記録ID: 842846
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
高鳥屋山(鳩打峠からピストン)
2016年04月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 307m
- 下り
- 310m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鳩打峠林道は舗装してあり路面状態もまずまず。ただ、こぶし大の落石が所々にありました。道幅は狭いところもあります。車のすれ違いの待避所もあまり多くありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
[駐車場] 鳩打峠トンネルの手前に東屋と駐車スペースがあります。7台程度停められそうです。駐車スペースの目の前が登山口になります [登山ポスト] 登山口周辺には登山ポストはありませんでした。今回も事前にネットで長野県警へ提出しました。 [トイレ] 登山口および私の通ったルート上にはトイレはありませんでした。事前に道の駅やコンビニ等で済ませておくのがよろしいかと思います。 [登山道の状況] 登山道は整備されています。登山道の分岐も少なく、標識等も所々にあります。問題ないと思います。 |
その他周辺情報 | [登山後の温泉] 月川温泉郷 野熊の庄 月川 住所 長野県飯田市追手町2丁目641番地10 電話 0265-24-0242 今回は物味湯産手形を利用。物味湯産手形利用の場合は手形使用で入浴一回無料。手形使用での入浴時間は11:00~16:00 [その他立ち寄り先] 貧乏神神社 参拝時間 9:00~16:00 定休日 毎週木曜日 料金 入場料100円 住所 長野県飯田市大瀬木2728-1 電話 0265-25-3301 鳩打峠登山口から3km 旧山本中学校杵原校舎 住所 長野県飯田市竹佐377-1 飯田市登録有形文化財。吉永小百合さんの映画「母べえ」のロケ地。 昭和を感じる木造校舎と校庭の枝垂れ桜は必見です。 駒つなぎの桜 月川温泉郷 野熊の庄 月川から3km。推定樹齢500年の大きな一本桜。この日は未だ蕾み。見頃は来週以降か。 水戸野のシダレザクラ 道の駅清流白川クオーレの里(岐阜県加茂郡白川町和泉97-1)から徒歩10分。 ライトアップでは水田に逆さ桜が映り込み幻想的です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今日の休みも桜が見たく、またまた居心地のいい飯田市へ。前回は風越山に登ったので、そのお隣の高鳥屋山へ計画。今日は霞んでいて残念でしたが頂上からは南アルプスが見渡せるいい山です。登山ルートも大変歩きやすかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する