富嶽十二景⑤ No.8岩殿山~お伊勢山~No.11高川山~猿橋
- GPS
- --:--
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 1,499m
- 下り
- 1,541m
コースタイム
7:52 取付き
8:24-8:32 岩殿山(No.8-1)
9:15 天神山
9:29 稚児落とし分岐
9:54 登山口
10:50 お伊勢山(No.8-2)
10:58-11:21 天満宮
12:05 初狩ST
12:26 高川山登山口
12:39 男女坂分岐
13:08-14:02 高川山(No.11)
15:15 峯山
16:00 むすび山
16:08 むすび山登山口
17:36 猿橋ST
17:58-18:06 猿橋
18:41 鳥沢ST
天候 | 晴れ(モヤりぎみ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 鳥沢ST |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はほぼ無しです 高川山は少々泥濘があります 岩殿山から稚児落としへ向かう途中の兜岩はなかなかスリリングで、落ちたら終わりなので巻き巻きも出来ます |
その他周辺情報 | トイレは大月ST構外、お伊勢山の大神社前、高川山登山口(簡易)、猿橋STは構内外です ベンチは岩殿山2つとあずま屋、お伊勢山の大神社前、むすび山3つぐらい 高川山山頂は岩が多いので休めます |
写真
感想
2016年 第7回
予定は違う所でしたが、晴れの予報を聞きwakanさんとの富嶽巡りに変更しました( v^-゜)♪
高尾STで待ち合わせ、大月STへ
まずは岩殿山
木段が多く、整備が行き届いていますが、やはり木段はシンドイ…
城跡のピークからの富士山は樹間から覗く程度ですが、あずま屋のある展望ポイントからはバッチリ♪
ただ、晴れてはいますが霞むような晴れ模様
午後は相当眺望落ちるの必至!
岩殿から西への下山は結構時間が掛かりました
稚児落しも凄かったですが、個人的には兜岩の鎖場のインパクトが上回りました!怖っΣ(゜Д゜)
花咲山乗越の予定でしたが、霞む陽気なので時短で北側から回ります
600mオーバーまで上がりますが、オール舗装路で行けます
お伊勢山は先月夕刻に到着し、1ミリも富士山が見えなかったので、リベンジの再訪(*^-^*)
ギリ、本当にギリ見えました(笑)
透き通ってるのかと思うほど、薄い眺望でしたが良しとします♪
初狩STの方から高川山へアクセス
林道でかなり上がるので、実質登山道での上がりが減って大助かり!
登頂しましたが、やはり富士は見えてません…霞みの中、裾の方は傾斜が少し見えますが、大事な所は雲が掛かってしまった様子(。´Д⊂)
基本、休憩無しでも終日歩けるwakanさんですが(あたしは休むで!)ここは奇跡の富士山登場を期待して、長いお休みを取りました、が、結局ほぼ変わらず残念無念( ノД`)…
むすび山へ向かう稜線は岩殿からも見てたので長いのは分かってましたが、予想以上の長さ!
小さいアップダウン程度ですが、かなりの小ピークを越えて行き、漸くむすび山へ到着
尾根自体はとても気持ちの良い道なので、快晴の中歩けたら相当楽しめるかと思います
今回はこれで終わらず、猿橋の見学をするため歩きます(*´∀`)
何度かこちらへ来てますが、1度は見ておきたいですからね♪
日本三奇橋の名勝ですから
途中、100均に寄ったり、たこ焼きなんぞ食べたりし、すっかり夕方と言うより夜になってしまいましたが、ライトアップもあって猿橋の見学が叶いましたo(^o^)o
この橋をイメージして作られた猿橋STの形も、やはり1度橋を見てからだと感慨が大きいかも( ・∇・)
鳥沢STまで歩いて今回は終了♪
大月市の桃太郎伝説は市でPRしており、岩殿山には九鬼山を追い出された悪さをする鬼が住んでいたそうですね
私はとても1日では回れませんが、桃太郎ルートなどを考えるのも、楽しめるのではないでしょうか(´∇`)
ご覧頂きありがとうございました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する