグリ
2016年02月19日 11:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
2/19 11:08
オオイヌノフグリ
梅も7分咲きぐらいでした
2016年02月19日 11:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
2/19 11:10
梅も7分咲きぐらいでした
春の低山もいいですね
2016年02月19日 11:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
2/19 11:17
春の低山もいいですね
この辺りはみかんの産地、帰りに2kg分買いました
2016年02月19日 11:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
2/19 11:18
この辺りはみかんの産地、帰りに2kg分買いました
広い河村城址、大野山方面が望めます
2016年02月19日 11:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
2/19 11:55
広い河村城址、大野山方面が望めます
桜とみかんの異色コラボ
2016年02月19日 12:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
2/19 12:15
桜とみかんの異色コラボ
酒匂川はイメージと違ってきれいでした
2016年02月19日 12:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
2/19 12:18
酒匂川はイメージと違ってきれいでした
初めて行った洒水の滝、崩落危険のため滝壺までは行けません
2016年02月19日 12:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
2/19 12:31
初めて行った洒水の滝、崩落危険のため滝壺までは行けません
桜祭り会場でなくても、至る所でこのようなコラボが見れます
2016年02月19日 12:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
2/19 12:43
桜祭り会場でなくても、至る所でこのようなコラボが見れます
左が大野山、大雪の後苦労したのが思い出されます
2016年02月19日 13:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
2/19 13:32
左が大野山、大雪の後苦労したのが思い出されます
檜洞丸〜蛭ヶ岳、こちらも雪は全く見えず
2016年02月19日 13:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
2/19 13:32
檜洞丸〜蛭ヶ岳、こちらも雪は全く見えず
苦労した割には報われない鳥手山、稜線からは踏み跡ありません
2016年02月19日 14:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
2/19 14:07
苦労した割には報われない鳥手山、稜線からは踏み跡ありません
鷹落場、樹間から明神ヶ岳、矢倉岳、丹沢が見えました
2016年02月19日 14:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/19 14:42
鷹落場、樹間から明神ヶ岳、矢倉岳、丹沢が見えました
破線ルート上部はこのような感じ
2016年02月19日 14:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
2/19 14:55
破線ルート上部はこのような感じ
矢倉岳到着、素晴らしい展望の山です
2016年02月19日 15:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
2/19 15:29
矢倉岳到着、素晴らしい展望の山です
金時山、神山、明神ヶ岳が等間隔に並んでます
2016年02月19日 15:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
2/19 15:29
金時山、神山、明神ヶ岳が等間隔に並んでます
ここからは海が近いです
2016年02月19日 15:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
2/19 15:30
ここからは海が近いです
少し下って、富士・西丹沢の大展望が開けるポイント、正面のフラットな稜線は三国山など山中湖南側の山並み
2016年02月19日 15:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
2/19 15:37
少し下って、富士・西丹沢の大展望が開けるポイント、正面のフラットな稜線は三国山など山中湖南側の山並み
御正体山(左端)〜菰釣山(中央左)、右端は畔ヶ丸付近でしょうか
2016年02月19日 15:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
2/19 15:37
御正体山(左端)〜菰釣山(中央左)、右端は畔ヶ丸付近でしょうか
矢倉岳を振り返ります
2016年02月19日 16:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
2/19 16:04
矢倉岳を振り返ります
足柄万葉公園は石碑に歌が詠まれていますが、文学の素養のない私はスルー
2016年02月19日 16:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/19 16:16
足柄万葉公園は石碑に歌が詠まれていますが、文学の素養のない私はスルー
静岡県に入りました
2016年02月19日 16:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/19 16:20
静岡県に入りました
足柄関所跡、何ともミスマッチな感じ
2016年02月19日 16:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
2/19 16:24
足柄関所跡、何ともミスマッチな感じ
足柄峠は富士山の眺望が素晴らしい
2016年02月19日 16:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
2/19 16:27
足柄峠は富士山の眺望が素晴らしい
金時山北面は雪が付いているのが見えました
2016年02月19日 16:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
2/19 16:28
金時山北面は雪が付いているのが見えました
足柄城址からの富士山
2016年02月19日 16:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
2/19 16:29
足柄城址からの富士山
富士山と愛鷹山の間に日が沈みそう
2016年02月19日 16:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
14
2/19 16:30
富士山と愛鷹山の間に日が沈みそう
結構大きな城址でした
2016年02月19日 16:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
2/19 16:31
結構大きな城址でした
六地蔵、さすが古道らしい
2016年02月19日 16:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
2/19 16:36
六地蔵、さすが古道らしい
足柄古道は一部石畳、歩きにくいことこの上ないです
2016年02月19日 16:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/19 16:40
足柄古道は一部石畳、歩きにくいことこの上ないです
こんな時間までハイキングするのは珍しいですが、この日は夜の部もあるので
2016年02月19日 17:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
2/19 17:09
こんな時間までハイキングするのは珍しいですが、この日は夜の部もあるので
二度目の足柄駅、奥に金時山
2016年02月19日 17:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
2/19 17:24
二度目の足柄駅、奥に金時山
ローカル線なのでプシュッと
2016年02月19日 17:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
2/19 17:49
ローカル線なのでプシュッと
松田駅に降り立つとこの景色が視界に入って感動、ちょうど今日からライトアップでした
2016年02月19日 18:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
13
2/19 18:25
松田駅に降り立つとこの景色が視界に入って感動、ちょうど今日からライトアップでした
夜も素晴らしい
2016年02月19日 18:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10
2/19 18:31
夜も素晴らしい
夜景とのコラボもいいですねえ
2016年02月19日 18:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
2/19 18:33
夜景とのコラボもいいですねえ
桜の隙間に月を入れてみました
2016年02月19日 18:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
2/19 18:34
桜の隙間に月を入れてみました
ちょっとズームで
2016年02月19日 18:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
2/19 18:34
ちょっとズームで
どんどん高度を上げると街明かりも賑やかに
2016年02月19日 18:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
2/19 18:35
どんどん高度を上げると街明かりも賑やかに
菜の花もライトアップされてます
2016年02月19日 18:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
2/19 18:36
菜の花もライトアップされてます
松田に始まり松田で終わる素敵な一日でした
2016年02月19日 18:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
2/19 18:38
松田に始まり松田で終わる素敵な一日でした
撮影機器:

