ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 827589
全員に公開
ハイキング
中国

黒滝山・白滝山 〜眺望と信仰の山〜

2016年03月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
tomizumi その他18人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
6.2km
登り
561m
下り
491m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

出発地点10:17…10:28登山口10:35…11:17黒滝山(昼食)11:55…12:11分岐…12:37龍泉寺12:45…12:52白滝山13:02…13:48分岐…13:57下山路分岐…14:32登山口

軌跡ログ
使用機種:GARMIN GPSmap60CSx
記録方法:自動・記録間隔:標準
標高値の書き換え:未実施
トラックポイントの間引き:なし
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・貸切バス
コース状況/
危険箇所等
・危険個所:ありません
      道標完備

・登山ポスト:見かけませんでした

コース概要
・登山口〜黒滝山
 距離:1.005辧”弦盧后+172m(累積標高+229m -57m)
 舗装路・横木の階段ともに よく整備された登山道
 鎖場と山頂付近の岩場は 注意が必要だが 難しくはない

・黒滝山〜白滝山分岐
 距離:0.718辧”弦盧后-34m(累積標高+47m -81m)
 鞍部までは階段 その後は尾根道 分岐手前はトラバース

・白滝山分岐〜白滝山
 距離:1.279辧”弦盧后102m(累積標高+188m -86m)
 分岐から600m弱で龍泉寺参道入口 寺までは舗装路
 白滝山へは 本堂西の鳥居をくぐる

・白滝山〜龍泉寺〜展望台〜白滝山分岐
 距離:1.488辧”弦盧后-102m(累積標高+136m -238m)
 白滝山の東を下山道に採用
 距離は 登りのコースより 200m余り長い
 かつて整備されたコースだが やや放置気味 しかし歩行に支障はない

・白滝山分岐〜下山路分岐〜登山口
 距離1.246辧”弦盧后-145m(累積標高+55m -200m)
 下山路分岐までは 登りのコースと同じ 400m弱の歩きよい登山道
 分岐をピークとして 下りきれば登山口

