記録ID: 833406
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大宝BS 花桃の郷・皇鈴山・登谷山・風の道 ハナモモ・カタクリ
2016年03月25日(金) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 929m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東武東上線 寄居駅 〜 大宝BS 7:20 〜 7:38 18分 \230 バス時刻表 https://www.vill.higashichichibu.saitama.jp/uploaded/life/15_905_misc.pdf 帰り : 秩父鉄道 波久礼駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【花桃の郷 詳細】 https://www.vill.higashichichibu.saitama.jp/soshiki/06/hanamomo.html 【花桃の郷 〜 二本木峠】 県道294(坂本寄居線)を南下し、 落合橋を過ぎた信号を右折。 県道11号を道なりに進み打出BSに到着したら、 そのすぐ先に登山口の標識があり右折する。 そこからは常に標識があるため道迷いの心配はない。 本格的に山道へ入ったあとも、 歩きやすい道が続く。 【二本木峠 〜 釜山神社】 アップダウンが何度も繰り返される。 危険箇所はなく、 全ての山頂で眺望が得られる好ルート。 左手には長瀞アルプスの後ろに控える武甲山〜両神山の山並。 右手には寄居町や小川町の後ろに広がる関東平野。 贅沢な尾根歩きだと思う。 【釜山神社 〜 風の道入口】 釜伏山の登り下りは急な岩場で、 落ち葉が積っていたり、岩がツルツルだったりで滑りやすいので、 設置されたロープや鎖は補助的に使用した方が良いかも。 風の道までの車道は意外と車が通るので路傍の花に見とれてると危険。 【風の道 〜 波久礼駅】 すごく整備されている釜伏川沿いの遊歩道といった感じ。 沢沿いのため花がたくさん見られる。 ネコノメソウやキクザキイチゲ・カタクリの群生を確認できた。 気持ちのいい沢のせせらぎと鳥の歌声、愛らしい草花。 なかなかに気持ちの良いハイキングコース。 |
写真
感想
花桃の郷。
そんな魅惑的な場所がある事を、
どなたかの日記を拝見してはじめて知った。
いろいろ調べてみると、
予想以上に素敵な場所とわかってきて。
イワウチワが育つ様を再び観察しに行こうと思ってたけど、
花桃の鮮やかな色が俺の心をぐわしっと掴んで離さないものだから。
花桃の郷に行ってきた。
菜の花の黄色と花桃の桃色が、
なんだか以前行った丹沢の松田山西平畑公園の河津桜と菜の花のコラボを思い出させ。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-821859.html
いろんな角度から郷全体を眺めてはため息を吐き。
早朝で貸し切り状態だったから好きな場所で思う存分のんびりできて。
きっと混むんやろな、土日祝はとか思いながら満喫し。
まさかカタクリの群生地があるとは思いもよらず。
さらにテンション上がりまくりで、写真を撮りすぎてしまったり。
その後は奥武蔵の眺望を楽しむ尾根歩き。
やっぱり二本木峠〜釜伏峠までの景色はいいねぇ。
以前は曇りだったけど、晴れたら最高やろうと。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-778645.html
最後には釜伏山の岩場の登り下りでアスレチックを楽しみ、
風の道で釜伏川沿いの道を、
路傍の花々を愛でながら波久礼駅へと向かう贅沢なルート。
キクザキイチゲの群生やらカタクリの群生やらめちゃ楽しませてくれたなぁ、
風の道。
いやぁ、めっちゃバラエティに富んだこれこそが山旅って感じの一日に浸れたわ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人