ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 835267
全員に公開
山滑走
日高山脈

日勝ピーク(1445P)

2016年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:03
距離
4.3km
登り
563m
下り
564m

コースタイム

日帰り
山行
2:33
休憩
0:30
合計
3:03
9:23
80
スタート地点
10:43
10:48
22
11:10
11:35
51
1280 休憩
12:26
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
積雪は多くて15cm程度でやや湿り雪。
下部はハイマツが出ていますが上部はほぼ隠れています。
(P)待ち合わせは日勝峠のドライブインだ!
ガオー!
(m)ここはクマさんだらけ(笑)
2016年03月27日 08:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/27 8:24
(P)待ち合わせは日勝峠のドライブインだ!
ガオー!
(m)ここはクマさんだらけ(笑)
(P)なんかアカン気がするw
2016年03月27日 08:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/27 8:29
(P)なんかアカン気がするw
(m)格好良いペケレベツ岳を目前にテンションUP♪
2016年03月27日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/27 8:37
(m)格好良いペケレベツ岳を目前にテンションUP♪
(P)前にこの斜面でコケて川に落ちそうになったトラウマがw
2015年03月27日 09:23撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
3/27 9:23
(P)前にこの斜面でコケて川に落ちそうになったトラウマがw
(P)振り返ると駐車場の車がエライ数だわ!
(m)駐車場の広さも嬉しいし、大賑わい!
2016年03月27日 09:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 9:23
(P)振り返ると駐車場の車がエライ数だわ!
(m)駐車場の広さも嬉しいし、大賑わい!
(m)最初はちょっと急でした。
(P)運動は最初の30分くらいがキツいよね!
2016年03月27日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 9:27
(m)最初はちょっと急でした。
(P)運動は最初の30分くらいがキツいよね!
(P)若いもんには負けないでー!
裏ではそっとドーピング。
シャラポワちゃんは許す!(笑)
(m)忘れてた〜私もドーピングが必要な世代ですよ・・・
2016年03月27日 09:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/27 9:32
(P)若いもんには負けないでー!
裏ではそっとドーピング。
シャラポワちゃんは許す!(笑)
(m)忘れてた〜私もドーピングが必要な世代ですよ・・・
(P)汗だらだらでした。
(m)登ると暑いですよね〜
2015年03月27日 09:41撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/27 9:41
(P)汗だらだらでした。
(m)登ると暑いですよね〜
(P)爽やかな天気でホント良かった(^^ゞ
(m)ほんと天候にも恵まれました♪展望台があったのは知らなかったですね。
2015年03月27日 09:43撮影 by  Canon IXY 630, Canon
1
3/27 9:43
(P)爽やかな天気でホント良かった(^^ゞ
(m)ほんと天候にも恵まれました♪展望台があったのは知らなかったですね。
(P)写真だと斜度が緩く見えますが・・・
(m)もうゼエゼエです・・・(笑)
2015年03月27日 09:47撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
3/27 9:47
(P)写真だと斜度が緩く見えますが・・・
(m)もうゼエゼエです・・・(笑)
(m)plusさんと日勝ピーク!晴れ男すごい!!
(P)この運を使い果たす日が怖いですw
2016年03月27日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/27 9:50
(m)plusさんと日勝ピーク!晴れ男すごい!!
(P)この運を使い果たす日が怖いですw
(m)こっこっこれはあ・・・自作のスキーで素敵な滑りのおじ様達でした!
(t)春を感じる板ですねホホホ
2016年03月27日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/27 10:04
(m)こっこっこれはあ・・・自作のスキーで素敵な滑りのおじ様達でした!
(t)春を感じる板ですねホホホ
(P)労山熊見山はまた今度ね!
(m)あっちもこっちも行きたい山だらけで、困る・・・(笑)
2015年03月27日 10:08撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/27 10:08
(P)労山熊見山はまた今度ね!
(m)あっちもこっちも行きたい山だらけで、困る・・・(笑)
(P)アウターぬぎぬぎしとけば良かった(´Д`)
(m)予想外に風は強くなかったです。
2015年03月27日 10:12撮影 by  Canon IXY 630, Canon
9
3/27 10:12
(P)アウターぬぎぬぎしとけば良かった(´Д`)
(m)予想外に風は強くなかったです。
(P)隊の平均年齢は計算しないのがオトナの優しさw
(m)もうユルユルハイクがちょうど良い年頃です!
2015年03月27日 10:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/27 10:28
(P)隊の平均年齢は計算しないのがオトナの優しさw
(m)もうユルユルハイクがちょうど良い年頃です!
(P)十勝組はやたらと元気。無駄に元気w
(m)楽しすぎて笑いが・・・
2015年03月27日 10:28撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
3/27 10:28
(P)十勝組はやたらと元気。無駄に元気w
(m)楽しすぎて笑いが・・・
(P)ピークはもうちょい!
風が心地イイ・・・いや寒い(>_<)
(m)先を譲っていただきまして、ありがとうございます♪
2016年03月27日 10:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 10:33
(P)ピークはもうちょい!
風が心地イイ・・・いや寒い(>_<)
(m)先を譲っていただきまして、ありがとうございます♪
ペケレベツ岳方面
(m)登ってみたい山ですね〜
2015年03月27日 10:34撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/27 10:34
ペケレベツ岳方面
(m)登ってみたい山ですね〜
芽室岳方面
2015年03月27日 10:38撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/27 10:38
芽室岳方面
チロロ方面
(m)未踏の山だらけで、なんだか嬉しい♪
2015年03月27日 10:39撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/27 10:39
チロロ方面
(m)未踏の山だらけで、なんだか嬉しい♪
(P)激写を激写!
我ら奇跡の○0代!(笑)
(S)いつかは奇跡の仙人へ!(爆)
2016年03月27日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
3/27 10:40
(P)激写を激写!
我ら奇跡の○0代!(笑)
(S)いつかは奇跡の仙人へ!(爆)
(P)ピークはそこ!風がひゅーひゅー♪
(m)ピークにまでお付き合いいただきまして、ありがとうございます!
2016年03月27日 10:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/27 10:40
(P)ピークはそこ!風がひゅーひゅー♪
(m)ピークにまでお付き合いいただきまして、ありがとうございます!
(t)沙流岳とmikuriさん
(m)初ピーク、嬉しいです♪
2016年03月27日 10:43撮影 by  PlayMemories Home, SONY
8
3/27 10:43
(t)沙流岳とmikuriさん
(m)初ピーク、嬉しいです♪
(P)mikuriさんはMだったのね。。。
イニシャルの話ですよw
(m)思ったよりも強風ではなく、日高の山並みも見ることができて大感激♪
2016年03月27日 10:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/27 10:43
(P)mikuriさんはMだったのね。。。
イニシャルの話ですよw
(m)思ったよりも強風ではなく、日高の山並みも見ることができて大感激♪
(P)視界は思ったほど悪くはなかったです。
(m)日高は良いですね〜
2015年03月27日 10:44撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
3/27 10:44
(P)視界は思ったほど悪くはなかったです。
(m)日高は良いですね〜
(P)あれが・えっと・・その・・・^^;
(m)格好良い山だらけですから、興味深々でした。
2015年03月27日 10:44撮影 by  Canon IXY 630, Canon
8
3/27 10:44
(P)あれが・えっと・・その・・・^^;
(m)格好良い山だらけですから、興味深々でした。
(m)今年の干支にちなんでぜひ登りたい沙流岳。ちょっと遠くに思えた・・・汗
(P)行けば近いんですがね(笑)
2016年03月27日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 10:45
(m)今年の干支にちなんでぜひ登りたい沙流岳。ちょっと遠くに思えた・・・汗
(P)行けば近いんですがね(笑)
(P)眼光鋭いtks-yumaさん!
サングラスで眼は見えないけど俺にはわかる(笑)
(t)久しぶりの山で絶賛興奮中。
2016年03月27日 11:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/27 11:00
(P)眼光鋭いtks-yumaさん!
サングラスで眼は見えないけど俺にはわかる(笑)
(t)久しぶりの山で絶賛興奮中。
(t)どこへ落とすか検討中!!
(P)滑れればどこでも!w
2016年03月27日 11:03撮影 by  PlayMemories Home, SONY
4
3/27 11:03
(t)どこへ落とすか検討中!!
(P)滑れればどこでも!w
(t)syunpaさん行きます!
(P)先行する撮影隊!ありがとうございます!
(m)syunpaさんも、皆さん滑りが上手すぎです!
(S)みんな〜下で待ってまっせー
2016年03月27日 11:04撮影 by  PlayMemories Home, SONY
4
3/27 11:04
(t)syunpaさん行きます!
(P)先行する撮影隊!ありがとうございます!
(m)syunpaさんも、皆さん滑りが上手すぎです!
(S)みんな〜下で待ってまっせー
(t)mikuriさん行きます!
(P)なんやかんやウマいのよ。みんな(^^♪
2016年03月27日 11:04撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
3/27 11:04
(t)mikuriさん行きます!
(P)なんやかんやウマいのよ。みんな(^^♪
(S)キター!!!
(m)最初転びそうになってた(笑)
2015年03月27日 11:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10
3/27 11:04
(S)キター!!!
(m)最初転びそうになってた(笑)
(P)かっちょええです!
(m)転んでも痛くなさそうな雪に安心して滑りを楽しめました〜
2015年03月27日 11:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
13
3/27 11:04
(P)かっちょええです!
(m)転んでも痛くなさそうな雪に安心して滑りを楽しめました〜
(P)柔らかい斜面だと楽チン♪
(m)Plusさんの颯爽とした滑り。
2015年03月27日 11:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
13
3/27 11:04
(P)柔らかい斜面だと楽チン♪
(m)Plusさんの颯爽とした滑り。
(P)と、とまらねー!
(m)スピード感溢れる〜
2015年03月27日 11:04撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
3/27 11:04
(P)と、とまらねー!
(m)スピード感溢れる〜
(P)来た来た!
(m)tks-yumaさんも颯爽と滑る!
2015年03月27日 11:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
6
3/27 11:05
(P)来た来た!
(m)tks-yumaさんも颯爽と滑る!
(P)おぉ?


2015年03月27日 11:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/27 11:05
(P)おぉ?


(P)オーバーランですねw
2015年03月27日 11:05撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
3/27 11:05
(P)オーバーランですねw
(t)plusさん行きます!
(P)コケてウケを狙うはずがスピード出すぎで怖かったw
2016年03月27日 11:05撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
3/27 11:05
(t)plusさん行きます!
(P)コケてウケを狙うはずがスピード出すぎで怖かったw
(t)plus式ストレッチ
(P)雪が付いて板が重いっす!
(m)私なら足つりますわあ〜
2016年03月27日 11:07撮影 by  PlayMemories Home, SONY
6
3/27 11:07
(t)plus式ストレッチ
(P)雪が付いて板が重いっす!
(m)私なら足つりますわあ〜
(t)パシャ返し
(m)撮られていたとは・・・笑
2016年03月27日 11:07撮影 by  PlayMemories Home, SONY
5
3/27 11:07
(t)パシャ返し
(m)撮られていたとは・・・笑
(t)パシャ返し
2016年03月27日 11:08撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
3/27 11:08
(t)パシャ返し
(P)いえーい♪
(m)笑顔があふれる楽しいお山♪
2016年03月27日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
3/27 11:08
(P)いえーい♪
(m)笑顔があふれる楽しいお山♪
(P)はい!良い顔して!(^^)
(m)ほんと楽し過ぎましたね♪
2016年03月27日 11:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/27 11:08
(P)はい!良い顔して!(^^)
(m)ほんと楽し過ぎましたね♪
(P)おしりを向けて失礼♪
2016年03月27日 11:08撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
3/27 11:08
(P)おしりを向けて失礼♪
(t)下部のハイマツ
2016年03月27日 11:10撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
3/27 11:10
(t)下部のハイマツ
(S)温かいポタージュでカンパーイ♪
(P)温まります!ご馳走様♪
(m)syunpaさん、ごちそうさまでした♪
2015年03月27日 11:19撮影 by  Canon IXY 630, Canon
10
3/27 11:19
(S)温かいポタージュでカンパーイ♪
(P)温まります!ご馳走様♪
(m)syunpaさん、ごちそうさまでした♪
(P)視界はもう澄み切ってる〜♪
(m)2本目のために登り返しています。
2015年03月27日 11:41撮影 by  Canon IXY 630, Canon
2
3/27 11:41
(P)視界はもう澄み切ってる〜♪
(m)2本目のために登り返しています。

(m)日勝ピークさいこ〜♪
2015年03月27日 11:41撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/27 11:41

(m)日勝ピークさいこ〜♪
(P)十勝連峰も東大雪も見えてきました!
(m)壮大な眺望に感動しました。
2015年03月27日 12:01撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/27 12:01
(P)十勝連峰も東大雪も見えてきました!
(m)壮大な眺望に感動しました。
(P)十勝平野方面から何やら音が!?
2016年03月27日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/27 12:07
(P)十勝平野方面から何やら音が!?
(P)対戦車ヘリが我々より低い高度で通過中!
(m)あんな低いところを飛ぶんだと驚きました・・・自分達の登り出した地点が高いということをつい忘れてしまう。
2016年03月27日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/27 12:07
(P)対戦車ヘリが我々より低い高度で通過中!
(m)あんな低いところを飛ぶんだと驚きました・・・自分達の登り出した地点が高いということをつい忘れてしまう。
(P)まるでスキー場のよう。
(m)最高のゲレンデでしたね〜
2015年03月27日 12:19撮影 by  Canon IXY 630, Canon
4
3/27 12:19
(P)まるでスキー場のよう。
(m)最高のゲレンデでしたね〜
(P)気持ち良すぎ〜(^^♪
(m)2本目もさいこ〜でした♪
2015年03月27日 12:21撮影 by  Canon IXY 630, Canon
5
3/27 12:21
(P)気持ち良すぎ〜(^^♪
(m)2本目もさいこ〜でした♪
(P)おっとっと。。。
2015年03月27日 12:21撮影 by  Canon IXY 630, Canon
3
3/27 12:21
(P)おっとっと。。。
(P)さすが練習の賜物♪
(m)めっちゃ楽しすぎて笑いがとまらない♪
2015年03月27日 12:21撮影 by  Canon IXY 630, Canon
13
3/27 12:21
(P)さすが練習の賜物♪
(m)めっちゃ楽しすぎて笑いがとまらない♪
(P)来たのは何回目か忘れたw
お疲れちゃん♪
(m)とっても楽しい1日でした。ご一緒していただいた皆様ありがとうございました♪
(S)最高だったね!
2016年03月27日 12:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/27 12:28
(P)来たのは何回目か忘れたw
お疲れちゃん♪
(m)とっても楽しい1日でした。ご一緒していただいた皆様ありがとうございました♪
(S)最高だったね!
(P)オレは牛玉ステーキ丼です。
(m)私は豚丼、美味しかったです。
(S)二人のいいな〜 私は牛とろドーン
2015年03月27日 12:57撮影 by  Canon IXY 630, Canon
13
3/27 12:57
(P)オレは牛玉ステーキ丼です。
(m)私は豚丼、美味しかったです。
(S)二人のいいな〜 私は牛とろドーン

感想

連れ出していただきありがとうございました^^
やっぱり山はスカッとできて気持ち良かったですv( ̄Д ̄)v

ご飯一緒に食べたかったなぁ・・・( ノД`)

また十勝へ遊びにいらしてください。
今度は北側の労山熊見山でもいきましょうね!

今日は初コラボの皆さんと会えるので、超ドキドキ
ありえない時間の目覚めから始まりました(笑
緊張していると肩の辺りからクスクス声がする山でしたよ(笑

plusさん  mikuriさん  tks-yumaさん
今日は、こんな私を誘って頂きありがとう御座いました〜
そして皆さんと日勝ピークで楽しく滑れたことは、本当に最高でしたー↗

また機会があれば楽しみましょうね!

一度は消えた日勝エリアBCコラボでしたが先週の雪により
急遽復活し、さらにsyunpaさんをお迎えしてパワーUP!

前日に労山熊見山と日勝ピークをリサーチという名の元に
がっつり楽しんで日勝ピークの方が良いと判断♪

まず1445ピークに行って申年の沙流岳を見る。
相変わらず遠くに見えてしまう俺(・・;)

一本目!
少し湿り雪に変わっていたけど板も走るし曲がるに苦労する
ほど腐ってはいませんでした。
というかスピードコントロール不能でした(笑)
ここでtks-yumaさんは午後から用事があるのでお帰りに。

登り返しの前に休憩♪
mikuriさんから三方六をもらいsyunpaさんからコーンスープを
頂く。温まるわ〜。ご馳走様でした(^^♪

二本目!
ここは好きなようにどひゃーっと降りましょう。
気持ち良過ぎてガンガン飛ばす俺。
笑顔のお二人。
来て良かった。

今回は皆様と一緒に滑れて本当に楽しかったです。
またどこかで一緒に滑れたらウレシイです(o˘◡˘o)

次回はGWの登山会でお会いしましょう!

plusさんの庭、日勝ピークで山スキーを楽しんできました。
先月からコラボのお約束をしていたものの、なかなか日程が合わずに
もう雪も終了かもみたいな心配もある時期にまでなってしまい
すみませんでした・・・

前日に下見までしていただきまして、どうもありがとうございました。
ちょっとの登りで、心地よい運動をすることができて、絶景を堪能し、
おまけにゲレンデのような斜面での楽しい滑走まで満喫できました。
ここが大人気なのも、よくわかりました!!

駐車場での強風具合に反して、登っている最中も山頂でもそれほどの
強風でもなかったので、周囲の山並みを眺めることができました。
熊見山、労山熊見山、沙流岳、ペケレベツ岳などなど近くのお山も
行ってみたくなりました。
憧れの日高山脈、いつか歩いてみたい国境稜線もまじかに、そのキレッキレ
なナイフリッジの美しさに見惚れてしまいました。

今日ご一緒していただいたplusさん、tks-yumaさん、syunpaさん、
とても楽しい1日を過ごすことができました。
どうもありがとうございました!
また山スキー、ぜひご一緒できたら嬉しいです♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら