記録ID: 825798
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
鍋尻山のフクジュソウを妛原から
2016年03月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 689m
- 下り
- 670m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
権現谷の標識の分岐を右にいくとすぐ妛原の駐車地 |
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵以降山頂まで明瞭な踏み跡はない テープはまばら。 初心者はソロで入山してはいけません 地面はズルズルで、下山時はコケまくり 登山ポストなし |
写真
撮影機器:
感想
鍋尻山
山と渓谷3月号に紹介されていますが、生半可な気持ちで登ると痛い目にあいます。
フクジュソウやミスミソウをみたくて出かけたのですが、妛原ルートは手強かった。
私の3年余りの山登り経験の中で、最も転んだ回数が多かった山となりました。
保月はしっかりしたコースらしいが、妛原は明確な登山道は無し。
造林帯や石灰岩の中などを、とにかく進むしかありません。
滑りやすい土壌でズルズル滑ったり、石車に足を置いてしまって転んだりして、ストックが曲がってしまいました_| ̄|○
下山時はかなり慎重に時間をかけて戻りました。
フクジュソウ自生地辺りでは、10人ほどの方がいらっしゃいました。
すでに葉が大きく、終盤の様相。
藤原岳も急いだ方がいいとアドバイスを受けました。
下山時に正面に見た霊仙山。
西南尾根を歩いてフクジュソウをみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する