感想

先週末の春一番で、山の積雪状況はかなり悪化した模様。
ならば春モードのハイクに切り換えです。
松田の桜は早くも満開とのことで、急遽行くことにしました。
同時に丹沢と箱根の赤線繋ぎを試みます。

新松田駅を降りてすぐに桜祭りの会場が目に入ってきます。
ちょうど朝日を浴びた河津桜が見事に咲き誇ってます。
会場に入ると、桜と菜の花のコラボ、富士山とのコラボなど、
次々と被写体が飛び込んできました。
駅では富士山に雲がかかってましたが、すっかり取れて最高のコンディション。
この時間帯はまだ人がそれほど多くないため、写真を撮るにも好都合。
心ゆくまま桜を堪能し、いざハイキングに入ります。

最初の山頂高松山までは結構長い道のりでしたが、
すっかり春モードの山麓の景色を楽しみながら歩きます。
途中丹沢が見える所がありますが、全く雪が見えない!
一回の雨ですっかり溶けてしまうのですね。
高松山はだいぶ山頂の木を伐採したのでしょうか、
すっかり大展望の山への変身していたような気がします。

ここからはTシャツになって、河村城址、洒水の滝と観光し、
矢倉岳に向けて第2ラウンドが始まります。
矢倉岳までは何でこんなコースタイム長いのかと思っていたのですが、
実際に長くかかったルートでした。
矢倉岳は低山ながらの大展望、遅めのコーヒーブレイクをし、下山にかかります。

御殿場線でビールを飲んだ後、乗換駅の松田駅からほろ酔い気分で夜桜見物。
駅のホームに立った瞬間に感動のシーンが待ち構えていました。
一日で二度の桜を楽しめ、楽しい一日が終了です。
孤立していた伊豆・箱根と丹沢の赤線も繋がりました。
昨年は赤線がとめどもなく広がってしまいましたが、
今年は少しずつ繋ぐことを目指していきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人

コメント

春 春 春ですねー
hirokさん
こりゃー春一色のレコで先日の暖かい雨ですっかり景色変わりましたね〜cherryblossom
第六天といい、城跡とは…オッサンの心揺らぐお山ばかり
古道も中々よさそー
桜の夜景も良いものですね〜山梨とは大違いですhappy02
2016/2/20 11:00
歴史好き?
kazuhagiさん、こんばんは

春一番を境に、景色が一変しました。
あんなに雪があった丹沢が黒々としていたのにはびっくりでした

歴史に反応されましたか。
このコース、河村城址&足柄城址、足柄関所、足柄古道と
歴史に関係するポイントが多かったです。
中でも足柄城址はなかなかの規模で、展望もgood。
ただ、足柄古道の石畳は雰囲気はいいのですが、足を挫きそうで慎重に歩きました。

そういえば山梨には河津桜はないですか。
最初に植えた所は、人気が出そうですが
2016/2/20 19:40
Re: 歴史好き?
hirokさん
無いですよ!
山梨は静岡とは仲悪いのでsmile(笑)
2016/2/21 21:39
Re[2]: 歴史好き?
kazuhagiさん、こんばんは

そういえば、富士山の山開きの日が山梨側と静岡側では微妙にずれてますね。
入山料聴衆を巡っても、だいぶ意見が異なっていた記憶があります。
特に富士山を巡っては対抗意識は少なからずあるのでしょうね。
2016/2/22 20:58
すっかり春ですね
hirokさん、こんにちは

いやあすっかり春ですね
私も昨年、膝のリハビリで2月下旬に松田の桜を見に行きましたが、
今年はだいぶ早いようですね。

タイトルを見た時は一瞬桜見物だけかと思いましたが、
高松山&矢倉岳??私も昨秋の丹沢24で歩いた場所だったので、
なるほど松田の桜祭り会場からこういう風に繋いで歩けるんだ、
と感心しました

それにしても、昼間だけではなく夜桜を見にまた松田へ戻るとは
いいアイデアです。
私も夜桜が見たくなりました
2016/2/20 16:49
異例の早さかと
shigetoshiさん、こんばんは

桜祭りは3/13までとのことですが、とてももたないでしょうね。
ロマンスカーが新松田に臨時停車するのが来週、再来週の二週とのことなので、
本来ならばこの辺りがピークと踏んでいたのかと思われます。
HPを見ていると、先週末の春一番で一気に満開になったようです

今回は桜見物と丹沢⇔箱根の赤線繋ぎを目論んでいたので、
御殿場線を挟んで変則の山行となりました。
結果的には下山口から御殿場線に乗ったので、松田での乗り換えがmustとなり、
夜桜見物をできました。
駅のホームに降り立った時には、思わず声が出てしまいそうでした
当初には考えていなかったプランでしたが、結果大満足でした
2016/2/20 19:47
夜桜
hirokさん、こんばんは。

松田山の河津桜きれいですね。ほんと春!
青空と桜。今週は土曜日が荒天なので、最高のタイミングです。
(風雨のあとの桜が心配です)

大人気の松田山の後に、鳥手山経由で足柄峠とは、ギャップに驚きです。
箱根・丹沢接続をどうするのかと思ってましたが、
なるほど、こういうルートもあるのですね。

夜桜のライトアップも行程に入れるとは、今までないパターンでは?
「桜を堪能し尽くした」感じでしょうか。
2016/2/20 17:46
実は昨年も
sat4さん、こんばんは

松田の河津桜は初めて行きましたが、良かったですね。
何より東京から近いですし、斜面地にあるので遠くからの眺めも最高です。
青梅の塩船観音のツツジも見下ろす感じが好きなのですが、ここも気に入りました。

本当は洒水の滝から21世紀の森を歩くことを考えていました。
2月末で通行止めが解除されるという情報も得ていたのですが、
桜がそれまで待ってくれそうもないので、急遽浮上したルートです。
途中ピークがいくつもあるのですが、どれも地味すぎでした。

実は昨年は三浦海岸に河津桜を見に行ったのですが、
この時は時間が遅れに遅れ、期せずして夜桜見物となってしまいました。
今年は矢倉岳から先の計画は時間を見て決めようと思っていたのですが、
破線ルートに思ったより時間がかかって足柄駅への下山を決めた次第でした。
もう少し早く歩いていたら、金時山から仙石に下り、
ロマンスカーで一杯ということになっていたかと思います。

桜も堪能しましたし、この日は富士山が見えるポイントが多かったので、
こちらも堪能しました。
2016/2/20 19:55
春モード!
hirokさん、こんばんは!

たまたま昨日仕事帰りの電車の中で
丹沢の地図の南の方を眺めていたのですが、
全く予想もできなかった行程なので見行ってしまいました
眺望の良いスポットを上手くつないでますね〜
普段見慣れない角度から、いろんな景色を楽しませて頂きました

特に富士山の左の下の方にだ〜っと広がっていた白い部分が
黒く変わっているのに驚きましたよ

夜は夜で再び桜の園に向かわれたんですね
う〜ん、ナイスです。
おつかれさまでした
2016/2/20 19:38
感謝です!
yamahiroさん、こんばんは

実は松田の河津桜の存在を知ったのは、yamahiroさんのレコが初めてでした。
さすが写真家yamahiroさんが行くだけあって、
とても感動でした、感謝です!

富士山の裾野の左部分、私も何事かとびっくりでした
最初は大規模な雪崩でもあったのかと思いましたが、
丹沢のすっかり黒くなった姿を見て、おそらく春一番の結果なのかなあと。

電車で一杯やってから、気分良く夜桜見物楽しみました
河津桜は葉が出るのが早いので、夜向きなのかもしれません。
たまたま月も見事な被写体となりましたが、
yamahiroさんだったらどう料理されるのか
またまた良い撮影スポットを紹介して下さい
2016/2/20 20:08
完璧ですね
hirokさん、おはようございます!

記述にもありますが、快速hirokさんにしては珍しい夕日のショット
驚きながら読み進めると「成る程〜
見事なほろ酔い夜桜ときましたかっ!
これには「やられました〜」流石でございます。
富士を見ながら赤線繋ぎ、春の彩り、飲み助を彷彿させる紅の河津桜、
妖艶な夜桜etc. レコ的にも道楽的にも完璧です!

いつもながら、良いショットの連発ですね
花も好きですが、より団子派の私的には、どちらの願望も叶えてくれる
桜とミカンのツーショットが高評価です
お土産の2kgが、何とも羨ましいですよ

しかし、その界隈ではもうTシャツですか
昨日は雪が降りましたよ この違いは何なんでしょうか!?
もう服装は、春山モードで大丈夫ですかね?
2016/2/21 8:33
桜とミカンですか
tailwindさん、こんばんは

久々の土の上のハイクのせいか、思ったより時間がかかってしまいました。
最初はもっと歩くぞ〜と思っていたのですが。
そのお蔭で夜桜コースとなったので、結果良かったかもしれません
御殿場線だと が飲めそうなので、そちらに惹かれたのかもしれません

桜のミカンのツーショットに反応されたのは意外でした。
確かになかなか見られない組合せかも。
この辺りにハイク行った時はいつもミカン買って帰りますが、
松田付近のミカンは甘くて、家族にも好評です。
登山途中で100円ミカンがたくさんあったのですが、
小銭が切れていて買えませんでした

信州は土曜日雪だったのですか!
2月だというのにTシャツで歩くことはなかったように記憶してますが、
以前より明らかに寒暖の差が激しくなっているような気がします。
2016/2/21 20:04
金曜日でしたか
hirokさん、こんばんは。

土曜日は荒天と思っていたら、前日の金曜日
でしたか!

この辺りは昨年何度か歩いたので、あっここは?
なんて思いながら拝見しました。
意外と展望の良い場所が点在していますよね。

みなさんと同じコメントですが、戻りがてらの
夜桜見物、いいですねえ。
翌日は土曜日ですし、帰りの電車も良い気分
だったのではと思います

今日は強風の一日、桜には厳しい一日だった
かもしれませんね。
2016/2/21 18:38
松田桜祭りと赤線繋ぎ
youtaroさん、こんばんは

丹沢と箱根の赤線繋ぎは、洒水の滝から先が通行止めになっていたので、
昨年も見送った経緯がありました。
ただ赤線を繋ぐだけでは面白くないので、
何とか松田の桜祭りを引っ掛けたいなあと思っていました。
ところが季節外れの暖かさで気が付けば一気に満開になっていたので、
慌てて行ってきました
結果的には土曜日の荒天があったので、いいタイミングだったかと

夜桜というと上野公園のような酔っ払いが多いイメージがありますが、
ここは極めて上品な感じでした。
金曜日の夜ということで混雑するかなあと思っていましたが、
予想外に空いていたので、お勧めですね
2016/2/21 20:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら