ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 81924
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

陣馬高原下〜和田峠〜三国山〜浅間峠 往復 初めて猿に遭遇

2010年10月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:21
距離
20.6km
登り
1,244m
下り
1,244m

コースタイム

陣馬高原下 バス停から少し登ったところ(11:37)→和田峠(12:11)→三国山(昼食13:35)→軍荼利山:ぐんだりさん(14:00)→熊倉山(14:06)→浅間峠:せんげんとうげ(14:41)→三国山(15:57)→和田峠(17:23)→陣馬高原下 出発地点(17:58) 全行程6時間21分(往路3:04,復路3:17) 標識の距離を足していくと往復約23kmです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
今日も自転車でサイクリングです。
陣馬方面は通行量も程ほどで 信号もほとんどないので快適な行程です。
コース状況/
危険箇所等
〜和田峠
アスファルト道です。山梨へ抜けられる道路なので、山道の割りに車の通行量は多いです。歩行者(ハイカー),自転車,バイク,車 と色々通ります。

〜醍醐丸
今日は巻き道を通りました。道幅が狭く、少し危ないです。崖側が崩れ気味です。

〜連行峰〜茅丸〜生藤山〜三国山
巻き道を通ったので、茅丸と生藤山のピークは踏んでいません。
岩が剥き出しのところもありますが、おおむね普通の山道です。起伏は結構あります。高尾〜陣馬よりはキツイです。茅丸の手前で猿に会いました。群れで暮らしているので何頭もいました。テレビで見るような強暴な猿ではなく、近づくと逃げます。

〜浅間峠
途中に軍刀利(ぐんだり)神社,軍荼利山,熊倉山があります。山の手前は登りです。過ぎると下りです。
起伏はキツイです!

土曜日まで雨が降っていたので、道が滑りやすくなっていました。


気温(℃)
スタート27.1→最高28.2→ゴール23.6(気象庁データ:八王子)

消費飲料水 約1.9ℓ
和田峠
ハイカー,自転車,バイク,車 沢山人がいました
2010年10月11日 12:11撮影 by  820P, Panasonic
10/11 12:11
和田峠
ハイカー,自転車,バイク,車 沢山人がいました
和田峠からこちらの道へ行きます
左の写真の右側です
2010年10月11日 12:12撮影 by  820P, Panasonic
10/11 12:12
和田峠からこちらの道へ行きます
左の写真の右側です
登りきって平らになって一息ついたのでパシャリと一枚
このすぐ後に又登りでした
2010年10月11日 12:17撮影 by  820P, Panasonic
10/11 12:17
登りきって平らになって一息ついたのでパシャリと一枚
このすぐ後に又登りでした
醍醐丸の巻き道終点地点かな
2010年10月11日 12:39撮影 by  820P, Panasonic
10/11 12:39
醍醐丸の巻き道終点地点かな
花 そよ風に揺れていたのでピントが合いませんでした
2010年10月11日 12:41撮影 by  820P, Panasonic
10/11 12:41
花 そよ風に揺れていたのでピントが合いませんでした
途中の道です
2010年10月11日 13:06撮影 by  820P, Panasonic
10/11 13:06
途中の道です
茅丸手前で猿に遭遇!
猿 (かり難いですが写真中央のハイキングコースの木の階段の上にいます
2010年10月11日 13:12撮影 by  820P, Panasonic
10/11 13:12
茅丸手前で猿に遭遇!
猿 (かり難いですが写真中央のハイキングコースの木の階段の上にいます
猿◆ー未辰討い襪呂困任垢、撮った自分が見てもどこに居るのか定かではありません
2010年10月11日 13:13撮影 by  820P, Panasonic
10/11 13:13
猿◆ー未辰討い襪呂困任垢、撮った自分が見てもどこに居るのか定かではありません
猿 これは分かりますね 写真中央に居ます もこもこしてぬいぐるみみたいです
2010年10月11日 13:14撮影 by  820P, Panasonic
1
10/11 13:14
猿 これは分かりますね 写真中央に居ます もこもこしてぬいぐるみみたいです
三国山広域
2010年10月11日 13:17撮影 by  820P, Panasonic
10/11 13:17
三国山広域
三国山標識
2010年10月11日 15:59撮影 by  820P, Panasonic
10/11 15:59
三国山標識
三国山の木 紅葉が始まっています
2010年10月11日 13:35撮影 by  820P, Panasonic
10/11 13:35
三国山の木 紅葉が始まっています
三国山の木
2010年10月11日 13:35撮影 by  820P, Panasonic
10/11 13:35
三国山の木
三国山からの景色
雲がはっきり見えてきれいです
2010年10月11日 13:36撮影 by  820P, Panasonic
10/11 13:36
三国山からの景色
雲がはっきり見えてきれいです
軍刀利神社 広域
「ぐんだりじんじゃ」と読みます
2010年10月11日 13:56撮影 by  820P, Panasonic
10/11 13:56
軍刀利神社 広域
「ぐんだりじんじゃ」と読みます
軍刀利神社
2010年10月11日 13:56撮影 by  820P, Panasonic
10/11 13:56
軍刀利神社
白きのこ
大きくて立派なきのこです
2010年10月11日 13:59撮影 by  820P, Panasonic
10/11 13:59
白きのこ
大きくて立派なきのこです
軍荼利山
2010年10月11日 14:00撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:00
軍荼利山
熊倉山
2010年10月11日 14:06撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:06
熊倉山
下り坂の倒木(振り返って撮影)
2010年10月11日 14:09撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:09
下り坂の倒木(振り返って撮影)
白きのこ
これも立派です さっきのきのこと同じ種類だと思います
2010年10月11日 14:17撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:17
白きのこ
これも立派です さっきのきのこと同じ種類だと思います
栗坂峠
2010年10月11日 14:34撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:34
栗坂峠
白きのこ
2010年10月11日 14:34撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:34
白きのこ
白きのこ
2010年10月11日 14:35撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:35
白きのこ
白きのこァ,燭屬鸛管同じ種類です
食べられるかどうか分かりませんが 見た目はおいしそうです
2010年10月11日 14:38撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:38
白きのこァ,燭屬鸛管同じ種類です
食べられるかどうか分かりませんが 見た目はおいしそうです
途中の道です
2010年10月11日 14:40撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:40
途中の道です
浅間峠 広域
2010年10月11日 14:41撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:41
浅間峠 広域
浅間峠標識
2010年10月11日 14:42撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:42
浅間峠標識
浅間峠に有った石柱
2010年10月11日 14:49撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:49
浅間峠に有った石柱
浅間峠の先には道が3つあります
正面が日原峠 右が上川乗(下山) 左が日原(下山)
2010年10月11日 14:50撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:50
浅間峠の先には道が3つあります
正面が日原峠 右が上川乗(下山) 左が日原(下山)
茶色きのこ
行きは気付きませんでしたが、かわいいきのこが群生していました
2010年10月11日 14:55撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:55
茶色きのこ
行きは気付きませんでしたが、かわいいきのこが群生していました
茶色きのこ
上から
2010年10月11日 14:56撮影 by  820P, Panasonic
10/11 14:56
茶色きのこ
上から
熊倉山 広域
帰りに撮影
2010年10月11日 15:33撮影 by  820P, Panasonic
10/11 15:33
熊倉山 広域
帰りに撮影
熊倉山からの風景 雲がきれい
帰りに撮影
2010年10月11日 15:33撮影 by  820P, Panasonic
10/11 15:33
熊倉山からの風景 雲がきれい
帰りに撮影
帰りの三国山からの風景
2010年10月11日 15:57撮影 by  820P, Panasonic
10/11 15:57
帰りの三国山からの風景
連行山 標識
帰りに撮影
2010年10月11日 16:21撮影 by  820P, Panasonic
10/11 16:21
連行山 標識
帰りに撮影
帰りの和田峠
大分暗いです
2010年10月11日 17:23撮影 by  820P, Panasonic
10/11 17:23
帰りの和田峠
大分暗いです

