記録ID: 834546
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
仙ヶ岳 〜黄色く輝くミツマタの森を越えて〜 <仙鶏尾根で仙ヶ岳から野登山まで>
2016年03月26日(土) [日帰り]
三重県
滋賀県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,210m
コースタイム
天候 | はれ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
坂本棚田駐車場 約20台 無料 8時頃には満車に近い状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■トイレは坂本棚田駐車場にあります。 <駐車場〜ミツマタの森> 棚田、民家の脇を抜けると緩やかな傾斜の杉林に囲まれた林道となります。徐々に道幅が狭くなり小さな沢を渡るとミツマタの森となります。 <ミツマタの森〜仙鶏尾根> ミツマタの群生地を過ぎると杉林の尾根になり、徐々に高度を上げていきます。仙鶏尾根に近づくとうっすらと雪が残っていました。 <仙鶏尾根> 比較的やせた尾根のアップダウンがあります。急登、急降下のところもあり慎重に進む必要があります。 <野登山〜鶏足山表参道> 野登山山頂は展望はありません。野登寺から樹林帯に入りしばらく進むと舗道にでます。舗道を下りていくとガードレールの右側に鶏足山表参道コースの標識が現れます。 <鶏足山表参道コース> 杉林の樹林帯の中を下りていきます。道幅は比較的広めで歩きやすい登山道です。 |
写真
感想
今回は、仙ヶ岳にやってきました。
仙ヶ岳(せんがたけ・961m)は近畿百名山の一つで、鈴鹿でも三重県最南部となります。
ミツマタの森が見たくて、坂本の棚田からミツマタの森を通り仙鶏尾根を経由して仙ヶ岳へと向かい、帰路は同じ仙鶏尾根を使って野登山から下山するコースをたどってみました。
初めて見るミツマタの森
ミツマタが朝日を浴びて黄色く輝き、幻想的な森
ほのかに甘い香りが漂っています。
カメラマンの方とお話をすると、ミツマタが少ないと言って残念がっておられました。以前に来た時は地面が見えないくらいにギッシリとミツマタの花が咲いていたとのことです。
時期が早いのか、それとも少なくなってしまっているのか
でも、私には十分すぎると感じました。
仙鶏尾根は、予想していたよりも疲れました。
尾根の名の由来は、野登山の別名が鶏足山で、この尾根が鶏冠に見えるからだとか。
鶏冠ほどの凸凹はないかもしれませんが、鶏の頭から足まで歩けたのは満足、満足
天気も良く、おもいっきり春を感じた山旅でした。
さて、つぎはどこの山に行こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人
sealionさん、こんばんは
私も、ここは最近気になっていたんですよ。
雪も少しのこっていたんですね。
写真、特に馬酔木の写真、素晴らしいですね!
3120mさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
ミツマタは見たことがあったのですが、ミツマタの森が気になってました。
少ないと言われると驚きなのですが・・・・。
雪はきれいな状態だったので前日あたりに降ったのかも知れません。
写真を褒めて頂きありがとうございます。
花はやはりその季節、季節、いいもんですね
sealion さん まいどビタロです
仙ヶ岳へはまだ行った事がないんですよ
だって急登なもんで・・・
チャメいるもんで・・・
(T−T)ダラダラ
私らもミツマ見てみたいな〜〜
でもひょっとして
私のコンデジでは撮れないかも???
難易度の高そうなお花ですね
そして最後に誰も突っ込まないんで・・
さすがアシカさんだけに
シーフード味がお好きなようで・・
チャンチャン (´▽`*)アハハ
ビタロさん まいどです。
この辺の山はちょっと遠いかな〜と敬遠がちだったのですが、
307号と1号線を通ると予想以上に早く着きました。
なんせ、田舎の高速道路ですからね
(おまわりさんには内緒ですよ)
急登は気にしなくてもチャメれば大丈夫!
カメラも気にしなくてもチャメさんがいれば大丈夫!!
ビタロさんの写真の花、きれいに撮れてますよ。
最近、ちょいと胃の調子が悪くて・・・・・。
シーフードの食べすぎのアシカでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する