記録ID: 827044
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳の天狗岳
2016年03月12日(土) ~
2016年03月13日(日)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 892m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 曇りと晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
渋の湯の手前数百メートルで路面凍結してるのでノーマルタイヤだと厳しいですが、日曜には半分は溶けてたので今週いっぱい晴れてれば、次の週末にはノーマルタイヤでも入れそうな気はします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
事前に記録みると足元が凍ってる所がおおくアイゼンが必要と書いていましたが今回は数日前の雪で、天狗岳のピークまでアイゼン無しでも行ける感じでした。 |
その他周辺情報 | 渋の湯 10時から17時 入浴1000円 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回エスパースのテントを買ったので気軽に来れてピークも踏める所で黒百合を選びました。
初めての黒百合ヒュッテでのテント泊、朝早くいったので、黒百合ヒュッテに着いた時はまだテント一つしかなかったが、夕方には20近くのテントで賑わってました。
人の入らないところでのテント泊に比べると賑やかで何かあっても安心ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する