記録ID: 815347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
綿向山
2016年02月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp3ae85e3b641be20.gif)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 812m
- 下り
- 807m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はほとんどありませんが、かえって凍結箇所は滑りやすくなっています。 |
写真
感想
雪はほとんどありませんでした。今年の樹氷は厳しいかもしれません。行者コバから先は冬道ですが、昨年も遭難があったからか夏道にはバリケードがありました。雪があれば特に問題はないのですが、凍結して滑りやすい箇所もあります。軽アイゼンを持参した方が良いかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:862人
先日、私たちも残念・・ホワイトアウトの世界でした(/ω\)
気永に登り・・次に期待しましょう
春山のレコも楽しみにしています
ibuki89 さん、こんばんは
4月には御社殿の遷宮があるようですね。ゴールデンウイークあたりに行ってみたいと思います。(樹氷は来年ですね)
雪も樹氷もなく残念。
次回は天気の良い日に山行したいですね。
toradoshiさん、こんばんは
週末は雨ばかり、悪天承知で登ってしまいました。当然そうなるとコースもよく知っている山に限られます。次は好天時に登ります。
masutyannさん
今年は雪が少ないですね。
道には降ってほしくないですが、山だけに降ってほしいですね。
雨にもかかわらず、地元の綿向山に登って下さりありがとうございます。
夏以外は登れる山ですので、また来て下さい
100yamaさん、こんばんは
もう今年は雪に期待できないようですね。綿向山は毎年1度は訪れる場所ですので、次回は時期を考えて登ります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する