記録ID: 840956
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今熊山、刈寄山、市道山、松生山、浅間嶺 今熊山登山口BS→払沢の滝経由→瀬音の湯まで
2016年04月06日(水) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:06
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 1,677m
- 下り
- 1,674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 8:06
16:18
ゴール地点
天候 | 晴 富士山木々の間から見えました、あったかいというか暑い一日でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 瀬音の湯BS1734→バス→1750武蔵五日市1804→拝島駅で乗り換え→青梅特快→新宿方面 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今熊山登山口→今熊山 よく整備された道です、快適 今熊山→刈寄山 整備されています 刈寄山→市道山 整備されてます トッキリの辺 ちょっと間違えました。峰見通り という名前ですが、あまり眺望はありませんでした。結構アップダウン多く かなり疲れる道、。甘く見てはいけませんでした。 市道山→笹平 下りは結構 急な坂道、スリップ注意です。 林道に合流してから 結構あります 笹平→松生山→浅間嶺 破線コースです。想像してたより わかりやすい道でしたが、アップダウンけっこう多く、前半戦をこなした後では 結構疲れます。 浅間嶺→払沢の滝 メジャーなコース よく整備された道です 払沢の滝→瀬音の湯 長い 車道歩きです、たまに川や滝が見えて癒されますが、かなり長く 飽きそうなみち |
その他周辺情報 | 今日は 瀬音の湯さんにお世話になりました。 というか 瀬音の湯さんを目指して 歩いてきたのです。 JAF割引ありました。「西東京バスで行く、、」パンフレットのチケットを出すとタオルくれます。(2枚目だったりします) |
写真
装備
備考 | あったかい というか暑い一日。軽アイゼンは もっていきませんでした。服も かなり軽い感じです。 逆にそろそろ 水関係をたくさん持っていく必要がありまそうです。 |
---|
感想
先日 相模湖→陣馬山方面から戸倉三山の 2つ(市道山、臼杵山)を歩きましたが、残りの一つ 刈寄山に行ってませんでした。
これは 猪 鹿 までそろえて 蝶がないとか
白 發 まであるのに 中 がないとか
もしくは ローヤル ストレートフラッシュ できそこない 見たいでちょっと 心残り。
というわけで 今日は 刈寄山を 登る ルートで行きます。
参考にさせていただいたのは、
2016.02.28 のwatasugefuwa さんのレコ
( http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-820346.html )です。
watasugefuwaさん ありがとうございました。
逆回りを歩かれてますが パクらせて 頂きました。
(私は最後に温泉をもって来たかったので 逆回りに)
実は もう少し 楽かなー と思ってたのですが
アップダウンの連続で 今日は 暑かったこともあり、バテバテ。
最後の滝と 温泉で 癒されました〜
今回で つながっていなかった 赤線が 数か所つながりまたも 自己満足。 こうなると やはり 今熊山登山口まで あるいて つなげるべきだったかと ちょっと 残念なところも、(ただし 今日の疲れ具合からすると あそこ歩いてたら ほかの部分 払沢の滝→瀬音の湯あきらめてたかも)
感想詳細はまた後日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:804人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コンプリートおめでとうございます❗
刈寄山 僕も行ってみたいですねー🎵
昨日までサクラだったのに、もうツツジなんですねー
富士に温泉にビール 流石です(笑)
cyberdoc さん こんにちは〜
やっと 三つ そろいました
今熊山→刈寄山→市道山は 結構 アップダウン 多く 距離の割には 疲れる道でした。でも途中で 見られたのはラッキーでした。
また笹平から松生山への 破線ルート 登り返しが結構あったこと、
そして ここも 細かいアップダウンが結構ありました
一番 長かったのは 払沢の滝→瀬音の湯だったりします
今日は結構歩きましたので は最高でした
あと、ミツバツツジはきれいでした よ
では
tsuiさん、こんにちは〜!
戸倉三山、歩かれたんですね〜♪
私も三週間前に今熊神社から藤野まで抜けて、"東尾垂の湯"に行き、無事忘れ物受取りましたよ〰!(やっと、笑)
ミツバツツジ見事ですね〜。三週間前は全然でしたよ;
あと私も同じ場所で富士山見つけて喜んでたりして(^^)
直ぐに温泉に向かわずに、滝の方まで歩かれたんですね、さすがです。
私ももう少ししたら"瀬音の湯"行きたいな〜。
赤線繋がって良かったですね♪お疲れ様でした。
miruru さん こんばんは〜
今回は 戸倉2山でしたが 前回の 相模湖→瀬音の湯の時の 2山と合わせ、
三山 達成しました 。
今熊神社から→藤野 もいいですね〜。
やっぱり 今熊山→刈寄山→市道山の アップダウンは 結構きついですね。
でも やっぱり 富士山見つけて パワー充填ですか。
すごいです 富士山は。
ミツバツツジ が いっきに 咲いてる、今熊 いいですね
払沢の滝 は やっぱり日本の100滝 のひとつですから 観光客気分で。
おかげさまで 赤い糸 じゃない線も 切れてたとこ ずいぶんつながりました。 (自己満足ですが )
では いい春から初夏の 山歩きを、
tsuiさん こんにちは
昨日は絶好のお花見日和でしたね
水曜は晴れる確率高いと思います
僕も休みを水曜に変更したいのですが、なかなか希望が通りません
今年はどれか一つでも歩きたいと思います
5月になったら、ゼイゼイ荒い息をしながら後追いしますので、スピード控えめでお願いします
niiniさん こんばんは〜
今日は いい花見 日和でした
確かに ここのところ 水曜晴が多いかも
本日で 猪 鹿 蝶 (勝手に決めてます)がそろいました
ひょっとしたら niiniさんは 三光とか五光 集めてらっしゃるとか?
今回の コースは 実は 昨年のniiniさんの 2015.11.23の そば処みちこさん の巻き ( http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-767290.html )
をみて いつか 松生山を 笹平から 登ってみたいという 思いがあり やってみました。
あの お墓の横から 登った上りは かなり きつかったです〜
では 5月を楽しみにしております、
では
拙者は、猪子課長・・・あれ?猪鹿鳥のうち猪鹿しかなく蝶(刈寄山)がまだなんです。
でも「<」の字型に面白いコース取りをされましたね。
となるので、一般的には避けるパターンなのですが・・・
あっ!一般的ではないですもんね
隊長
隊長 殿 コメントありがとー ございまする
いろいろ歩くコースでは やはり 蝶(刈寄山)が 残ってしまいますね〜。
今回は それで 花 と蝶を トリに行きました。
結果的に く の字 になりましたが、
「蝶を求め 今熊山へ 行こう」& 前から いつか行こうと思っていた「笹平から 点線コースで 松生山へ」を足して、私の ミッションであります
を合わせて こんな コース取りになりました。
登り下りが多くなってしまい かなり バテましたが、そこは 目の前の で
では
tyuiさん こんにちわ
こんなに天気良いのに、家に居ます、風邪っぽくて、無理しちゃいけないかなぁって、良い子にしてます
奥多摩三山、鳳凰三山、遠州三山、熊野三山、出羽三山とか、一杯あるんですね、三山で検索すると、でも一番最初に、高水三山がヒットしてます
すぐに、コンプリートされるところは、さすが、tyuiさんですね。。
瀬音の湯は、広くて綺麗ですよね、
一昨年かな、馬刈尾根(大岳ー瀬音の湯)歩いた時に、最終地点でした。
最後、日が暮れて、痩せ尾根で怖かった印象残ってます
でわ、、また、、遅くなりました。。。 むっ
muttyann さん こんばんは〜
風邪ですか? お大事になさってください、
体調完全の方が も も いいですから。
よい子にしててくださいね〜
おっしゃる通り ○○ 三山 と言われて 二つしかないのは
スっごく 気になります
一役つかないし
やってみてわかったこと
今回の 戸倉三山は 一気に3つ回れば アクセスしやすく
リーチ 一発ですが?
どこかと つなげて回ろうとすると
(前回の 相模湖→陣馬山→市道山 とか 今回の 今熊山→市道山→笹平→浅間嶺 ) 3っつ一気に行くのは厄介。
ということでした。刈寄山〜市道山 は 結構アップダウンお道です。
そういえば 私も 前に 大岳山→瀬音の湯 歩きました。 やせてて 怖いとこありますね〜
そんなこともあり そのあとの が余計に
うれしかった思い出があります
あっ 私の場合 いつも ですが
では お体 大切にです
はじめまして
同じ日に似たようなコース取りで歩いていました。進行方向は違いますが・・・・
天気もよく暖かい一日で富士山がきれいでしたね。
松生山東南尾根は静かでお気に入りコースです。
bondonno さん こんばんは〜
はじめまして &コメントありがとうございます
同じ日に 松生山〜浅間嶺を歩くコースを歩いていたわけですね
松生山東南尾根 私は後半戦にもってきたため
かなり ヘロヘロ モードで歩きました。
次回は 最初にもってきて 元気モードで登りたいと
思ってます、
では またこのあたりの 山中で
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する