記録ID: 855000
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今年も最高(≧∇≦)津久井城山とタケノコ掘り【子連れ6歳】
2016年04月29日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 174m
- 下り
- 178m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:55
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 2:00
ルート、時間は手書きです
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
登山部毎年恒例、タケノコ掘り&津久井城山。1年前から待っていたこの日。天気が予想以上によく、最高の日を過ごせました(*^_^*)
友人のご実家にお邪魔し、まずは自分たちが持ち帰るタケノコをゲット!その場で皮を剥いて、お庭のかまどで茹でている間に津久井城山へ。
新緑と可愛いお花たち、そしてウグイスの声が聞こえてきて気持ち良い山時間。途中仲間とはぐれてしまいましたが、先に山頂付近でじっくりとキノコ探し。意外にもあちこちにあって1人ニヤニヤ。仲間が上がってきてしばらく山頂で遊んで下山。
友人宅に戻るとお母様の手料理がズラリ(≧∇≦)春の季節ならではの煮物やパン、珍しく昼からビールも飲んでとても美味しくいただきました。
その後はお話したり、昼寝したりとお日様の下、みーんなリラックスして良い笑顔。最高のゴールデンウィーク初日となりました。
仲間と仲間のご両親に感謝!ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
conさん こんばんは!
昨日は天候も回復。風は強かったですが気持ちの良いGW初日でしたね!
毎年恒例のイベントなんですね、タケノコ堀り!
旬のタケノコと美味しそうな料理…
城山の新緑と、意外にもたくさんの どれも可愛いキノコ達。
キノコ師範にはたまりませんよね。のんびり楽しい雰囲気がよ〜く伝わってきました(^^
itadakipinkさん
こんにちは。
仲間みんなで毎年この日を心待ちにしています^ ^ 気候もちょうど良く素晴らしい1日でした。
キノコたちもお目覚めのようですのでまたチビとキノコ探しに出かけようと思います(*^_^*)
やまぐみは無事歩けたかな?
con
conさん
おはようございます
恒例の津久井城山ですね。
近いうちに津久井城山の隣の
hamburg
渋描き隊長
こんにちは。
恒例行事に行ってきました^ ^
掘り方も上手になってきましたが、
まだまだ友人のお父様のような美しい切り口にならず修行が必要です。
お刺身は生わさびで贅沢にいただきました。絶品でしたよ(≧∇≦)
津久井城山の隣ってどこだろー( ? _ ? )
con
おはようございますconさん
最高の滑り出しですやん!!
タケノコの刺し身ですか〜そら、ビールが旨いでしょ〜
私は、今週末も当直、よって明日は、眠い目を擦りながら、当直明けの金剛山です。
これで姫の50回登頂にリーチ!!
yokoyanさん
こんにちは。
ええでしょ〜(-_^) 最高でした。
姫ちゃんの50回、いよいよ!
この年齢からなら伝説的回数を叩き出せそうな予感。
レコ待ってます^ ^
con
conさん
今年もタケノコ豊作ですね〜
お刺身美味しそうでいいですね〜( ̄¬ ̄)
春のキノコが続々と登場してきていますね!先日桜の樹下にアミガサタケが生えてて、感動したものです(*^^*)
こちらもキノコ見つけたらバシバシレコりますよ🍄(^-^)/
bicycleさん
こんにちは。
お刺身の美味しさったらもうなかったです。春の風に吹かれながら、外でビール飲んで幸せでした(≧∇≦)
いつか友人宅でテン泊させてもらおうかしら(笑)
春のキノコの中でもアミガサダケは特別感ありますね〜。昨年このお山で見たのですが、今年は会えず。bicycleさんのキノコ写真を楽しみにしてますね^ ^
con
conroyさん、こんばんは。
タケノコ最高でしたでしょうね〜。
採れたて新鮮!あ〜考えただけでヨダレが出そうです(失礼しました)
そして新緑のお山付き。たまりませんね♪
あ、明日はconさんのいつかのレコで過去最高のヤッホーポイントと
仰られていた陣馬山から底沢峠ルートを息子と一緒に行ってこようと思います。
参考にさせて頂きま〜す
John-hideさん
こんばんは。
今日も頂いたタケノコ三昧、満喫中です^ ^
いよいよヤッホーポイントへ行かれたのでしょうか?大人も思い切ってヤッホー(^O^)です!
レコ待ってますよ〜!
con
conroyさん、おはようございます!
タケノコどっさり収穫量がいいですね〜。お刺身が美味しそうです。
チビ君の彫り姿もなんだか逞しくなったなぁと思いました。
そして天気が良くてみどりもキノコも沢山♪ 素晴らしい休日を過ごせたのではないでしょうか。
GW後半戦はあるのかな?
hoshino
hoshinoさん
こんばんは。
3回目となると腰の入り方が違ってきます(-_^) チビはやたらとに肉食になってきたと思ったら、なんだかがっちりしてきました。男の子ですね〜。
後半戦は微妙に仕事が入ったり天気が怪しかったり。チャンスを模索してます^ ^
con
収穫の春って感じですね!
じぶんでとったのって美味しいですよね~
まったり登山ですね~
変形チョコボー美味しそうですね!(^^)!
telexさん
こんばんは。
いろんな春を満喫でした^ ^
採れたては最高の贅沢です♪
ジバニャンのチョコボー、
どうやって食べるんだろうと思ってたらちゃんと折れるような作りでした。
con
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する