記録ID: 816143
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
桜の次は梅!(多峯主山〜天覚山〜弓立山)
2016年02月21日(日) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:39
- 距離
- 35.6km
- 登り
- 1,837m
- 下り
- 1,861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 10:39
距離 35.6km
登り 1,837m
下り 1,865m
16:31
天候 | くもり後晴れ 午後は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:明覚駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・地図に載っていない分岐が多数あります。 |
写真
撮影機器:
感想
一昨日松田の桜祭りを楽しんだので、今回は越生の梅祭りに。
通常は梅→桜の順ですが、今年は順序が逆になりました。
天覧山で御来光を見てから越生梅林に向かうコースを計画しました。
御来光に間に合わせるべく、より早く電車が到着する八高線を利用しましたが、
東飯能駅に着いてもまだ曇天。
何とか日の出時刻直前に天覧山に着いたものの、この日は不発。
天覧山〜多峯主山までは山頂の眺望も良いですが、この先は一転杉林に突入、
トレーニング的な要素が強くなる区間でした。
飯能アルプスと命名されていますが、
低山であっても、アルプスと命名するからには展望が良くあってほしいものです。
救いはこの日の天気、快晴ではもったいない区間でしたが、
思いのほか低い雲が取れず、曇天が続いてます。
東吾野駅からツバキの森と明るい稜線になったものの、またすぐに杉林。
ユガデは山上の楽園と言われてますが、杉林から突如現れる景色にほっとします。
結局この日は8割以上を杉林の下を歩き、
午後は風も強くなり黄色く舞っている花粉を大量に吸い込みました。
何とか発症は免れているものの、花粉を感じる一日でした。
越生梅林は十数年ぶりでしたが、毎年行っている高尾梅郷より集客力抜群。
一番混み合う時間帯でしたが、駐車場待ち&バス待ちとも大変な賑わい。
人が多く、また外からでも楽しめたので、早々に退散。
梅林から外れた所の方が落ち着いて梅を楽しめました。
最後の山頂弓立山はこの日一番の眺望、やはり山歩きは眺望がないと息苦しいです。
桜・梅と春の花を楽しんだこの週、次はどの花を見に行きましょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hirokさん
アド街で越生やっていて梅&ハイキング?の町で有名との事で見てました
さすがに梅林凄いですね!
鑑賞用では無く食用との事、やはり剪定が行き届いています(農家目線)
前半生憎の天候でしたが、都心の写真幻想的で良いですね!
これはこれで、中々見られませんね
毎回思いますが、広範囲で良くルート考えており関心させられます
kazuhagiさん、こんばんは
越生特集、TVちゃんと見ているんですね。
東京に住んでいても、越生と言われても梅林以外のスポットは思いつかないですが。
梅林の規模は大したことはないのですが、周囲も梅の木だらけです。
青梅の梅が見られなくなったので、
東京近郊ではお手軽な梅林スポットになったのかもしれません。
前半は展望スポットが少なく、カメラの出番が少なかったです。
天気の割には遠望が効いたのが救いでした
定番もいいですが、行ったことがない所に行くのも好きなので、
マイマップの隙間を見つけては計画してます
hirokさん、こんばんは。
桜のあとは、梅ですよね〜。
花見と行ったら桜、卒業式も桜、松竹梅でも最下位(歌詞から引用)ですが、
梅は香りよいし、花期も長いし、梅干しにもなるし、
春には欠かせません。
越生梅林はいったことないのですが 、越生を絡めたルート、おもしろそうです。
飯能アルプス。
hirokさん、絶対、好みであるわけないので、
ポリシーとして行かないのかと思ってました。
曇っていたのが救いですね。
花。これからの季節は、何を見に行くか迷ってしまいます。
sat4さん、こんばんは
越生に行ったことがないとは、花好きsat4さんには意外な感じです。
私も久しぶりでしたが、思いのほか狭かったです。
(とはいっても入園していないので、十分見たわけではないですが)
やはり一度は飯能アルプスに行かないと思って、梅林に絡めて決行したものの、
多峯主山から先は苦痛な区間でした。
低山でも沼津アルプスはまだありかと思いましたが、
ここはアルプスの名前を安易に使いすぎると、怒りです。
その後も杉林が多く、やはり奥武蔵の飯能近くは厳しいですね。
本当に曇りで良かったなあと、不思議な心境でした。
hirokさん、おはようございます。
週末の悪天候を回避し、平日の花見と洒落込んでいたかと思いきや
この日も行かれましたか 予想を見事に覆されましたよ。
目的は梅林!流石は風流人の面目躍如ですね。
でも、人酔い・無料での堪能
質実剛健なサムライ気質が垣間見えますよ
hirokさんをして、怒りを覚えられた飯能アルプス
薄暗い杉林を黙々と・・・
花粉症の私には、とても耐えられそうにもありません
でも、春を代表する梅、桜と鑑賞されたのですからgoodな二日間でしたね。
自由時間の多さと供に、非常に羨ましいです
ところで、シューズは何をご使用ですか?
tailwindさん、こんばんは
基本的には週一山行で、プラス有休山行は自分への褒美でした
たまには週二回ぐらい行かないと、鍛えられませんからね。
でも、必ず突っ込み来ると思っていましたよ
「質実剛健なサムライ気質」とはさすが文化人、適切な表現をされましたね。
率直な方ならば「せこっ」と言われてしまいそうですが。
最近、安易なアルプス命名が多過ぎて、ちょっと違和感を覚えます
稜線の縦走路があれば何でもアルプスとしている感じで。
標高は本家にかなうわけはありませんが、
せめて眺望が良い所を命名してもらいたいものです。
でないと、日本中どこでも〇〇アルプスになってしまいます
この超低山にもかかわらず、いつものミッドカットの軽登山靴でした。
運動靴でも歩けそうなルートでしたが、単独行だと捻挫等の怪我が怖いので、
岩場中心のルート以外は、だいたい軽登山靴になってしまいます。
hirokさん、こんばんは。
日曜日も出撃でしたか。見習わないと
(日曜の夜に成田へ移動するようになってから、
日曜はすっかり山へ行く気持ちになれなくなって
しまいました )
多峯主山への道のチップ、つい最近でしょうか。
私、前回歩いてからまだ1年たっていないと思うので。
XXアルプス、同じように思います。
XX富士や、XXのマッターホルンなど、日本人は
こんな命名が好きなのかなあと思いますね
ここのところ、通勤は車だし、運動不足でやばいです。
どうにかしないと。。。
youtaroさん、こんばんは
単身赴任先と自宅の毎週の往復、やはり大変なんですね。
パワフルなyoutaroさんが山に行く気持ちになれない、とはきついという証拠でしょう。
ただ、朝のスタートダッシュが早く、健脚のyoutaroさんなれば、
午前中だけでも相当歩けると思いますが、気分の問題でしょうか
今は車通勤ですか。
私は海外赴任先では車通勤でしたが、この期間は太りました。
運動不足&食事のダブルだったと思いますが、気を付けてください
確かに日本人はいろいろと命名が好きですね。
富士も至る所にありますし、中には納得できない形の山も少なからず。
飯能アルプスには久々に参りました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する