ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 841242
全員に公開
ハイキング
丹沢

秋葉山、鳥ノ胸山から畦ヶ丸ヘ 道の駅どうしより。

2016年04月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:32
距離
15.5km
登り
1,246m
下り
1,247m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:10
休憩
0:21
合計
9:31
6:21
58
7:19
7:22
73
8:35
8:36
34
9:10
9:10
12
9:22
9:23
64
10:27
10:28
87
11:55
11:59
21
12:20
12:20
9
12:29
12:30
9
12:39
12:40
15
12:55
12:56
54
13:50
13:50
30
14:20
14:26
48
15:14
15:14
18
15:32
15:33
17
15:50
15:51
1
15:52
ゴール地点
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅どうしに車を停めました。
コース状況/
危険箇所等
道の駅どうし〜唐沢
舗装された生活道です。

唐沢〜秋葉山
短いですがかなりのトラロープ付き急登があります。
雨上がりだったのでぬかるんでいて滑りやすかったです。

秋葉山〜鳥ノ胸山
破線ルートですがピンクリボン等の目印や踏み跡があるので迷わないと思います。
ここも急登がキツイです。

鳥ノ胸山〜浦安峠
急坂やプチ鎖場がありますが、比較的歩きやすかったです。

浦安峠〜浦安峠分岐
登り口がやや分かりづらく滑りやすいですが、登山道に入ってしまえば、ピンクテープ等もあり、歩きやすかったです。

浦安峠分岐〜モロクボ沢ノ頭
なだらかな甲相国境尾根の中では痩せ尾根やアップダウンがある方で少々疲れました。

モロクボ沢ノ頭〜畦ヶ丸
白ザレの滑りやすい所もあります。慎重に。

畦ヶ丸〜浦安峠分岐
大界木山一つ手前のピークの登り返しがキツかったです。
その他ピストンなので割愛。

浦安峠分岐〜城ケ尾峠
歩きやすい尾根道です。

城ヶ尾峠〜城ヶ尾峠山口
直下の崩壊地は去年10月の時よりも少し歩きづらく感じました。手前(上り側)はロープが設置してあって問題ないのですが、対岸側(下り側)にロープがないので軽くへつりっぽくして通過しました。

城ヶ尾峠登山口〜落合橋
林道です。

落合橋〜道の駅どうし
舗装された道路です。
道の駅どうしから出発。
2016年04月06日 06:21撮影
4/6 6:21
道の駅どうしから出発。
鳥ノ胸山。
2016年04月06日 06:22撮影
8
4/6 6:22
鳥ノ胸山。
しばらく道路歩き。
2016年04月06日 06:34撮影
4/6 6:34
しばらく道路歩き。
秋葉山経由の鳥ノ胸山登山口に到着。
2016年04月06日 06:40撮影
1
4/6 6:40
秋葉山経由の鳥ノ胸山登山口に到着。
少し歩きづらい所もあります。
2016年04月06日 06:49撮影
1
4/6 6:49
少し歩きづらい所もあります。
キツイ急登が始まります。
2016年04月06日 06:53撮影
1
4/6 6:53
キツイ急登が始まります。
ガタガタ階段。
2016年04月06日 07:00撮影
1
4/6 7:00
ガタガタ階段。
ここはプチ急登。
2016年04月06日 07:08撮影
1
4/6 7:08
ここはプチ急登。
秋葉山の稜線に出ました。
2016年04月06日 07:19撮影
1
4/6 7:19
秋葉山の稜線に出ました。
秋葉山からの富士山。
2016年04月06日 07:20撮影
17
4/6 7:20
秋葉山からの富士山。
秋葉山からの鳥ノ胸山。
2016年04月06日 07:21撮影
7
4/6 7:21
秋葉山からの鳥ノ胸山。
鳥ノ胸山に向かいます。
2016年04月06日 07:36撮影
1
4/6 7:36
鳥ノ胸山に向かいます。
急登が続きます。
2016年04月06日 07:45撮影
4/6 7:45
急登が続きます。
ようやく道がなだらかになってきました。
2016年04月06日 08:18撮影
5
4/6 8:18
ようやく道がなだらかになってきました。
鳥ノ胸山に登頂!
去年12月以来2度目。
2016年04月06日 08:33撮影
7
4/6 8:33
鳥ノ胸山に登頂!
去年12月以来2度目。
鳥ノ胸山からの富士山。
2016年04月06日 08:35撮影
14
4/6 8:35
鳥ノ胸山からの富士山。
鳥ノ胸山を下山し浦安峠に向かいます。
上りも少々。
2016年04月06日 08:38撮影
2
4/6 8:38
鳥ノ胸山を下山し浦安峠に向かいます。
上りも少々。
急坂の下りもあります。
2016年04月06日 08:47撮影
4/6 8:47
急坂の下りもあります。
歩きやすい尾根道もあり。
2016年04月06日 08:57撮影
1
4/6 8:57
歩きやすい尾根道もあり。
タテハチョウ?
2016年04月06日 09:04撮影
2
4/6 9:04
タテハチョウ?
雑木ノ頭に到着。
ここで左に折れて道志の湯(浦安峠)方面へ。
2016年04月06日 09:08撮影
4/6 9:08
雑木ノ頭に到着。
ここで左に折れて道志の湯(浦安峠)方面へ。
平指山に到着。
2016年04月06日 09:21撮影
1
4/6 9:21
平指山に到着。
もう直ぐ峠かな。
2016年04月06日 09:37撮影
4/6 9:37
もう直ぐ峠かな。
大界木山。
2016年04月06日 09:38撮影
4/6 9:38
大界木山。
浦安峠に到着。
2016年04月06日 09:40撮影
4/6 9:40
浦安峠に到着。
大界木山登り口の古い道標。
2016年04月06日 09:41撮影
4/6 9:41
大界木山登り口の古い道標。
そしてその道標の道を挟んだ前にピンクテープに指示された登り口が。
2016年04月06日 09:42撮影
4/6 9:42
そしてその道標の道を挟んだ前にピンクテープに指示された登り口が。
思ったより歩きやすいです。
2016年04月06日 09:49撮影
1
4/6 9:49
思ったより歩きやすいです。
支尾根に入らないようにピンクテープでブロックしてます。
降りる時は有難いですね。
2016年04月06日 10:09撮影
1
4/6 10:09
支尾根に入らないようにピンクテープでブロックしてます。
降りる時は有難いですね。
もう直ぐ甲相国境尾根。
2016年04月06日 10:12撮影
4/6 10:12
もう直ぐ甲相国境尾根。
浦安峠分岐に到着。
2016年04月06日 10:14撮影
4/6 10:14
浦安峠分岐に到着。
甲相国境尾根に出ました。
2016年04月06日 10:16撮影
3
4/6 10:16
甲相国境尾根に出ました。
またタテハチョウ?
2016年04月06日 10:22撮影
1
4/6 10:22
またタテハチョウ?
大界木山に登頂。
2016年04月06日 10:28撮影
5
4/6 10:28
大界木山に登頂。
忘路峠(犬峠)に到着。
2016年04月06日 10:53撮影
4/6 10:53
忘路峠(犬峠)に到着。
痩せ尾根。
2016年04月06日 11:02撮影
3
4/6 11:02
痩せ尾根。
モロクボ沢ノ頭に到着。去年11月以来2度目。
2016年04月06日 11:19撮影
1
4/6 11:19
モロクボ沢ノ頭に到着。去年11月以来2度目。
当初は畦ヶ丸でお昼の予定でしたが、ベンチがあったのでここでお昼に。実は大界木山からの降り道で帰りの登り返しが不安になってしまい、ここで引き返すか、コンビニおにぎりとラーメン食べながら考えることに。
2016年04月06日 11:34撮影
7
4/6 11:34
当初は畦ヶ丸でお昼の予定でしたが、ベンチがあったのでここでお昼に。実は大界木山からの降り道で帰りの登り返しが不安になってしまい、ここで引き返すか、コンビニおにぎりとラーメン食べながら考えることに。
お昼休憩後、気力も回復し、せっかくここまで来たんだからと、畦ヶ丸へ。
2016年04月06日 12:01撮影
4/6 12:01
お昼休憩後、気力も回復し、せっかくここまで来たんだからと、畦ヶ丸へ。
白ザレの鎖場。
2016年04月06日 12:03撮影
3
4/6 12:03
白ザレの鎖場。
避難小屋前通過。
2016年04月06日 12:19撮影
4/6 12:19
避難小屋前通過。
畦ヶ丸に登頂!
去年11月以来2度目。
2016年04月06日 12:22撮影
4
4/6 12:22
畦ヶ丸に登頂!
去年11月以来2度目。
ここで残しておいたコンビニおにぎり1個食べます。
2016年04月06日 12:24撮影
4/6 12:24
ここで残しておいたコンビニおにぎり1個食べます。
畦ヶ丸頂上にもタテハチョウ?
2016年04月06日 12:32撮影
2
4/6 12:32
畦ヶ丸頂上にもタテハチョウ?
畦ヶ丸避難小屋。
城ヶ尾峠を目指し下山します。
2016年04月06日 12:39撮影
1
4/6 12:39
畦ヶ丸避難小屋。
城ヶ尾峠を目指し下山します。
鎖場は下りが怖い。
2016年04月06日 12:49撮影
1
4/6 12:49
鎖場は下りが怖い。
薄〜い富士山。
2016年04月06日 12:51撮影
3
4/6 12:51
薄〜い富士山。
モロクボ沢ノ頭に戻ってきました。
2016年04月06日 12:55撮影
4/6 12:55
モロクボ沢ノ頭に戻ってきました。
痩せ尾根。こっちからのアングルの方が分かりやすい。
2016年04月06日 13:06撮影
6
4/6 13:06
痩せ尾根。こっちからのアングルの方が分かりやすい。
忘路峠(犬峠)の小さな道標?
2016年04月06日 13:16撮影
4/6 13:16
忘路峠(犬峠)の小さな道標?
野外活動センター跡方面への登山道。
2016年04月06日 13:16撮影
4/6 13:16
野外活動センター跡方面への登山道。
大界木山への登り返しが太腿にこたえる。
2016年04月06日 13:21撮影
4/6 13:21
大界木山への登り返しが太腿にこたえる。
大界木山に帰ってきました。
2016年04月06日 13:49撮影
4/6 13:49
大界木山に帰ってきました。
浦安峠分岐に戻ってきました。
ここから城ヶ尾峠は初コース。