感想

前に陣馬高原下〜日原峠の往復、陣馬高原下〜上川乗の往復をしたことがあるのですが、記録を残していないのでヤマレコに載せられません。
ヤマレコ上の通ったルートを高尾山から三頭山までつなげたいので、陣馬高原下から日原峠まで往復したかったのですが 早く起きられず、難しい状況に…。

前回の所要時間を考えると、日没は大体17時半なので10時には歩き始めないといけない計算です。
結局、歩き始めが11時半なってしまったので3時間歩いたら引き返さないといけません。

そんな状況でとりあえず、出発します。
まずは和田峠に到着。調子は良い。続いて醍醐丸巻き道通過。まだ調子良し。
連行山の椅子に座って休憩を取ろうと思っていましたが、思いのほか連行山が遠い。
地図を見るのが面倒くさいのでそのまま歩いていたが、急に登るのが辛くなってきたので、休憩して水分補給。すると体調回復。やはり水はこまめに摂らないといけませんね。

で この辺りから遠くの林の中でやけに大きな音がするが気になります。
鳥にしては音が大きいし、人が入れるようなところではない。
不思議に思いながら、茅丸手前に差し掛かると…前方に動物が登場。
よく見ると猿! 群れで暮らしているので何匹も居ます。
すかさず写真を撮りますが、遠い。携帯ではたぶん確認できるかどうかといった大きさでしょう。
しかし、近づくと逃げます。
もこもことぬいぐるみみたいなお猿さんたちをしっかり目で堪能して、先を急ぎます。

猿は山ならどこにも住んでいると聞いていましたが、実際に見たのは初めてです。
一度見たら、もう感動しないのでしょうが、山歩き暦4,5年(何年かよく覚えていない)で初めて見たので感動しました。

その後、三国山,熊倉山と通過し、浅間峠に到着。
時間は出発から3時間を過ぎており、ここで引き返さないといけません。残念。

浅間峠からの帰りがキツイ。平坦なところが少なく ほぼ登り一辺倒。
三国山からは下りですが ややお疲れ気味。
茅丸付近で又お猿さんたちに遭遇。たぶん行きと同じ猿たちでしょう。
何とか道が見える時間に和田峠に到着。

ここで17時半。和田峠からの下りは、かなり暗かったです。
う〜ん、又しても日没ハイクをしてしまった。もっと早起きしないと。
休みの日は、眠いうちに起きたくないんですよねぇ。←不良ハイカー(笑)
早く寝ればいいのですが。
早起きしている優良ハイカーを見ると偉いなぁと思います。


おしまい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1868人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら