ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 831238
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

関八州見晴台:久しぶりの奥武蔵、半袖隊長、昼からのったり周遊

2016年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
15.5km
登り
1,066m
下り
1,014m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:27
合計
4:48
12:22
43
13:05
13:05
20
13:25
13:32
23
13:55
13:55
15
14:10
14:19
22
14:41
14:41
19
15:00
15:00
6
15:06
15:07
21
15:28
15:30
7
15:37
15:42
19
16:01
16:01
17
16:18
16:18
15
16:33
16:36
33
17:09
17:09
1
17:10
ゴール地点
12:20 西吾野駅13:05 赤坂13:34 高山不動尊13:55 関八州見晴台入口14:09 関八州見晴台14:41 飯盛山14:44 飯盛峠15:00 �殿峠15:07 丸山(三本ブナ)15:29 ツツジ山15:42 刈場坂峠16:01 虚空蔵峠16:18 サッキョ峠16:33 旧正丸峠17:09 正丸駅

★EK度数:30.21=15.54+(1,002÷100)+(930÷100÷2)
 →→→判定「●EK24〜32未満 ふつう」

EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100÷2)
(標高グラフ機能の「SRTM標高」値を採用)
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

【参考文献】新・分県登山ガイド 埼玉県の山(山と渓谷社/2012年版)
  50)関八州見晴台:展望の山頂は、豪壮な山寺の奥ノ院
天候 sun晴れsun
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】地元駅09:59train10:13新宿駅🚶西武新宿駅10:31train11:08所沢駅11:16train11:40飯能駅11:44train12:14西吾野駅
【復路】正丸駅17:08train17:38飯能駅17:40train17:59所沢駅18:03train18:36西武新宿駅🚶新宿駅19:10train19:25地元駅

★お得率
西武新宿駅⇨西吾野駅:670円
正丸駅⇨西武新宿駅:700円
往復合計=1,370円
株主優待券2枚=1,156円(割引率15.6%)
コース状況/
危険箇所等
★コース状況
【全般shoefoot
●関東ふれあい歩道に指定されている区間もあり、特に危険箇所無なし

【西吾野駅⇒高山不動】
●駅からパノラマコース取付地点までを除けば、基本的には山道
【高山不動⇒刈場坂峠】
●交互にグリーンライン(舗装道路)を歩いたり、尾根道を歩いたり
【刈場坂峠⇒正丸駅】
●刈場坂峠から虚空蔵峠と正丸駅付近は舗装道路歩き。
 それら以外は山道だが、意外に凹凸あり。特にサッキ峠前後の階段は急だ

