ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 832521
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

晴天の荒島岳

2016年03月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
aopuri その他1人
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
1,223m
下り
1,220m

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:30
合計
7:20
8:00
70
9:10
9:10
80
10:30
10:30
30
11:00
11:00
50
11:50
11:50
30
12:20
12:40
30
13:10
13:10
20
13:30
13:30
20
13:50
14:00
40
14:40
14:40
40
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名古屋から高速で1時間、白鳥西ICから国道158号線福井方向に走って、1時間程度です。旧勝原スキー場の駐車場に車を停めます。
コース状況/
危険箇所等
今の季節、スキー場上部にあるリフト跡からトトロの木まで、どろ地獄です。靴が重くなります。山頂付近の急登個所はがっつりと凍っている所があります。要10本か12本爪アイゼンです。
その他周辺情報 九頭竜温泉が日帰り温泉らしいですが、今回は寄りませんでした。600円
旧勝原スキー場の駐車場には、車が30台くらい停まっていました。標高は340mくらいです。
2016年03月21日 07:52撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:52
旧勝原スキー場の駐車場には、車が30台くらい停まっていました。標高は340mくらいです。
立派なトイレがあるのですが、残念ながら冬季閉鎖中です。
2016年03月21日 07:52撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:52
立派なトイレがあるのですが、残念ながら冬季閉鎖中です。
りっぱな荒島岳登山マップ。里山マップと勘違いしそうです。
2016年03月21日 07:52撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 7:52
りっぱな荒島岳登山マップ。里山マップと勘違いしそうです。
しばらくは舗装された道を直登します。登りも大変ですが、下りはもっと大変でした。
2016年03月21日 07:58撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 7:58
しばらくは舗装された道を直登します。登りも大変ですが、下りはもっと大変でした。
舗装道を右に曲がると、がれた道がしばらく続きます。
2016年03月21日 08:35撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:35
舗装道を右に曲がると、がれた道がしばらく続きます。
スキー場のリフト跡まで登ってきました。標高は660mくらいです。パートナーは久しぶりの雪山で気合入っています。
2016年03月21日 08:37撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:37
スキー場のリフト跡まで登ってきました。標高は660mくらいです。パートナーは久しぶりの雪山で気合入っています。
やっとここから登山道。
2016年03月21日 08:42撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:42
やっとここから登山道。
トトロの木に到着。登山口からここまではどろ地獄です。
2016年03月21日 09:09撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:09
トトロの木に到着。登山口からここまではどろ地獄です。
ここは標高820mですか。
2016年03月21日 09:10撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:10
ここは標高820mですか。
白山が見える白山ベンチ。標高は935mです。
2016年03月21日 09:41撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:41
白山が見える白山ベンチ。標高は935mです。
あ、白山ベンチって彫ってあった!
2016年03月21日 09:42撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:42
あ、白山ベンチって彫ってあった!
白山ベンチを過ぎてから、少しずつ雪が登山道を覆い始めました。今だと標高1000mくらいから雪があります。
2016年03月21日 09:54撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:54
白山ベンチを過ぎてから、少しずつ雪が登山道を覆い始めました。今だと標高1000mくらいから雪があります。
しゃくなげ平に到着、標高は1204mです。この頃からぜぇぜぇ、運動不足を感じてきました。
2016年03月21日 10:37撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:37
しゃくなげ平に到着、標高は1204mです。この頃からぜぇぜぇ、運動不足を感じてきました。
霧氷もここら辺から綺麗になってきます。
2016年03月21日 10:38撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:38
霧氷もここら辺から綺麗になってきます。
見上げると、急な道が続くことが想像できます。心折れた(1回目)
このあたりで12本爪のアイゼンを装着しました。
2016年03月21日 10:58撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 10:58
見上げると、急な道が続くことが想像できます。心折れた(1回目)
このあたりで12本爪のアイゼンを装着しました。
どんどん急坂を登ります
2016年03月21日 11:36撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 11:36
どんどん急坂を登ります
おお、青空が!
2016年03月21日 11:38撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 11:38
おお、青空が!
青い空と霧氷は絵になりますね。
2016年03月21日 11:45撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/21 11:45
青い空と霧氷は絵になりますね。
さらにがんがん登ります。
2016年03月21日 11:48撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 11:48
さらにがんがん登ります。
左が山頂ですが、右にすごい急坂が...心折れた(2回目)
2016年03月21日 11:55撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 11:55
左が山頂ですが、右にすごい急坂が...心折れた(2回目)
急坂を登りきったところが、中荒島岳です。標高は1420m
2016年03月21日 11:59撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 11:59
急坂を登りきったところが、中荒島岳です。標高は1420m
みんな、最後の登りをがんばって登っています。がんばれ!(俺も)
2016年03月21日 12:00撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/21 12:00
みんな、最後の登りをがんばって登っています。がんばれ!(俺も)
山頂手前で後ろを振り返ると、白山を中心に雄大な景色が広がっていました!
2016年03月21日 12:11撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 12:11
山頂手前で後ろを振り返ると、白山を中心に雄大な景色が広がっていました!
山頂到着!!心が何度も折れたので、登れるとは思いませんでした!
標高は1523.5mです。
2016年03月21日 12:19撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/21 12:19
山頂到着!!心が何度も折れたので、登れるとは思いませんでした!
標高は1523.5mです。
山頂からは、御嶽山が煙を吐いているのが見えました。
2016年03月21日 12:26撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 12:26
山頂からは、御嶽山が煙を吐いているのが見えました。
ここで山を見ながらひと休憩。甘いコーヒーを飲んで、のんびりまったりしていました。(*´ω`)
2016年03月21日 12:26撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 12:26
ここで山を見ながらひと休憩。甘いコーヒーを飲んで、のんびりまったりしていました。(*´ω`)
下山時、最後にもう一度振り返って荒島岳山頂を見ました。とても良い山でした。またこの時期に来たいです。
2016年03月21日 12:53撮影 by  SZ-16,DZ-105 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/21 12:53
下山時、最後にもう一度振り返って荒島岳山頂を見ました。とても良い山でした。またこの時期に来たいです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 非常食 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ピッケル

感想

今年は雪が少なくて、1月に霧ヶ峰(車山)を登った時は殆ど登山道に雪がありませんでした。厳冬期の2月を避けて、満を持して3月に荒島岳登山をしてきました。

途中の道路、旧勝原スキー場の駐車場には全く雪がありませんでした。

登山道にも最初の頃は、全く雪がありません。
標高が1000mを超えると、登山道を雪が覆い始めます。
しゃくなげ平の分岐から先で、12本爪アイゼンを装着しました。
所々がっつりと凍っている所があるので、軽アイゼンより12本くらいのほうが安全です。

ピークを2か所ほど超えると、荒島岳山頂となります。
山頂から見る景色は360度、素晴らしい眺めです。
白山、北アルプス、御嶽山に雪ががぶっている姿が見れます。
標高は1500mちょいの山ですが、いっぺんに好きになりました。
さすがは日本100名山の一つです。

注意点としては
.肇ぅ譴駐車場にも登山道の途中にもないので、九頭竜の道の駅などで済ます
⊃緇譴ないので、水を多めに持っていく
1500mの山と思って、なめてかからない⇒私の反省点

山バッチは、道の駅の左奥の建物(駅舎側の方)で売っています。
※道の駅自体の売店は閉まっていました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

凄い急坂ですね!!
雪が無くても、私は心が折れそうです。

景色が綺麗ですね、これが冬山の魅力ですよね。
2016/3/25 6:26
Re: 凄い急坂ですね!!
はい、イメージでは秋田駒ケ岳の下の谷(通称ムーミン谷)から男岳にあがるあの急登、あれを直登している気持ちでした。距離は短いですが、もう疲れていて。。。
(;´・ω・)
はい、雪山はさいこーです。
できればGWは涸沢にテントを張りたいです
2016/3/26 9:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら