西方ヶ岳(さいほうがだけ)&蠑螺ヶ岳(さざえがだけ)縦走


- GPS
- 06:01
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 860m
- 下り
- 837m
コースタイム
天候 | 晴れ 霞強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
西方ヶ岳より登山 |
その他周辺情報 | スタート地点の常宮神社にあったトイレが、撤去されてました。 松原海岸ちかくのファミマが最終コンビニです。 そこで、トイレは済ませておきましょう。 ゴールのサザエヶ岳登山口近辺もトイレはありません。 車をデポできる場所も限られています。 |
写真
感想
先週の、岩籠山の帰りに行った敦賀の越のゆで出会った、Teamセクシー登山部のちょい悪オヤジさんとのコラボ登山。
車2台あるので、車1台をゴールにデポして西方ヶ岳~サザエヶ岳の縦走です。
マウンツ登山にKG姉さんも初参加です。ちょーベテランのKGさんは、フェイスブックもするし、LINEもするし、ipadminiを持ち歩いて写真をパチリパチリ!すごい今どきです!
そして山歩きの健脚ぶりに驚きしかないです。
コラボのちょい悪さんのテンションがものすごく高いので、
TESSYUU会長も、ノリノリの山行です。
この山は、2年前に登っているので、2回目ですがあいかわらず、
きつい山です。TESSYUUが先頭で登って行きますが、
えらく快調で、ハイピッチで牽引していきました。
TESSYUU会長のポテンシャルが上がっています。
この登山道には、いくつもの、展望岩があります。
どの岩も高台になっているので、そこに立つと気持ちいい爽快感があります。
結構な高度なので、落ちたら逝けます。要注意です。
あいかわらずの、不人気な山で、出会った人は計4名でした。
景色は、いいので、もう少し人気あってもいいんですけどね。
ちょい悪オヤジさんは、宴会部長ですね
山の楽しみは、食事タイムのようです(笑)
食材が次から次へと出てきて、楽しいそうでした。
程なく無事下山です。今日のコースは、下り基調の縦走路ですが、
登り返しも数回あって結構タフなコースです。
明日は、連チャンで野坂岳。
足回復するかな~ おわり
先週、風呂場でメガネを外していたので、ほとんどなにも見えていないのに、登山服を着たコワモテのおにいさんにお声をかけたら、仕方ない、一緒に登ってやる!と威嚇されました。実際登ってみるとよくしゃべるお方で、キャラがかぶってました。今後は相手をみてお声かけようと思いました。反省しきりです。
ホントはね、とても楽しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する