記録ID: 825936
全員に公開
雪山ハイキング
四国剣山
雪の寒峰と福寿草群生地へ
2016年03月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 917m
- 下り
- 903m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:15
9:15
50分
スタート地点
10:05
10:15
60分
福寿草群生地
11:15
25分
1518mピーク
13:55
14:10
20分
福寿草群生地
14:30
ゴール地点
ルートは手書きです、参考程度で
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急傾斜のトラバースが何カ所かあるので転落しないように気をつけて |
その他周辺情報 | 西祖谷の祖谷秘境の湯に寄りました、JAF会員は900円でした! |
写真
感想
各地から福寿草の便りが届いてきます♪
群生地のある寒峰へmicco7さんを誘って行ってきた!
ここ数日平地は初夏のような暖かさ!
先週三嶺に行ってた人達もほとんど雪は融けてしまってたようなので春山の装備で出掛けたが、登山口から見上げると寒峰の山頂は真っ白!
あれれ〜!スパッツも持ってきてないし、靴はトレランシューズ!
降りてきたヒトに聞いたらアイゼンは無くても登れたらしいので一安心です!
一時間ほどで福寿草の群生地へ、朝なのでまだ花は開ききってないがあちこちにいっぱいです!踏まないように気をつけて撮影会!
寒峰の山頂に向かいますが途中のトラバースを見逃して1518mピークへの踏み跡を追ってるとひとり降りて来て、こちらは違うようなので引き返してきたそうです!?
まあ何とかなるだろうと上り詰めると踏み跡変な方向に向かってる?私達は斜面を真っ直ぐ下ってトラバースのルートに合流!思わぬプチラッセルになった!(笑)
12時前に寒峰の山頂に到着し、少し進んだ岩場で昼食です!
今日は焼きそばユーホー!アニーちゃんと山分けでチーズにソーセージ、miccoさんに貰ったポテトケーキに珈琲といっぱい食べた!
下りは雪が融けて登山道は各所でドロドロ!今日初めてのアニーちゃんの新しいスーツもドロドロ!(>_<)
帰りも福寿草撮影して14時半に無事下山でお風呂は秘境の湯へ!
久々にゆるゆる登山でマッタリの一日でした!(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する