★渡渉箇所wave:旧正丸峠から正丸駅の間で5箇所程度、いずれも軽度
★残雪状況snow:なし
★泥濘状況shoe:なし

☆半袖 タイム:最初から最後まで
★半袖 出会い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:1人(見晴台駐車場で中年ハイカー氏に)
★入山者run:ハイカーとの出会いは15人程度
      多くのクルマ・バイクが走行しており煩かった
その他周辺情報 ★登山ポストpostoffice:なし
★トイレtoilet:高山不動、刈場坂峠
★駐車場parking:高山不動、関八州見晴台、刈場坂峠
★コンビニ24hours:なし
★温泉spa:寄らず
★飲食店restaurant:寄らず
★酒類調達処:なし(正丸駅前売店は恐らく17時で閉店)
★前泊施設hotel:自宅日帰り
昨日(南房総)の疲れで早朝出発出来ず、久しぶりの奥武蔵。
昨晩仕入れた見切り品が昼飯代わり。
右後ろは日和田山。
8
昨日(南房総)の疲れで早朝出発出来ず、久しぶりの奥武蔵。
昨晩仕入れた見切り品が昼飯代わり。
右後ろは日和田山。
西吾野駅を利用するのは初めて。
トイレと自販機以外は何もない。
3
西吾野駅を利用するのは初めて。
トイレと自販機以外は何もない。
イモリ山を見ながら駅前の坂道を下る、
二本梅?が鮮やかだ。
3
イモリ山を見ながら駅前の坂道を下る、
二本梅?が鮮やかだ。
駅下斜面の梅林も満開。
長閑な道だが、想像以上に長い下りだ。
7
駅下斜面の梅林も満開。
長閑な道だが、想像以上に長い下りだ。
パノラマコース取付地点には満開のミツマタ。
14
パノラマコース取付地点には満開のミツマタ。
暫くは林道未満の幅広の道だが……
暫くは林道未満の幅広の道だが……
すぐに杉林に突入し、道標に沿って支尾根(右)へ。
すぐに杉林に突入し、道標に沿って支尾根(右)へ。
奥武蔵らしい。
左手から石地蔵に出て来ました。
萩ノ平茶屋跡からの道と合流。
左手から石地蔵に出て来ました。
萩ノ平茶屋跡からの道と合流。
木洩れ日の道。
高山不動前の大イチョウ。
樹齢推定800年。
8
高山不動前の大イチョウ。
樹齢推定800年。
不動前から。
秩父から奥多摩の山々が見渡せる。
2
不動前から。
秩父から奥多摩の山々が見渡せる。
長い石段を上がれば・・・
1
長い石段を上がれば・・・
不動様。
無事に下山できますように。
不動様。
無事に下山できますように。
高山不動尊全景。
5
高山不動尊全景。
関八州見晴台へ向かうと右手に武甲山が見えて来る。
4
関八州見晴台へ向かうと右手に武甲山が見えて来る。
茶屋は閉まっていました。
1
茶屋は閉まっていました。
丸山の小ピークを経て・・・
2
丸山の小ピークを経て・・・
見晴台入口。
なんだ、ここまでクルマで来れるんだ。
1
見晴台入口。
なんだ、ここまでクルマで来れるんだ。
ダラダラっと緩やかな斜面をひと登り。
3
ダラダラっと緩やかな斜面をひと登り。
関八州見晴台771.1mにトウチャコ!
15
関八州見晴台771.1mにトウチャコ!
奥の院が祀られている。
1
奥の院が祀られている。
三方向の見晴良好。
武甲山の右奥に両神山。
10
三方向の見晴良好。
武甲山の右奥に両神山。
武甲山や大持山。
7
武甲山や大持山。
天目山、蕎麦粒山、日向沢ノ峰。
4
天目山、蕎麦粒山、日向沢ノ峰。
川乗山、御前山、大岳山。
6
川乗山、御前山、大岳山。
日光連山か???
2
日光連山か???
ズームアップ!
この格好は・・・日光白根山かな?
16
ズームアップ!
この格好は・・・日光白根山かな?
奥武蔵グリーラインに沿って北西に進む。
右の尾根を歩いたり
奥武蔵グリーラインに沿って北西に進む。
右の尾根を歩いたり
左の尾根を歩いたり
左の尾根を歩いたり
飯盛峠を経て
飯盛山816.4m。
眺望なし。
5
飯盛山816.4m。
眺望なし。
冬枯れの明るい道。
いいですね。
7
冬枯れの明るい道。
いいですね。
でもクルマとバイクの音が五月蝿い!!!
右からも左からもライダーが(@_@。
2
でもクルマとバイクの音が五月蝿い!!!
右からも左からもライダーが(@_@。
�殿峠(ぶなとうげ)を通過。
この辺りは淡々と歩くだけ。
1
�殿峠(ぶなとうげ)を通過。
この辺りは淡々と歩くだけ。
ツツジ山879.1m。
ここも眺望はイマイチ。
1
ツツジ山879.1m。
ここも眺望はイマイチ。
おっと!右手に堂平山。
電波塔があるのは剣ヶ峰。
7
おっと!右手に堂平山。
電波塔があるのは剣ヶ峰。
狩場坂峠818mに出て来ました。
2
狩場坂峠818mに出て来ました。
駐車場とトイレあり。
ここでどこに下るか思案。
既に15時40分なので正丸駅へ。
1
駐車場とトイレあり。
ここでどこに下るか思案。
既に15時40分なので正丸駅へ。
最初は道路歩き。
吹き溜まった落ち葉が凄い量。
1
最初は道路歩き。
吹き溜まった落ち葉が凄い量。
虚空蔵峠。
ここで正丸駅まで5.7kmと見てビックリ。
そんなにあるの!?
1
虚空蔵峠。
ここで正丸駅まで5.7kmと見てビックリ。
そんなにあるの!?
サッキョ峠を過ぎると・・・
1
サッキョ峠を過ぎると・・・
物凄〜〜い急階段。
攀じ登る感じです。
3
物凄〜〜い急階段。
攀じ登る感じです。
奥武蔵にもこんな道があるんですね。
この付近を西武秩父線のトンネルが通じている。
6
奥武蔵にもこんな道があるんですね。
この付近を西武秩父線のトンネルが通じている。
右手には・・・武甲山と二子山でしょうか。
右手には・・・武甲山と二子山でしょうか。
左手は・・・夕陽に輝く何処の山?
3
左手は・・・夕陽に輝く何処の山?
プチ岩場も。
平和な道。
降って登り返しか〜とぼやいていたら……
降って登り返しか〜とぼやいていたら……
旧正丸峠だったのですね。
正丸峠には回らずここから下山。
2
旧正丸峠だったのですね。
正丸峠には回らずここから下山。
すぐに林道に出合い駅も近いのかと思ったら……
すぐに林道に出合い駅も近いのかと思ったら……
またすぐに杉林の中へ。
あ〜、早とちり。
またすぐに杉林の中へ。
あ〜、早とちり。
幾つかの簡単な渡渉と
幾つかの簡単な渡渉と
五つ?の架設橋を渡り
1
五つ?の架設橋を渡り
お地蔵様。
無事に下りて来ました、有難うございますm(__)m
里は近いぞ。
2
お地蔵様。
無事に下りて来ました、有難うございますm(__)m
里は近いぞ。
午後の斜光を浴びた里山。
好みの風景です。
11
午後の斜光を浴びた里山。
好みの風景です。
紅も白も・・両方とも咲いている。
いつも不思議に思うのだが・・・。
5
紅も白も・・両方とも咲いている。
いつも不思議に思うのだが・・・。
正面に駅舎、右手に駅ホーム。
なんだか胸騒ぎがして小走り状態。
2
正面に駅舎、右手に駅ホーム。
なんだか胸騒ぎがして小走り状態。
ナント!不思議な予感が的中!!
上り電車が来ちゃいました。
全速力で走ってホンとに駆け込みました。
4
ナント!不思議な予感が的中!!
上り電車が来ちゃいました。
全速力で走ってホンとに駆け込みました。
なので、旅の友は飲みかけのお茶:cry:
駅前売店も閉まっていましたが・・・。
お疲れさんどした<(_ _)>
8
なので、旅の友は飲みかけのお茶:cry:
駅前売店も閉まっていましたが・・・。
お疲れさんどした<(_ _)>

感想

【プロローグ】
青春18きっぷ利用第3弾!と思っていたが、前日(南房総)の疲れでその気にならず・・・。
しかし天気はまずまずだし、自宅よりもっと北に行けば更に天気がいい・・・いや晴れているらしい。
仕込んである西武電車の株主優待券を使わなきゃならぬし、奥武蔵に久しく行っていないので、以前から行ってみたかった関八州見晴台へふらり。

【好展望】
西吾野駅には初めて下りたが、周囲には何もないんだな・・・とびっくり。
ここを下山口に選ぶと を調達できないので極力回避しなければ・・・と、歩き出す前からが頭の中でグルグル。
とても歩き易い道を高山不動までひと登り。前日の南房総の竹薮の道と比べると天国だ。
高山不動の大イチョウは、黄葉の時期には大迫力となりそうだ。一度その時期に見てみたいものだ。

そこから奥ノ院である関八州見晴台へもひと登り。
数人のハイカー氏で賑わう。やはり武甲山は目立つな!との印象。男前!
見渡せば秩父・奥多摩方面の眺望が素晴らしい。
日光連山方面?らしき方面も!
残念ながら富士山はお休み中だったが、これだけ見えれば御の字かな。

【意外にタフで愉しい?】
見晴台からグリーンラインに沿って道路を歩き、尾根道を歩くのだが、クルマやバイクの通行量が多く、興醒めする区間かもしれない。
刈羽坂坂までは淡々と進み、さて、どこへ下りるか私案。
既に15時40分・・・ホントは丸山まで進んで芦ヶ久保に下りたかったが、ちょっと時間不足。
素直に正丸駅に下ることにした。
虚空蔵峠までは車道を進み、そこから再び山道へ。
サッキョ峠の前後の急坂など、意外な凹凸(アップダウン)があり、奥武蔵にもこんな道があったのかと新鮮な思い。
旧正丸峠からは、新正丸峠を周回することなく、ダイレクトに正丸駅に向かった。
これが正解!
正丸駅まであと1分地点で、西武電車がやって来るではないか!
これを逃すと1時間待ち???
走りました!!!駅員さんには「きっぷ持ってます」と言いながら改札を駆け抜け、階段をどたどた上がる。
間に合いました(*^^)v

車中ではお茶を飲んで我慢、我慢。

お疲れさんどした<m(__)m>

  隊長

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

2日連続でお疲れ様です
こんにちわ。
房総に先端までいらした翌日に、奥武蔵に出没とは、すごい体力!青春18きっぷとか、西武株主優待券とか、アイデアいっぱいで参考になります。旅の行程を考えるのも大変だけどたのしいですね。
西武秩父線の駅って、駅前に売店がないところがあって、最後のお楽しみが味わえないことがあるのが残念。
2016/3/23 19:39
房総の翌日の奥武蔵!
yamabeeryuさん、こんにちは。
房総の旅?の翌日に奥武蔵にいらしたとは
関八州見晴台から、つつじ山方面へ歩かれたのですね。
この逆コースをあれこれ考えているのですが・・・
正丸峠から先、サッキョ峠、虚空蔵峠あたりのアップダウンが気になるところです。
落ち葉の季節は足元が滑るかなぁとか。
心配しだしたらキリがないですね
2016/3/23 20:51
sumihiyoさん
サッキョ峠の先(正丸駅側)の階段はとにかく急でした。
上の階段に手を掛けて登ったくらいです。

でも、それくらいの凸凹がある方が楽しいですよ。
杉林も少ないので、明るい道です。
一般的な奥武蔵のイメージとは異なるコースなので、拙者は好きになりましたよ

  隊長
2016/3/24 12:30
天気がいいですね。
 半袖隊長こんにちは。関八州見晴台からの展望いいですね。私が行ったときはもやがかかっていて武甲山が見えるか見えないか・・・という状況。日光方面まで見えたとは非常にうらやましいです。関八州見晴台から秩父側も歩いていないため、リベンジに行かなければならないかなと思いました。その場合、このコースそのままトレースさせていただくかもしれません。(もちろん早朝入山ですが・・・)
 いいコースにいい天気、いい眺望。帰りの電車でアルコールがなかったことのみでしょうか、想定との違いは・・・。
 aideieiでした。
2016/3/23 22:21
aideieiさん
残念ながら富士山は見えなかったのですが、眺望としてはマズマズでした。
特に秩父から奥多摩へ掛けての稜線ははっきりしてましたね。
その先の奥秩父までは見えませんでしたが・・・。

西武秩父線の駅を発着とする場合は、
●売店の有無
●ある場合でも営業時間
を念頭に入れて行動しないと・・・

  隊長
2016/3/24 12:34
連日の遠征
隊長、お疲れ様です❗
もうすっかり雪  無いんですねー
雪道だと、車 もバイクもほとんど見なかったので
静かな道だなーと思ってました(笑)
最後、電車 に滑り込めたのが良かったのかどうか・・・
と思ったら、正丸駅前売店も閉まっていたとは❗
先日オバチャンに訊いたら、ほぼ年中無休 らしいですよ🎵
まあ、「休肝日を取れ」との天 ?のお告げでしょうか?(笑)
2016/3/24 7:03
cyberdocさん
道標にチェーンスパイクがぶら下がっていないか?注意しながら歩きました
・・・一つもありませんでしたが

5分に一台くらいはクルマやバイクが通り過ぎて行きました。
こんなに走っているものなのか・・・とびっくり。
立派な林道が通じているから仕方ないですかねぇ

売店の営業は17時までだったような記憶があります。
正丸駅の手前で5時を過ぎたので、「買えないな」と諦めてはいましたが、それよりも乗るのに必死で・・・

帰宅後に賞味したので休肝日にはなりませんでした

  隊長
2016/3/24 12:41
花粉が一段落したら行ってみたいですね〜
yamabeeryuさん、おはようございます。

吾野や正丸の周辺でも西武線の東側の山は歩いていないので関八州見晴台には行ってみたいと思っているんです。
三方向が開けた好展望の地なんですね!

私の実家の小さな庭にも紅白の花を付ける梅が植えてあります。
色違いの枝を挿し木したって聞いたことがあります。
写真57、もしかしたらそうなのかも?
2016/3/24 7:36
makoto1959さん
拙者も顔振峠から北は堂平山方面から大野峠を経て芦ヶ久保駅まで下ったことがあるだけでした。
それも日がとっぷり暮れて、ヘッ電を点けての下りだったので、今回が実質初めてみたいなものでした。

関八州見晴台は、そのネーミングからして「どんなところだろう?」と思わせますね。
拙者が到着したのは既に遅い時間だったので空いていましたが、お昼前後は混み合うのではないでしょうか?

挿し木して色違いの花を咲かせるのですか
そんな品種があるわけではないのですね。
でも不思議です

  隊長
2016/3/24 12:47
3737さん
拙者は交通費をケチることに関しては熱心ですからね
他にも、ばら売りされている土休日回数券を購入したり・・・。

確か正丸駅には売店があったなぁ・・・と思いながら下山したのですが、17時を過ぎてしまった時点で、既に閉まっているだろうと観念しました。
遠めに見ても売店のカーテンが閉まっているのが分かり、「やはりダメか」。
と、同時に電車がやって来るのがわかり、慌ててダッシュ!!
売店が開いていても 買えませんでした

  隊長
2016/3/24 12:25
南へ北へ
yamabeeryuさん、こん○×は(^o^)/

前日房総かと思ったら次の日は奥武蔵  そのバイタリティを少し分けてください

奥武蔵の山容なのか、緑が少ない感じがします。ということは伝家の宝刀の藪漕ぎは今回封印されたのでしょうね
最後は虫の知らせというか、不動様・お地蔵様の計らいか、に滑り込みセーフ。抜きは間に合っただけで贅沢するなと言う思し召しかも

mamepapa dog
2016/3/24 15:20
mamepapaさん
低山と言えども今回の奥武蔵は800mほどありますし、杉林でなければ、まだ落葉したままの広葉樹ですので、緑が少ないように見えるのでしょうか?
竹藪は見当たりませんし

山道から駅に通じる国道に出た時点で、なんだか胸騒ぎがして急ぎ足になっていたのですが、トンネルから電車が出てくるのが見えた途端に走り出していました。

  隊長
2016/3/25 12:23
源平咲きの梅
yamabeeryuさん、こんばんは。

昼からのったりで私たちの1日コースですね
関八州展望台はやはり展望よいですね。
前日、私は日光により近いところにいたのに春霞で見えませんでした。
日光連山が見れて羨ましいです。

白と赤の混じった梅は家の近くの香梅園で見たことがあります。梅の他にハナモモもあり、ハナモモは百花園で見れます。シモツケも鎌倉で見たことあります。なんでも「源氏の白と平家の赤」で「源平咲き」というらしいですよ。
間違えて「源氏咲」と検索したらホストがヒットしましたけれど
2016/3/24 22:31
pigeon-yamaさん
「源平咲き」で検索すると出てきますね。
でも、梅には多いけど、桜では見ることがないですね。

「サクラはもともと濃い紅色の花は少ないことから、枝変わりが起こってもウメやモモの場合のように明瞭な源平咲きとして認識されることはなかったと思われます。」
なんて解説がありました。

恐らく日光連山・・・だと思うのですが、自信はありません。
雪を被ったのは日光白根山の形だと思うんですけどね。

  隊長
2016/3/25 12:40
ゲスト
44番を歩きたい♪
yamabeeryuさん、こんにちは
越生の近くなのですね、確か梅が有名ですよね!?
画像を見る限りでは街が遠すぎず近すぎず、ちょうど良い感じの里山ですね
特に44番のトレイル、とっても良い雰囲気ですね こんな道を歩きたくなりました
2016/3/25 7:05
DuckyMomoさん
越生は梅林が有名ですね。
拙者はまだ訪ねたことはないのですが・・・。

44番トレイルは「お〜、奥武蔵にもこんな道があるんだ・・・」と思ったのですが、わずか50mぐらいしかないのですよ。

でも虚空蔵峠から旧正丸峠までは、全編を通じて、奥武蔵らしくない道だと思いました。
⇒よい意味ですよ

  隊長
2016/3/25 12:45
振る舞い酒以来かな
奥武蔵は久々ですね、祭りの振る舞い酒以来ですか?ホームの高尾も最近は影を潜めてますね。今年は房総に入り浸りだったからかな。

一昨日、山梨からの帰り、車のラジオで青春18きっぷの話が出て、年齢に関係なく使えるとか、京都から東京まで12時間在来線に乗って疲れたとか話してました。知らない人はそのネーミングから19歳以上は使えないと思っちゃいますね。ところで隊長の青春18きっぷの記録は?

お疲れ様でした。
2016/3/25 12:36
mtkenさん
確かに東吾野での秋祭り(11月3日)以来ですね、奥武蔵は。
今年になってからは、房総率が7割ぐらいでしょうか

青春18きっぷを使って、鉄道巡りしている同年代のおいちゃんに出会うことは多いですね。
小型版の時刻表を携えている方が多くて、「はは〜ぁん」と思います。

拙者、今春も既に青春18レコは二つありますよ。
●竪破山
●野島崎(白浜城山)

今春は、タイトルに「青春18きっぷ」を入れてないのです。

  隊長
2016/3/25 12:54
一日違いの関八州
隊長
一日違いでしたね
前日は房総半島で暴走、そして奥武蔵とはタフネス半袖隊長さすがです
関八州と顔振峠の繋ぎは?
hamburg
2016/3/25 20:13
hamburg渋描き隊長
関八州見晴台と顔振峠の間より、刈場坂峠から大野峠・丸山に抜けて、そのまま横座あるいは秩父駅に達する方に興味があります

  隊長
2016/3/25 20:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら