記録ID: 823750
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
春ハイキング🌸岡本梅林〜打越山〜東おたふく山〜六甲山最高峰🌸
2016年03月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 461m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:52
距離 13.8km
登り 1,239m
下り 469m
7:44
25分
スタート地点
14:36
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路)六甲記念碑台→阪急六甲(バス) ※1日5便しかないバスがちょうど止まっていたので、下山はバスを利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です。 六甲縦走路で一部崩落個所ありました |
写真
感想
久しぶりの六甲山
午後から雨が心配でしたが、雨に降られずに岡本公園の梅の開花状況を確認して、打越山、東おたふく山、六甲山(最高峰)、高山植物園へとハイキングへ行ってきました! 六甲山頂は風が強かったですが、結構たくさん登山者が来てました。 昨夜カメラの充電を忘れて、六甲山頂で電池切れ、高山植物園での撮影はスマホで代用しました、ピンボケだらけ🌸しかとれなくて残念(^^;)
帰りは天狗岩南尾根から阪急御影駅へ下山する予定でしたが、記念碑台を通りかかったら、阪急六甲行きのバスが発車前だったので、飛び乗りました! 帰ってしらべたら、1日5本しかないバスに乗れました!
少し早く下山できたので、グランフロント大阪に立ち寄り、買い物して帰りました(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する