2016年04月06日 13:59撮影
4/6 13:59
浦安峠分岐に戻ってきました。
ここから城ヶ尾峠は初コース。




歩きやすい道でよかった。
2016年04月06日 14:11撮影
1
4/6 14:11
歩きやすい道でよかった。
立派なブナ2本。
2016年04月06日 14:14撮影
2
4/6 14:14
立派なブナ2本。
城ヶ尾峠に到着。去年10月以来2度目。
これで菰釣山から白石峠まで赤線がつながりました。
2016年04月06日 14:15撮影
4/6 14:15
城ヶ尾峠に到着。去年10月以来2度目。
これで菰釣山から白石峠まで赤線がつながりました。
道の駅どうしを目指し下山します。
2016年04月06日 14:17撮影
4/6 14:17
道の駅どうしを目指し下山します。
登山道に木が倒れちょっと邪魔。
2016年04月06日 14:25撮影
4/6 14:25
登山道に木が倒れちょっと邪魔。
崩壊地。
手前はロープが設置されてるので問題なし。
2016年04月06日 14:30撮影
1
4/6 14:30
崩壊地。
手前はロープが設置されてるので問題なし。
対岸側が去年より少し崩れている感じ。
2016年04月06日 14:32撮影
1
4/6 14:32
対岸側が去年より少し崩れている感じ。
でもなんとか無事に通過。
2016年04月06日 14:33撮影
4/6 14:33
でもなんとか無事に通過。
あとは比較的歩きやすい道。
2016年04月06日 14:36撮影
1
4/6 14:36
あとは比較的歩きやすい道。
降り道が続きます。左膝が痛いので平坦な道が恋しい。
2016年04月06日 14:47撮影
4/6 14:47
降り道が続きます。左膝が痛いので平坦な道が恋しい。
林道ともう直ぐ合流。
2016年04月06日 14:52撮影
4/6 14:52
林道ともう直ぐ合流。
城ヶ尾峠登山口に出ました。
2016年04月06日 14:54撮影
4/6 14:54
城ヶ尾峠登山口に出ました。
あとは長〜い林道歩きです。
2016年04月06日 14:56撮影
4/6 14:56
あとは長〜い林道歩きです。
水晶橋通過。
2016年04月06日 15:14撮影
4/6 15:14
水晶橋通過。
落合橋通過。
2016年04月06日 15:31撮影
4/6 15:31
落合橋通過。
チョコっと薄い富士山。
2016年04月06日 15:45撮影
4/6 15:45
チョコっと薄い富士山。
道の駅どうしに戻ってきました。
2016年04月06日 15:50撮影
4/6 15:50
道の駅どうしに戻ってきました。
鳥ノ胸山。
2016年04月06日 15:51撮影
1
4/6 15:51
鳥ノ胸山。
帰りに本日(4/6)より露天風呂リニューアルオープンした道志の湯で汗を流しました。
2016年04月06日 17:25撮影
2
4/6 17:25
帰りに本日(4/6)より露天風呂リニューアルオープンした道志の湯で汗を流しました。
オープン記念に頂いたタオル。
2016年04月06日 17:09撮影
3
4/6 17:09
オープン記念に頂いたタオル。
定番の山菜蕎麦。
2016年04月06日 17:09撮影
8
4/6 17:09
定番の山菜蕎麦。
なんとオープン記念のくじ引きをしたら、地元の梅酒が当たりました。ラッキー。
2016年04月07日 16:01撮影
10
4/7 16:01
なんとオープン記念のくじ引きをしたら、地元の梅酒が当たりました。ラッキー。

装備

MYアイテム
個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 登山靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 時計 タオル ストック カメラ スマートフォン ガスストーブ 予備燃料 カトラリー クッカー 熊鈴 ラジオ ツールナイフ 軽アイゼン

感想

4月に入ったので、そろそろ道志方面に行こうかと思い立ち、林道ピストンが嫌だったので、少々無謀とは思いながら秋葉山からの鳥ノ胸山経由で甲相国境尾根赤線つなぎ、畦ヶ丸へのコースにしました。
秋葉山までの急登は短いながらもこれまでで一番きつい道でした。おまけに雨上がりでぬかるんでいて歩きにくかったです。
浦安峠から大界木山への道は分かりづらいと情報を得ていましたが、予想よりは分かりやすかったです。最初の登り口が滑りやすくて苦労しましたけどね。
大界木山からモロクボ沢ノ頭までの甲相国境尾根は痩せ尾根や細かなアップダウンがあり(特に帰りが)結構キツかったです。
太腿あたりが少し怪しくなってきてモロクボ沢ノ頭で赤線つなぎが出来ていたので、ここで引き返そうかとも思いましたが、昼食休憩で気力復活、なんとか畦ヶ丸ピストンができました。
大界木山の登り返しはキツくてなんとか登ったのですが、どちらかというと降り時の左膝痛の方がキツかったです。次回はもう少しアップダウンの少ないコースを選ぼうかな。
ヤマレコの情報で気になっていた城ヶ尾峠直下の崩壊地ですが、ロープが設置してある側は良いのですが、設置してない側が少し崩れ気味で初心者の方にはキツイと思われます。(自分も初心者ですけど)

長らく休業していた道志の湯ですが4/6よりリニューアルオープンしたみたいで初日に行くことができ、またタオルやくじ引きで梅酒が当たったりしてラッキーな山行の締めになり満足満足。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら