記録ID: 83715
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
若杉山(三朝町)
2010年10月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 366m
- 下り
- 359m
コースタイム
14:05 登山口
|コナラやアカマツのなだらかな雑木林
14:35 稜線鞍部
|一面ススキ野
14:55 若杉山山頂・岩石公園
15:55
|
(寄り道)大権現「山乗様」(途中まで)
|
16:45 登山口
|コナラやアカマツのなだらかな雑木林
14:35 稜線鞍部
|一面ススキ野
14:55 若杉山山頂・岩石公園
15:55
|
(寄り道)大権現「山乗様」(途中まで)
|
16:45 登山口
天候 | 晴れた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
○往路 倉吉市 |<179号> 三朝町穴鴨(人形峠に分かれるところ) |<482号>(IC湯原・津黒方面) 丁字路 「田代・大谷」方面の看板が見えるので、左折 |<116号> 三叉路 右側「大谷」方面へ |<283号>下畑〜三軒屋〜大谷とこれでもかと南下していく。 三叉路(若杉山・大谷峠分岐) 左側「若杉山へ」 | 若杉山登山口 ○復路 若杉山登山口 | 三叉路(若杉山・大谷峠分岐) 「大谷峠」方面へ | 鳥大演習林入り口 入れないいので道なりに | 広域基幹林道の美作北2号線 左(東)へ曲がれば、岡山県立森林公園を経て、人形峠。 右(西)へ曲がれば、津黒高原。 今回はこっち。 | |「天神川水源の碑」 |「津黒山登山口」 津黒高原スキー場 | |<482号> 三朝町穴鴨 |<179号> 倉吉市 ■駐車場 (1)登山口最寄の民家脇 1台停めるスペースが少しある。これ以降、舗装のない道になる。 (2)登山口。広場になってるので、何台か停めることができる。 轍のできた舗装していない道を進むことになるので、車高の低い車は厳しい。 ■登山届 不明 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■猪 猪が土を掘った跡がたくさん見られた。また、実際遭遇もした。 |
写真
撮影機器:
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2287人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する