記録ID: 843304
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
可愛岳
2016年04月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 750m
- 下り
- 749m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
南尾根ルートは整備されていて歩きやすい。北尾根ルートは、林道出合から下が道が狭く、落葉、枯れ木が路を塞ぎ、また、濡れていて、歩きにくかったです。南北尾根ルートの合流地点から山頂までのルートは、特に、千丈覗展望所のルートは、壁を攀じ登るような箇所があり、結構危険。 |
その他周辺情報 | 登山口には、西郷さんの資料館あり。 |
写真
感想
早朝だったためか、ほとんど人に会いませんでした。西郷軍一行600人ほどが山頂を超えて、九州山地に分け入っていったそうですが、驚嘆に値します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する