※距離・標高はGPS計測(多少ロスあり)
その他周辺情報 ・トイレ:黒滝山登山口の上・龍泉寺
きょうのログ
登山口表示と黒滝山
2016年03月13日 10:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 10:18
登山口表示と黒滝山
地蔵院の右を登る
2016年03月13日 10:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 10:20
地蔵院の右を登る
登山口「火の用心」
黒滝山周辺に火災跡がありました
2016年03月13日 10:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
3/13 10:27
登山口「火の用心」
黒滝山周辺に火災跡がありました
コース説明
2016年03月13日 10:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3/13 10:27
コース説明
雪洞(ぼんぼり)のある登山道のはじめ
2016年03月13日 10:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3/13 10:28
雪洞(ぼんぼり)のある登山道のはじめ
Mさんが腰かけるのは
2016年03月13日 10:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
3/13 10:37
Mさんが腰かけるのは
乃木将軍腰掛の岩
2016年03月13日 10:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8
3/13 10:37
乃木将軍腰掛の岩
岩からの眺め
説明板のかなたが大久野島
2016年03月13日 10:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
3/13 10:37
岩からの眺め
説明板のかなたが大久野島
平山郁夫画伯「スケッチの場」
2016年03月13日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 10:43
平山郁夫画伯「スケッチの場」
画伯は ここ旧制忠海中学卒業
2016年03月13日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10
3/13 10:43
画伯は ここ旧制忠海中学卒業
たくさんあった観音像の一つ
2016年03月13日 10:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
3/13 10:43
たくさんあった観音像の一つ
幸福の鳥居くぐり
2016年03月13日 10:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
3/13 10:44
幸福の鳥居くぐり
わたし くぐります
2016年03月13日 10:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11
3/13 10:45
わたし くぐります
こちらも
2016年03月13日 10:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
3/13 10:45
こちらも
幸福になります
2016年03月13日 10:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
13
3/13 10:45
幸福になります
ミモザと黒滝山
2016年03月13日 10:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
3/13 10:53
ミモザと黒滝山
長寿の亀岩
2016年03月13日 10:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
3/13 10:54
長寿の亀岩
磨崖の観音
2016年03月13日 10:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10
3/13 10:58
磨崖の観音
Nさんが目指すのは
2016年03月13日 11:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
3/13 11:02
Nさんが目指すのは
石鎚神社の鳥居
2016年03月13日 11:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 11:03
石鎚神社の鳥居
石鎚といえば鎖場
2016年03月13日 11:03撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
3/13 11:03
石鎚といえば鎖場
石鎚神社
2016年03月13日 11:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 11:07
石鎚神社
神社からの眺望
2016年03月13日 11:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
3/13 11:07
神社からの眺望
鎖場は続く
2016年03月13日 11:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 11:07
鎖場は続く
ここにも祠
2016年03月13日 11:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
3/13 11:10
ここにも祠
岩と忠海港
2016年03月13日 11:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8
3/13 11:10
岩と忠海港
向こうにも祠
行ってみます
2016年03月13日 11:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
3/13 11:11
向こうにも祠
行ってみます
着きました
2016年03月13日 11:13撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
3/13 11:13
着きました
こちらは二つの神社
2016年03月13日 11:14撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 11:14
こちらは二つの神社
神社からの眺め
2016年03月13日 11:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10
3/13 11:15
神社からの眺め
黒滝山山頂は岩の上
2016年03月13日 11:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
11
3/13 11:17
黒滝山山頂は岩の上
黒滝山を下り昼食
2016年03月13日 11:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
3/13 11:44
黒滝山を下り昼食
昼食後登る白滝山
2016年03月13日 11:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
3/13 11:44
昼食後登る白滝山
黒滝山から鞍部までの階段
2016年03月13日 11:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 11:57
黒滝山から鞍部までの階段
帰路は下の道です
2016年03月13日 12:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3/13 12:00
帰路は下の道です
白滝山分岐までの最初は尾根道
2016年03月13日 12:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 12:05
白滝山分岐までの最初は尾根道
白滝山分岐
帰路は 写真上部の道を使います
2016年03月13日 12:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
3/13 12:11
白滝山分岐
帰路は 写真上部の道を使います
石仏と道標
2016年03月13日 12:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3/13 12:24
石仏と道標
龍泉寺参道入口
2016年03月13日 12:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3/13 12:25
龍泉寺参道入口
曹洞宗 白瀧山「龍泉寺」
2016年03月13日 12:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 12:36
曹洞宗 白瀧山「龍泉寺」
趣のある山門(八脚門の仁王門)
2016年03月13日 12:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
3/13 12:37
趣のある山門(八脚門の仁王門)
釘貫門と本堂
不許葷酒入山門
2016年03月13日 12:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3/13 12:38
釘貫門と本堂
不許葷酒入山門
本堂の上が白滝山
2016年03月13日 12:38撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 12:38
本堂の上が白滝山
境内の鳥居をくぐり白滝山へ
左側に尾根道コースあり
2016年03月13日 12:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3/13 12:45
境内の鳥居をくぐり白滝山へ
左側に尾根道コースあり
お目当ての磨崖仏(釈迦三尊像)
2016年03月13日 12:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
3/13 12:49
お目当ての磨崖仏(釈迦三尊像)
十六善神磨崖仏
下段中央は玄奘三蔵
2016年03月13日 12:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
3/13 12:49
十六善神磨崖仏
下段中央は玄奘三蔵
傾げ顔
2016年03月13日 12:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
3/13 12:50
傾げ顔
アップ
2016年03月13日 12:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
6
3/13 12:50
アップ
大岩を回り込むと阿吽でしょうか?
2016年03月13日 12:50撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
3/13 12:50
大岩を回り込むと阿吽でしょうか?
山頂手前の鐘楼
鐘楼の向こうは八畳岩
2016年03月13日 12:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3/13 12:52
山頂手前の鐘楼
鐘楼の向こうは八畳岩
山頂表示
2016年03月13日 12:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
3/13 12:52
山頂表示
八畳岩から鐘楼・山頂
2016年03月13日 12:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
3/13 12:55
八畳岩から鐘楼・山頂
八畳岩の最高部
2016年03月13日 12:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8
3/13 12:55
八畳岩の最高部
岩からの眺め
2016年03月13日 12:55撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8
3/13 12:55
岩からの眺め
再び山頂へ戻り記念撮影
2016年03月13日 12:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
21
3/13 12:58
再び山頂へ戻り記念撮影
尾根道で下ります
2016年03月13日 13:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3/13 13:05
尾根道で下ります
お寺関係者の墓でしょうか?
2016年03月13日 13:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 13:06
お寺関係者の墓でしょうか?
龍泉寺から下山開始
2016年03月13日 13:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 13:10
龍泉寺から下山開始
展望台には先客が食事中
2016年03月13日 13:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3/13 13:12
展望台には先客が食事中
ためにスルー
2016年03月13日 13:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
3/13 13:12
ためにスルー
太いロープが使われいます
2016年03月13日 13:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
3/13 13:21
太いロープが使われいます
舗装路と交差
2016年03月13日 13:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 13:33
舗装路と交差
白滝山分岐
上の道は登りに使った道
2016年03月13日 13:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 13:48
白滝山分岐
上の道は登りに使った道
黒滝山西から登山口への下り
2016年03月13日 13:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 13:57
黒滝山西から登山口への下り
静かな登山道です
2016年03月13日 14:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 14:09
静かな登山道です
休憩場前広場
大久野島へ行った二人に電話「帰りますよ〜」
2016年03月13日 14:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
3/13 14:17
休憩場前広場
大久野島へ行った二人に電話「帰りますよ〜」
雪洞の取り付け完了
2016年03月13日 14:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
3/13 14:18
雪洞の取り付け完了
建物は「バイオトイレ」
2016年03月13日 14:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
3/13 14:28
建物は「バイオトイレ」
登山口でバスを待ちます
その実 待ち切れずうろうろ
2016年03月13日 14:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
3/13 14:31
登山口でバスを待ちます
その実 待ち切れずうろうろ
撮影機器:

感想

・登山目的
低山ながら 変化に富んだ黒滝山・白滝山を登ろう

「2・4の会」としては 初めての広島県の山
雨天時は国民休暇村のある 兎で有名な大久野島との計画

きょうは新会員2名が加わって 総勢19人
うち2人は 大久野島の兎とアイスクリームを所望

まず2人を忠海港へ送り 登山口を目指す
ところが道が細くバスは通行不可 やむなく途中下車

ほどなく登山口案内板のかなたに 黒滝山
地蔵院山門上にも黒滝山 でも登山口までは きつい登り

登山口へ着くと 関係者が雪洞の取り付け作業中
きれいなバイオトイレを使わせていただき 登山開始

乃木将軍の腰掛岩 平山郁夫画伯のスケッチの場とこなす
ここは 観音信仰の山で「観音第○番」の表示がたくさん

さて お楽しみの「幸福の鳥居くぐり」
かかんにMさんが左の鳥居 次いで右の鳥居をクリア

その後 何人かで挑戦 なかには「メタボチェック」を標榜
「メタボチェックするよ」の呼びかけむなしく「いいや」と拒否の人など

次は「石鎚神社」の鎖場 Nさんが ひょいひょい と こなす
鎖場は二つ それぞれに祠がある かなたに もう一つの祠が見える

たどり着くと「出雲大社」「大峯神社」の表示
ここから 山頂は近いはず 意外や山頂は岩の上だった

山頂を下り 白滝山が見える場所で 早めの昼食
双眼鏡でのぞくと 山頂や八畳岩に 大勢の登山者

昼食後 鞍部へは横木階段の下り
下り終え 帰路に使う登山道の伝達

白滝山分岐までは 快適な登山道
分岐直下から登り そして下れば龍泉寺参道入口

ここから龍泉寺までは舗装路
参拝とトイレ休憩を済ませ白滝山を目指す

途中28人の下山者とすれ違う
黒滝山から双眼鏡で確認した登山者だ

山頂に至る登山道わき(八畳岩の壁面)に たくさんの磨崖仏
文献によると等身大の半肉彫の仏像群 数は十数体 作は江戸時代初期

仏さまを見ているうちに誰もいなくなった
慌てて山頂を目指す まず鐘楼で「ゴーン」

次いで八畳岩へ そして再び山頂へ ここで記念撮影
龍泉寺への下りは 寺の関係者の墓域と思われる稜線を使用

いよいよ下山 白滝山の東 黒滝山の西ともに やや荒れ気味
休憩場広場から忠海港 大久野島を眺めながら ドライバーさんに連絡

「港で二人を積んで登山口へ来てください」「わかりました」
目聡い人が「町を走るバスが見える」の声 十数分ののちにバス乗車

きょうは一日曇りながら まずまずの登山
初めての広島 そして初めての別行動 自己採点は60点

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

はじめての広島
お疲れ様です(^-^)
広島ですかぁ〜私の頭の中には、なかったところです…良いですね 仏さま 鳥居くぐり…(笑)やってみたい(笑)
うちの山岳部でも、参考にさせていただきたいと思います。✌
我が山岳部には、住職もいるので…(笑)
2016/3/14 23:34
Re: はじめての広島
いつも
ご覧いただき
ありがとうございます

会としては 初めての広島
とても おもしろかったですよ
大久野島と合わせて散策されては いかがでしょう
2016/3/15 8:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
黒滝山・貧乏山・白滝山 周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら