ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 845051
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

鶴見岳縦走 明礬温泉から

2016年04月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:34
距離
12.5km
登り
1,380m
下り
1,240m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:18
休憩
0:17
合計
8:35
距離 12.5km 登り 1,380m 下り 1,243m
7:45
117
スタート地点
9:42
9:49
85
11:14
11:17
85
12:42
12:48
44
13:32
20
13:52
13:53
107
15:40
40
16:20
ゴール地点
天候 曇り⇒風雨⇒晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山届箱:明礬温泉にはありません
登山口座標:明礬温泉 33.3166,131.4524
駐車場の情報:明礬温泉公園に5台駐車可能です
トイレ:明礬温泉公園、塚原温泉、鶴見岳山頂  
コース状況:明礬温泉から塚原超え間の目印は必要最小限ありますのでよく確かめて歩きましょう。
危険個所:全コース急坂があります。雨後は土質によるスリップが著しいです。また鞍ヶ戸から鶴見岳間は痩せ尾根が続きます。
その他周辺情報 明礬温泉に料金がお賽銭程度の公共温泉があります。
塚原温泉は皮膚病に良く効くそうです。
明礬温泉公園の前に
2016年04月11日 07:40撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 7:40
明礬温泉公園の前に
トイレのある駐車スペースがあります。
2016年04月11日 07:40撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 7:40
トイレのある駐車スペースがあります。
へび湯と見えますが地図にはへびん湯と書いてあります
2016年04月11日 07:45撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 7:45
へび湯と見えますが地図にはへびん湯と書いてあります
秘湯殺人事件があった場所で
2016年04月11日 07:46撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 7:46
秘湯殺人事件があった場所で
事件後閉鎖されていましたが・・・現在は通れます
2016年04月11日 07:46撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
4/11 7:46
事件後閉鎖されていましたが・・・現在は通れます
扇山を左に見ながら
2016年04月11日 07:49撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 7:49
扇山を左に見ながら
未舗装路を進みます
2016年04月11日 07:50撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 7:50
未舗装路を進みます
左手には別府の市街地
2016年04月11日 07:56撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 7:56
左手には別府の市街地
明礬霊園そばの「野湯 鶴の湯」です。この登山コースからも行けます。
2016年04月11日 07:58撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 7:58
明礬霊園そばの「野湯 鶴の湯」です。この登山コースからも行けます。
扇山のふもとは花さかり
2016年04月11日 08:00撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
4/11 8:00
扇山のふもとは花さかり
閉められたゲート
2016年04月11日 08:06撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 8:06
閉められたゲート
この先で事件があったと後で聞きました。当分入湯禁止と書いてあります。
2016年04月11日 08:06撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 8:06
この先で事件があったと後で聞きました。当分入湯禁止と書いてあります。
下山後聞いた話によると、ここの「鍋山湯源郷」には以前は宿があったということです
2016年04月11日 08:05撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
4/11 8:05
下山後聞いた話によると、ここの「鍋山湯源郷」には以前は宿があったということです
横から
2016年04月11日 08:07撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 8:07
横から
入れます
2016年04月11日 08:07撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 8:07
入れます
踏み跡もしっかり付いています
2016年04月11日 08:07撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 8:07
踏み跡もしっかり付いています
迂回して進入します
2016年04月11日 08:11撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 8:11
迂回して進入します
しばらく舗装路を
2016年04月11日 08:11撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 8:11
しばらく舗装路を
進みますと
2016年04月11日 08:18撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 8:18
進みますと
行き止まりが
2016年04月11日 08:23撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 8:23
行き止まりが
取り付きです
2016年04月11日 08:23撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 8:23
取り付きです
滑り止めにゴルフボールの付いたロープから始まります
2016年04月11日 08:26撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 8:26
滑り止めにゴルフボールの付いたロープから始まります
目印はたくさんはありません
2016年04月11日 08:30撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 8:30
目印はたくさんはありません
でもよく見ると必ずあります
2016年04月11日 08:47撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 8:47
でもよく見ると必ずあります
結構歩きにくい登山道
2016年04月11日 09:03撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 9:03
結構歩きにくい登山道
うさぎ落としは急板です
2016年04月11日 09:36撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 9:36
うさぎ落としは急板です
塚原超え手前には湯気の出ているところがあります
2016年04月11日 09:42撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 9:42
塚原超え手前には湯気の出ているところがあります
あせびがちらほら
2016年04月11日 09:43撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 9:43
あせびがちらほら
塚原超え 天気が悪く雨が降り始めたので伽藍岳はパスして
2016年04月11日 09:46撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 9:46
塚原超え 天気が悪く雨が降り始めたので伽藍岳はパスして
内山に向け出発
2016年04月11日 09:49撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 9:49
内山に向け出発
痩せ尾根もあります
2016年04月11日 09:54撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 9:54
痩せ尾根もあります
急板続き ロープがあっても滑ります
2016年04月11日 10:22撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 10:22
急板続き ロープがあっても滑ります
山奥に近代的な設備が・・
2016年04月11日 10:48撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 10:48
山奥に近代的な設備が・・
バイケイソウ
2016年04月11日 10:52撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 10:52
バイケイソウ
山頂付近には苔もたくさんあります
2016年04月11日 10:56撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 10:56
山頂付近には苔もたくさんあります
内山到着
2016年04月11日 11:12撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 11:12
内山到着
三角点にタッチして
2016年04月11日 11:11撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 11:11
三角点にタッチして
舟底まで急板を下ります
2016年04月11日 11:46撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 11:46
舟底まで急板を下ります
鶴見岳方面の
2016年04月11日 11:47撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 11:47
鶴見岳方面の
鞍ヶ戸に向けてドロドロの
2016年04月11日 11:52撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 11:52
鞍ヶ戸に向けてドロドロの
急板を登り返します
2016年04月11日 12:39撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 12:39
急板を登り返します
引き続き鞍ヶ戸から縦走路を進みます
2016年04月11日 12:40撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 12:40
引き続き鞍ヶ戸から縦走路を進みます
由布岳も雲の中
2016年04月11日 12:44撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 12:44
由布岳も雲の中
別府市街もかすんでいます
2016年04月11日 12:49撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 12:49
別府市街もかすんでいます
岩だらけの痩せ尾根の連続です
2016年04月11日 13:02撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 13:02
岩だらけの痩せ尾根の連続です
ミヤマキリシマの間の狭い通路は通りにくい
2016年04月11日 13:06撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 13:06
ミヤマキリシマの間の狭い通路は通りにくい
晴れてきたら鶴見岳もハッキリ
2016年04月11日 13:07撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
4/11 13:07
晴れてきたら鶴見岳もハッキリ
由布岳もいいね〜
2016年04月11日 13:32撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 13:32
由布岳もいいね〜
鶴見岳山頂に
2016年04月11日 13:48撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 13:48
鶴見岳山頂に
到着しました
2016年04月11日 13:49撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
2
4/11 13:49
到着しました
通ってきた内山
2016年04月11日 13:50撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 13:50
通ってきた内山
と向こうに見えるのは伽藍岳
2016年04月11日 13:50撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
1
4/11 13:50
と向こうに見えるのは伽藍岳
別府市街も良く見えます
2016年04月11日 13:50撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 13:50
別府市街も良く見えます
いつ通っても気持ちの良い登山道を下ります
2016年04月11日 15:01撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 15:01
いつ通っても気持ちの良い登山道を下ります
火男火売神社(ほのおほのめじんじゃ)です
2016年04月11日 15:38撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 15:38
火男火売神社(ほのおほのめじんじゃ)です
今日はタクシーで戻るのでロープウエイ駅に向かいます
2016年04月11日 15:44撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 15:44
今日はタクシーで戻るのでロープウエイ駅に向かいます
昨日、鶴見岳一気登山で5千人が通ったコースを歩きます
2016年04月11日 15:45撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 15:45
昨日、鶴見岳一気登山で5千人が通ったコースを歩きます
このコースの入り口にある鳥居です
2016年04月11日 16:07撮影 by  COOLPIX L30, NIKON
4/11 16:07
このコースの入り口にある鳥居です
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル ツェルト ストック カメラ

感想

11日は天気が良いという予報だったのに、当日の朝はどんよりとしたくもり空。
雨の予報ではないので、御前6時前に田川を出発します。
話題の東九州自動車道は4月24日に開通、今日は従来のコースで別府まで行きます。

別府で高速を降り、右折して明礬温泉から山手にしばらく進むと右手にグラウンドがあり左手にトイレのある空き地に駐車します。
しばらく林道を登っていきますが、事件があった場所だけに、警告の看板がたくさんあります。
ここいらはいわゆる秘湯らしきものが地図上にも数か所記されています。
林道の終点が登山道入り口です。

塚原超え直前には「うさぎ落とし」なる恐ろしい名前の場所がありますが、気を付けて登れば初級者でも行けると思いました。
内山の登降は雨のせいか滑りやすく大変です。

舟底から馬の背までは、鞍ヶ戸から始まる数か所の小峰の登降に辟易。
舟底から舟底新道で鶴見西登山道に迂回すればよかったなんて思います。
午後には晴れ間が出はじめ、何とか午後2時には鶴見岳山頂に到着しました。

下山後タクシーの運転手さんに聞いた明礬温泉の別府市営「鶴寿泉」は入口のお地蔵様にお賽銭を上げるだけで入浴できます。ここは地元の人たちの常湯ですが誰でも入れるそうです。ここでも温泉情報をたくさん聞かせてもらいました。
また運転手さんによると、塚原温泉は皮膚病に良く効く温泉とのことですので、次回は仲間を連れて登山して塚原温泉で入浴もいいかなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1782人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら