記録ID: 846466
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳(リベンジ)
2016年02月27日(土) ~
2016年02月28日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2406f5da7044e7c.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 882m
- 下り
- 962m
コースタイム
ルートは手打ち
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
帰り:渋の湯 -(タクシー)→ JR茅野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は少な目 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
初日は残念な曇り空でしたが、翌日は快晴。風も歩行を妨げるほどは強くないものの、目出し帽、耳あて、ヤッケのフードで冷たい横風をしっかりガード。
箕冠山〜東天狗の影までは強いのでフリースを着てちょうどよかったですが、それ以降は暑いくらいでした。
前回の反省を踏まえ、もうちょっとしっかりしたつくりのグローブを購入したので、手の冷えは問題なかった。実は風がなければインナーグローブでも平気なくらいだったからかも?足先の冷えも問題なかった。
急な登りで横風を受けた時にピッケルが活用されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
いいねした人