記録ID: 835411
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
猿子城山から上山のあとに滝めぐり
2016年03月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:34
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 946m
- 下り
- 945m
コースタイム
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 ダイトレ部分はもちろん、それ以外も整備されています。 猿子城山から上山間の一部は未舗装の林道を通ります。 下山後の滝めぐりは、それぞれの滝の取り付き間は舗装林道を歩きます、当日は交通量は少なかったのですが、最盛期は交通量も多いので注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
今年の干支の山、猿子城山に初めて登りました。
午後から天候が不安定のようだったのでバスではなくて車で早めのスタートをしましたが、午後を待たずに降雨となってしまいました。
幸いスタートが早かったので、おまけの滝めぐりの御光滝入り口付近での雨具着用でほとんどの行程が終わっていたので良かったですが、
天候と時間の余裕があれば四周連続の岩湧山もとの思いもあったのですが、これは早々に断念して、
駐車場に戻っての昼食中に雨が止んで晴れ間もあったのにリスタートする気になれずのんびりダム周辺の散策をしてから帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する