記録ID: 839021
全員に公開
ハイキング
東海
養老山(三方山〜小倉山〜アセビ平)
2016年04月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,065m
- 下り
- 1,059m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※9時から営業開始ですが、開始前でも停めることができます。料金はあとで払います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されており危険箇所はなし。 登山届けは滝上駐車場受付に名簿に記入します。すぐ側に登山口があり。 |
その他周辺情報 | ・養老の滝:日本の滝百選に選ばれた滝。立派な滝でした。 ・養老温泉(ゆせんの里):\800(土日)ですが、JAFカードで2割引きです。 |
写真
感想
今年の目標の一つである養老山に友人達と行ってきました。
心配していた天気も朝は晴れていましたが、登山中に曇りへ。快晴の展望は望めませんでしたが、小倉山頂付近では遠くまでよく見渡せました。
コースは、登りは宮か山・南尾根コース(登山口〜三方山〜小倉山(昼食)〜養老山)。下りは林道コース(養老山〜小倉山〜アセビ平〜登山口)
時間としては結構かかってしまいましたが、低学年の子どもも頑張って歩いてくれました。
最初、養老の滝から滝上駐車場へ行く道に迷ってしまい、40分程ロスしてしまいましたが、変化のある登山道で楽しめました。
まあ、アセビ平は期待外れでしたが(笑)。
帰りに、ゆせんの里に立ち寄って温泉へ。登山の汗と泥を洗い流しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する