ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 842424
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

越前岳(愛鷹山)(山神社からの周回)

2016年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
907m
下り
904m

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
2:08
合計
6:40
7:40
7:40
10
7:50
7:50
5
7:55
8:10
14
8:24
8:24
31
8:55
8:55
31
9:26
9:45
15
10:00
11:25
30
11:55
11:55
10
12:05
12:10
11
12:21
12:25
57
13:22
13:22
28
13:50
13:50
0
13:50
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山神社駐車場(無料) 約40台(朝7時で15台程度)
簡易トイレ一つあり
コース状況/
危険箇所等
山神社〜富士見峠(日陰だが泥濘なし、苔石多し、ハシゴ2か所)
富士見峠〜黒岳(問題なし)
富士見台〜越前岳(道不明瞭箇所あり、土の部分は滑りやすい、急登多し)
越前岳〜呼子岳〜割石峠(痩せ尾根、ハシゴあり、意外と眺望良い)
割石峠〜山神社(沢下り、足場不安定、浮石注意、道不明瞭箇所あり)
反時計回り(愛鷹山荘方面)登山開始
苔石が綺麗
2016年04月09日 07:11撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 7:11
反時計回り(愛鷹山荘方面)登山開始
苔石が綺麗
富士見峠
今日は演習場の銃声(?)がすごかった
2016年04月09日 07:39撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 7:39
富士見峠
今日は演習場の銃声(?)がすごかった
富士見峠〜黒岳の中間にある黒岳展望広場
生憎富士山は見えず。ここから黒岳まではほとんど平坦
2016年04月09日 07:50撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 7:50
富士見峠〜黒岳の中間にある黒岳展望広場
生憎富士山は見えず。ここから黒岳まではほとんど平坦
黒岳山頂では2名ほどいらっしゃった
2016年04月09日 07:57撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 7:57
黒岳山頂では2名ほどいらっしゃった
ちょっと待ってたらだんだんと雲が晴れてきた
これ以上にはならなかったけど
2016年04月09日 08:05撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 8:05
ちょっと待ってたらだんだんと雲が晴れてきた
これ以上にはならなかったけど
再び展望広場に戻ると富士山も見えるようになっていた
2016年04月09日 08:16撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 8:16
再び展望広場に戻ると富士山も見えるようになっていた
鋸岳展望地手前でいつの間にか尾根筋を外れてしまい、無理やり急斜面を横切ってこちらにリカバー。
誤った足跡をつけてしまい反省。それにしても分かりづらい。
2016年04月09日 08:52撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 8:52
鋸岳展望地手前でいつの間にか尾根筋を外れてしまい、無理やり急斜面を横切ってこちらにリカバー。
誤った足跡をつけてしまい反省。それにしても分かりづらい。
鋸岳展望地より
2016年04月09日 08:54撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 8:54
鋸岳展望地より
アップで
2016年04月09日 08:55撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 8:55
アップで
数十分歩くともっといい展望箇所も
2016年04月09日 09:13撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 9:13
数十分歩くともっといい展望箇所も
位牌岳へと続く稜線
まさにノコギリ
2016年04月09日 09:14撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 9:14
位牌岳へと続く稜線
まさにノコギリ
富士見台では20分待ちましたがほとんど晴れることはありませんでした。残念。
2016年04月09日 09:35撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 9:35
富士見台では20分待ちましたがほとんど晴れることはありませんでした。残念。
越前岳山頂
ベンチ4つ
登山者15人くらい
四方ガス。。
ここにもガスが吹き込んできてダウンがないと寒かった。
山頂にいる方の中には展望をあきらめて帰られる方もいるほど。
でも雲は動いていたし待てば晴れると思って
気が付いたら一時間以上待ってた(多分最長記録)
でも色々な人が行き来するので飽きることはありませんでした
十里木登山口からはトレランの方がすごい勢いで何人も上がって来ていて
中の一人、ショートパンツが破れてしまった方がいて
思わず見てはいけない物を見てしまいました(ごめんなさい)
2016年04月09日 10:04撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 10:04
越前岳山頂
ベンチ4つ
登山者15人くらい
四方ガス。。
ここにもガスが吹き込んできてダウンがないと寒かった。
山頂にいる方の中には展望をあきらめて帰られる方もいるほど。
でも雲は動いていたし待てば晴れると思って
気が付いたら一時間以上待ってた(多分最長記録)
でも色々な人が行き来するので飽きることはありませんでした
十里木登山口からはトレランの方がすごい勢いで何人も上がって来ていて
中の一人、ショートパンツが破れてしまった方がいて
思わず見てはいけない物を見てしまいました(ごめんなさい)
こちらは駿河湾方面
だいぶ見えるようになってきた
2016年04月09日 11:03撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 11:03
こちらは駿河湾方面
だいぶ見えるようになってきた
富士山側も晴れてきた
よかったよかった
2016年04月09日 11:22撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
1
4/9 11:22
富士山側も晴れてきた
よかったよかった
標識と
2016年04月09日 11:24撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 11:24
標識と
標識と
2016年04月09日 20:03撮影
4/9 20:03
標識と
越前岳を後にし、呼子岳方面へ
途中の鋸岳〜位牌岳の稜線
ここを行く人もいるんですよね
自分はさすがに無理
2016年04月09日 11:36撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 11:36
越前岳を後にし、呼子岳方面へ
途中の鋸岳〜位牌岳の稜線
ここを行く人もいるんですよね
自分はさすがに無理
呼子岳にお地蔵さん
山頂は非常に狭いが袋小路のような地点なので休んでいる方もいた
2016年04月09日 12:07撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 12:07
呼子岳にお地蔵さん
山頂は非常に狭いが袋小路のような地点なので休んでいる方もいた
少し降りると越前岳と富士山が見えた
標高が同じように見える錯覚
2016年04月09日 12:13撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 12:13
少し降りると越前岳と富士山が見えた
標高が同じように見える錯覚
左に越前岳、右に位牌岳のビュースポット
2016年04月09日 12:16撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 12:16
左に越前岳、右に位牌岳のビュースポット
こっちの方が急
割石峠
2016年04月09日 12:21撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 12:21
こっちの方が急
割石峠
この斜度ハンパない
2016年04月09日 20:05撮影
4/9 20:05
この斜度ハンパない
割石峠からは沢下り(水ほとんどないけど)
歩きづらい道が延々と続く
2016年04月09日 12:33撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 12:33
割石峠からは沢下り(水ほとんどないけど)
歩きづらい道が延々と続く
迫力の堰堤
2016年04月09日 13:35撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 13:35
迫力の堰堤
駐車場に到着
地図を取り忘れたのでここで撮影
2016年04月09日 13:50撮影 by  COOLPIX S3000, NIKON
4/9 13:50
駐車場に到着
地図を取り忘れたのでここで撮影
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS 筆記用具 携帯 時計 タオル ストック カメラ
共同装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS 筆記用具 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

・登山道について
思ったよりハードな登山でした。
山神社から黒岳まではそうでもなかったのですが、
富士見峠から越前岳、呼子岳を経由し山神社へ戻る道のりは
なだらかな箇所がほとんどなく、時には枝をつかんで登ったり、
四つん這いに屈んだりしたためか予想以上に体力を奪われました。
沢沿いは足をくじきそうになりましたし。。

・眺望について
富士見台で富士山が全く見えなかったのが悔やまれます。
他の箇所で少し見えただけでも救いではありましたが。。
富士山だけではなく周辺の山々や、駿河湾、三保の松原、富士市街、沼津市街など、予想外に見どころがたくさんあったことも来た甲斐になりました。

・季節感について
気温は上がってきましたが個人的には2月3月とそれほど変わってない印象です。
枯れ木が多く、虫がそれほどいない、装備も変わらず。
ガイドブックには春にはツツジで山腹がピンク色に彩られるとありましたが、まだその時期ではないようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
須山登山口から黒岳、越前岳、呼子岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら