ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 847689
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

崩壊地危険です!大無間山、田代からピストン。

2016年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.6km
登り
2,221m
下り
2,221m

コースタイム

日帰り
山行
9:54
休憩
1:07
合計
11:01
4:57
23
諏訪神社
5:20
5:20
70
6:30
6:35
65
7:40
7:40
41
崩壊地
8:21
8:21
16
8:37
8:37
18
唐松谷の頭
8:55
8:55
67
10:02
10:36
84
12:00
12:00
21
12:21
12:21
17
12:38
12:42
30
13:12
13:12
13
崩壊地
13:25
13:25
12
13:37
13:37
17
13:54
13:54
23
14:17
14:41
77
15:58
諏訪神社
復路の大無間山〜中無間山間で道間違えのため20分ほどロスしています。
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
てしゃまんくの里に駐車する方が多いですが、すこし手前の滝浪商店から入った林道をしばらく登った先にある諏訪神社?の駐車場に車を置かせてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
P1〜小無間山間の崩壊地は非常に危険です。昨年7月に来た時に比べだいぶ崩壊が進行しています。トラロープが3本渡してありますが、1本はある程度テンションがかかっていますが、ルートから逸れた状態でかかっているため確保に使えません。残り二本はだらんとした状態で、万が一左右どちらかに堕ちた場合、支点となる木も頼りないもので、体重を支え切れるか心配です。今後もますます崩壊は進行すると思います。別ルートを開拓するか道を付け替えるしかないと思います。
午前5時、ヘッデンスタート!
午前5時、ヘッデンスタート!
なぞのぐるぐる巻きゾーンに入ったらそこは雷段。ヒノキの植林地帯だけど不思議と花粉症は大丈夫。
1
なぞのぐるぐる巻きゾーンに入ったらそこは雷段。ヒノキの植林地帯だけど不思議と花粉症は大丈夫。
サンラ〜イズ!
新緑には早すぎた。
1
新緑には早すぎた。
お馴染みの看板を食べる木。
お馴染みの看板を食べる木。
ヤッホー!今行くよ!
1
ヤッホー!今行くよ!
良い感じ!
小無間小屋手前のP4三角点。
小無間小屋手前のP4三角点。
小無間小屋。ごめんくださいめんください〜
小無間小屋。ごめんくださいめんください〜
先行者がいるいる模様。
先行者がいるいる模様。
点検済。
あ〜!新しいノート寄贈しようと思ってたのに!忘れた!!
あ〜!新しいノート寄贈しようと思ってたのに!忘れた!!
ロープ有り。
P2。下ってるときに目の前に壁のようなピークが現れるから凹む。
1
P2。下ってるときに目の前に壁のようなピークが現れるから凹む。
核心部にやってきました。
1
核心部にやってきました。
久方ぶりにメット装着!
2
久方ぶりにメット装着!
写真じゃたいしたこと無いように見えますが・・・
1
写真じゃたいしたこと無いように見えますが・・・
ナイフリッジ。たわんだロープ二本を持ちながら通過。こわ〜。この時点で帰りはここを使わず別ルートでの下山を考える。
2
ナイフリッジ。たわんだロープ二本を持ちながら通過。こわ〜。この時点で帰りはここを使わず別ルートでの下山を考える。
北側を覗き込む・・・
北側を覗き込む・・・
崩壊地で遮るものが無いので景色は良いです。
崩壊地で遮るものが無いので景色は良いです。
小無間山。
唐松谷の頭から大無間山。まだまだ遠い。
2
唐松谷の頭から大無間山。まだまだ遠い。
中無間山。
美しい森が続きます。この深い森の中を歩くのが大無間山の醍醐味。
1
美しい森が続きます。この深い森の中を歩くのが大無間山の醍醐味。
巨木倒れるの巻。
巨木倒れるの巻。
第一登山人発見!4名のパーティでした。前日、小無間小屋に泊まったそうです。
第一登山人発見!4名のパーティでした。前日、小無間小屋に泊まったそうです。
不動岳・黒法師岳方面。
1
不動岳・黒法師岳方面。
南アルプス南部の光〜聖(霞んでほとんど見えない)。
南アルプス南部の光〜聖(霞んでほとんど見えない)。
拡大すると茶臼〜上河内間の後ろにうっすらと聖岳。
拡大すると茶臼〜上河内間の後ろにうっすらと聖岳。
大無間山手前から雪が多くなってきますが、踏み抜くほどの深さはありません。
大無間山手前から雪が多くなってきますが、踏み抜くほどの深さはありません。
到着!大無間山山頂!
1
到着!大無間山山頂!
約8ヶ月ぶりの山頂。展望はありません。
3
約8ヶ月ぶりの山頂。展望はありません。
一等三角点にピース!
1
一等三角点にピース!
すこし早いけど昼飯。マンガリッツァ豚丼。
2
すこし早いけど昼飯。マンガリッツァ豚丼。
次来るのはいつかな〜?名残惜しいけど山頂を後にします。また来るでよ!
3
次来るのはいつかな〜?名残惜しいけど山頂を後にします。また来るでよ!
最新装備、せっかく持ってきたので使ってみます。購入店のお兄ちゃんは「札幌雪祭り用ですよ〜」って言ってたけど思った以上にグリップしてなかなか使える。
1
最新装備、せっかく持ってきたので使ってみます。購入店のお兄ちゃんは「札幌雪祭り用ですよ〜」って言ってたけど思った以上にグリップしてなかなか使える。
振り返って大無間、ガスが出てきました。
1
振り返って大無間、ガスが出てきました。
あれ〜また同じ写真?恥ずかしながら道を間違えて、きた道を戻ってしまった。この景色を見て間違いと気づく。汗 ロス20分。。
あれ〜また同じ写真?恥ずかしながら道を間違えて、きた道を戻ってしまった。この景色を見て間違いと気づく。汗 ロス20分。。
ちなみに間違えたのは赤矢印のあたり。この山はホント方向感覚が狂う。
1
ちなみに間違えたのは赤矢印のあたり。この山はホント方向感覚が狂う。
中無間通過。
第二登山人発見!ソロのお兄さんでした。
第二登山人発見!ソロのお兄さんでした。
唐松谷のガレはガスの中。
唐松谷のガレはガスの中。
いたるところに・・・ イワカガミの葉っぱかな?
いたるところに・・・ イワカガミの葉っぱかな?
第三登山人発見!3名のパーティでした。意外と人が入ってますね。二百名山だから?
第三登山人発見!3名のパーティでした。意外と人が入ってますね。二百名山だから?
小無間通過。かなり迷ったが様々な状況を鑑み北尾根には入らず、来た道を戻ることに。
小無間通過。かなり迷ったが様々な状況を鑑み北尾根には入らず、来た道を戻ることに。
核心部に戻って来ちゃいました。。
核心部に戻って来ちゃいました。。
恐怖体験アンビリーバボ・・・。生きて帰れて良かった。
1
恐怖体験アンビリーバボ・・・。生きて帰れて良かった。
美しや〜♪
P4
上り下りを繰り返えし、ここまで来ればひと安心。
P4
上り下りを繰り返えし、ここまで来ればひと安心。
P4の広場できょう二回目の昼飯w 小天丼!
1
P4の広場できょう二回目の昼飯w 小天丼!
大無間は雲の中。
大無間は雲の中。
アカヤシロ?
げっざーん!無事に帰れてホントよかった。
1
げっざーん!無事に帰れてホントよかった。
神様に感謝。
車に戻ったら車が花粉まみれ!どうりでくしゃみ連発な訳だ。
車に戻ったら車が花粉まみれ!どうりでくしゃみ連発な訳だ。
帰り道、富士見峠からの大無間山(雲の中)。また来るよ〜!
1
帰り道、富士見峠からの大無間山(雲の中)。また来るよ〜!

感想

久しぶりにガッツリと山を歩きたくて大無間山にいってきました。

心配だった崩壊地は昨年7月に登ったときよりもだいぶ進行していました。写真では大したこと無いように見えますが、ナイフリッジの通過とその先の岩の上に石や砂が乗った状態の急斜面は非常に滑りやすく、行きは何とか通過したものの、下りに使うには危険と判断し、帰りは小無間山から北に延びる尾根を伝って畑薙ダム手前の隆泉橋付近に降りるルートで下山を考えました。しかし北斜面は残雪も多く、ガスもだんだんと濃くなり、GPSのキャッシュも無い(手持ちのSBは圏外と思われ)中でのバリエーションルートは相当難儀することは容易に想像でき、かなり迷いましたが結局帰りも崩壊地を通過しました。慎重に慎重に下り斜面は降りきりましたが、ナイフリッジの通過中に地面から足を離した瞬間、すぐ後ろが南側に大きく崩れ、本当に生きた心地がしなかったです(風が吹くだけで崩れます)。

ちなみに復路の大無間〜小無間間で道を間違え、何を血迷ったかしばらく来た道を戻ってしまいました。。無雪期であれば問題なく通過していた箇所ですが、残雪で道が隠された上にリボンも少なく、周囲をうろうろしているうちに方向感覚を失ってしまいました。前方に大無間が見えて間違ったことに気づきましたが、大無間〜中無間は割と平坦で似たような景色が続くので注意が必要です。(って私が方向音痴なだけですが・・・)さらにこのあたりで携帯ラジオを落としてしまいました。自然に還らないものを落としてしまい深く反省。

そんなこんなでいろいろあった山行でしたが、さすが大無間山、歩きごたえのあるトリッキー?なコースと奥深い森が楽しめました。個人的には、もう田代からのルートは厳しいかなと思います。次回は畑薙を起点に大根沢山を含めた周回コースも楽しそうだな〜♪行きたいな〜♪ワクワク。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2292人

コメント

お疲れ様でした!
いつも素晴らしい山行記録を拝見させてもらってます。
とても参考になる記録ばかりなで、フォローさせて頂きますので、宜しくお願い致します♪
2016/5/13 10:13
Re: お疲れ様でした!
メッセージ気づくのが遅くてすみません。南ア界隈よく歩かれてるんですね〜私もあたり大好きです。よろしくお願いします!
2016/5/22 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら