記録ID: 840984
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2016年03月28日(月) [日帰り]
長野県
- GPS
- 02:43
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 257m
- 下り
- 254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 2:45
標準コースタイム…約時間分
※GPSログはトラブルのため取得できず不正確、山行記録も1週間以上後に登録。
※GPSログはトラブルのため取得できず不正確、山行記録も1週間以上後に登録。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※山麓駅無料駐車場600台駐車可だとか。暖房トイレ・自販機(営業中のみ利用可)完備。 ※ロープウェイ料金(モンベル会員割引)往復1700円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれているし、目印・標識も多く、わざと道を外さない限り迷うことはまずない。 ●トイレ…ロープウェイ山麓駅は暖房付き、山頂駅は100円の有料。北横ヒュッテのトイレも脱アイゼンで有料利用可。 ●NTTドコモの電波状況だが、終始電波の入りは良かった。 ●コース ・例年になく積雪が少ない今年3月末でも、積雪は50cm以上ありそうだった。所々凍結箇所もあったし、短距離なるも急登もあるのでアイゼンは必要だった。 ・前夜、下界はにわか雨だったが、坪庭以上は多少の積雪があったようで、週明け月曜にもかかわらず足跡が消えていた。 ・薄曇りかつ微風で、山頂駅0℃、北横岳北峰-5℃。 ・上…ハードシェル+長袖インナー 下…ハードシェル+中厚手パンツ+インナータイツ メリノウールインナー手袋のみ、ビーニー帽 この服装で行動中は十分だった。 |
その他周辺情報 | ●道の駅こぶちさわは、駐車場広め、トイレ綺麗、深夜まで営業していそうな入浴施設に隣接していて、宿泊適地。 |
写真
感想
雪山入門として入笠山と共に絶大な人気を誇る北横岳。
雪山に手を出したいのならば、当然登ってみたくなるもの。
この時期、入笠よりも雪が残っていて且つアイゼン体感も含めると北横が必然である。
当日はなかなか際どい天気予報で、急遽今季最後の寒気が流れ込むとかで天候不順でこの日だけ寒い予報。
路面凍結におののきながら車を走らせるも、午前8時半でも山麓駐車場までは雪も無くノーマルタイヤで余裕だった。
9時始発のロープウェイに間に合うように駐車場に着いたが、トイレに行ったりして手間取り、9時20分発のロープウェイ乗車。
車内で山経験豊富そうな母娘と出会い、その後抜きつ抜かれつで登ることになる。
ガラガラ車内で、大半はスキー・スノボの客。
山頂駅に10分弱で着く。
下山で山頂駅まで来た高校山岳部引率の男性との会話を楽しみつつゆっくり準備。
坪庭探勝道でちょっと登りがあるが、12本爪アイゼンの感触を楽しみつつ進む。
坪庭から離れると、いよいよ無音。夏山とは違う。
また、他の先行者を抜いたので、昨夜の薄い積雪で足跡が消えた道を踏みつけていくのも楽しい。
そうこうしているうちにあっという間にヒュッテ、南峰、北峰へと着く。
ちょっと拍子抜けするくらいだが、約半年ぶりの山且つ初12本爪にとっては丁度良いくらいか。
景色はあまり堪能できなかったが、雪原と化した七つ池と縞枯山荘に寄り道して山頂駅到着。
雪山入門者だったので安全策をとり、ロープウェイの終電時間を鑑みて縞枯山は見送り腹6分目くらいだったが、それでも楽しかった。
雪山講習にも参加する等し、雪山の魅力をもっと知りたいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する