記録ID: 850104
全員に公開
沢登り
丹沢
タカノス沢(ダルマ沢右俣)/シュガーの山遊記
2015年04月18日(土) [日帰り]
jjmsugar
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 575m
- 下り
- 558m
コースタイム
7:35ダルマ沢駐車S 7:50右俣タカノス沢 8:16二俣を左 8:182m右 8:30 1回目橋潜り 8:18 2m右 小滝連続 8:33 3m右窪 8:38 3m右から巻き 8:45 3m左 小滝連続 8:53簾滝右 8:57滑連続 9:11 4m右 9:13堰堤右尾根巻き 9:17 2回目橋潜り 9:18 4m二段巻き 9:30涸れ沢 9:40右俣の沢合流・登る 10:39 P880ダルマ沢ノ頭 11:27シダンゴ山取付 12:35ダルマ沢駐車S
今年初めての沢はダルマ沢右俣のタカノス沢。今日は肌寒く、あまり濡れたくない。駐車スペースの左斜面から堰堤上の経路を進む。二俣を右タカノス沢に進む。右から枝沢流入。小滝を越えると二俣。左に進む。2mを右の壁からバランスで越える。頭上にタカノス沢橋が架かっている。くぐると2m小滝が連続して現れる。釜が深くひざ下まで濡れる。3mを右壁の窪から越える。次の3mは微妙。滑って滝壺に落ちそうであり、無理せず戻って右斜面より巻いて越えるが結構厳しい。トラロープがトラバースするところに残置されていた。再び小滝連続と橋をくぐってから核心部が続く。なかなか面白いね〜。3mを左から越えると小滝連漠帯。簾滝で水を浴びヒエー冷てー!で右隅から登る。滑の連漠帯、4m滝を右から越える。再びタカノス橋をくぐるようだが堰堤があり、右の小尾根を伝って越える。下りると陽の当たる明るいゴルジュが広がる。手前に4m二段、奥にも滝が見える。4m滝は右壁が易しそうだが釜が深くて股まで濡れる。左は上部が立っているうえシャワーになる。水量の少ないときなら、右から登れるが無理せず巻き道を探す。戻って橋を渡り右の涸れ沢を巻き上がるが、正規の巻き道ではないようで、踏み跡がない。沢方向にトラバースすると水の流れる沢に合流。下には本流が見えるがここが右俣の沢かテープ標記がある。いずれにしても終盤。このまま沢を詰め、鹿柵の破れ目から左の植林地に上がった。登りきると立派な仕事道。さらに登るとダルマ沢ノ頭に到着した。まだ早いが昼食にする。ご苦労さん!でポリスさんとドリンク飲んで体の中から暖まる。
今日は晴れたり曇ったりで寒かった。シダンゴ山方面に向かって進み、鉄製階段を下りていくとタカノス林道に合流。正面に進めばシダンゴ山であるが、そのまま林道をのんびり下りていく。途中橋をくぐった沢を二度通過。谷合なのか芽吹きが遅い。駐車場には12時半に到着。着替えて13時前に出発。帰りに虫沢の清流でクレソンとセリをゲット!今日は今年初の沢で山菜の収穫もあり、満足の山行でした。
今年初めての沢はダルマ沢右俣のタカノス沢。今日は肌寒く、あまり濡れたくない。駐車スペースの左斜面から堰堤上の経路を進む。二俣を右タカノス沢に進む。右から枝沢流入。小滝を越えると二俣。左に進む。2mを右の壁からバランスで越える。頭上にタカノス沢橋が架かっている。くぐると2m小滝が連続して現れる。釜が深くひざ下まで濡れる。3mを右壁の窪から越える。次の3mは微妙。滑って滝壺に落ちそうであり、無理せず戻って右斜面より巻いて越えるが結構厳しい。トラロープがトラバースするところに残置されていた。再び小滝連続と橋をくぐってから核心部が続く。なかなか面白いね〜。3mを左から越えると小滝連漠帯。簾滝で水を浴びヒエー冷てー!で右隅から登る。滑の連漠帯、4m滝を右から越える。再びタカノス橋をくぐるようだが堰堤があり、右の小尾根を伝って越える。下りると陽の当たる明るいゴルジュが広がる。手前に4m二段、奥にも滝が見える。4m滝は右壁が易しそうだが釜が深くて股まで濡れる。左は上部が立っているうえシャワーになる。水量の少ないときなら、右から登れるが無理せず巻き道を探す。戻って橋を渡り右の涸れ沢を巻き上がるが、正規の巻き道ではないようで、踏み跡がない。沢方向にトラバースすると水の流れる沢に合流。下には本流が見えるがここが右俣の沢かテープ標記がある。いずれにしても終盤。このまま沢を詰め、鹿柵の破れ目から左の植林地に上がった。登りきると立派な仕事道。さらに登るとダルマ沢ノ頭に到着した。まだ早いが昼食にする。ご苦労さん!でポリスさんとドリンク飲んで体の中から暖まる。
今日は晴れたり曇ったりで寒かった。シダンゴ山方面に向かって進み、鉄製階段を下りていくとタカノス林道に合流。正面に進めばシダンゴ山であるが、そのまま林道をのんびり下りていく。途中橋をくぐった沢を二度通過。谷合なのか芽吹きが遅い。駐車場には12時半に到着。着替えて13時前に出発。帰りに虫沢の清流でクレソンとセリをゲット!今日は今年初の沢で山菜の収穫もあり、満足の山行でした。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する