記録ID: 85531
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
横岳(絶好の八ッ日和!冠雪・凍結の杣添尾根を越えて!!。)
2010年11月05日(金) [日帰り]
- GPS
- 07:43
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 1,126m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
□横岳登山口7:35-7:56貯水池-8:34休憩8:40-9:45枯木帯9:55-10:55休憩11:10-11:20三叉峰11:35-11:50横岳12:36-12:50三叉峰-13:34枯木帯-13:53休憩14:03-14:57貯水池-15:18横岳登山口15:45
天候 | □ 晴れ、微風! 登山口気温 -5℃、、、サブクて登るのを躊躇する。。。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
別荘地帯を抜けると横岳登山者専用駐車場が約8台ありそこに駐車して登ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*横岳専用駐車場は約8台駐車可能、トイレは無いのでR141号のコンビニで! 登山ポストは入口にあり【八ヶ岳物語】なるパンフレットも持ち帰り自由でした。 □登山口〜枯木帯 登山口から暫らく別荘地内の遊歩道を歩き約20分程で貯水池にでます。ここから登りが始まります。沢にかかる橋を渡り展望の無い樹林帯をひたすら登ります。 コースはシッカリしていて何の問題もありません。 昨日現在枯木帯の付近から冠雪・凍結が見られましたがアイゼンを使う程ではありませんでした。 □枯木帯〜三叉峰 枯木帯を過ぎると登山道は尾根から離れて北側をトラバースします。この北斜面は陽が殆んど当たらない為冠雪・凍結の連続でした。 登りは何とか登れますがこれからはアイゼン・ストックが必要かと思われます。 暫らく凍結した北斜面をを歩くと尾根線に戻り森林限界に達し最後の急登となりますが昨日の段階ではこの急登には冠雪・凍結箇所は少なかったです。 しかし、浮石が多く下山時には霜が解け始めて来るので落石・スリップ滑落には注意が必要です。 □三叉峰〜横岳・奥の院 広い稜線を歩き無名峰を越え2箇所の梯子を登ると横岳・奥の院に着きます。 危険箇所は無く気持ちの良い稜線歩きでした。 ここから登って来た道を引き返す事となります。。。 |
写真
感想
□11/4日、盆地から見ると穏やかな八ヶ岳が裾野まで見えました。今年、最後になると思われる八ッに登る事にして日が短いので最短コースで八ッを楽しめる杣添尾根を登り横岳奥の院を目指す事にしました。
登山口が野辺山を越え海ノ口・標高1,755mですので前日スタンド行って冬用タイヤに履き替え準備をしました。
南アルプス市の自宅をam5:00に出て野辺山付近で気温-2℃、八ヶ岳が朝日を浴びて赤く染まっています。
よく見ると杣添尾根にも冠雪が見られ稜線付近は真っ白です、、、登るか?帰るか?、、、でも、折角来たのだから勿論登る事に!。
横岳登山者用駐車場に着くと気温-5℃、、、サブイ、、サブイ。
そんな中車中泊の方が起きだし準備を始めます、、、すると私が止めた隣に若者が車を滑り込ませました。皆さん私と同じ横岳奥の院を目指すそうです。
杣添尾根は単調な登りの連続で殆んど展望は無く森林限界まで薄暗い樹林帯を歩きます。
このコースはじめて歩きましたが森林限界からの展望・三叉峰からの冬の稜線歩きと展望、、、八ッ岳 を独り占めにした感じがしました。
静寂に包まれた冬のお勧めコースかも知れません、、、でっ、道路には冠雪・凍結は無く冬用タイヤ不発でした。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2831人
ご無沙汰しています。
天気も最高で素晴らしい朝焼けの八ヶ岳ですね。
私はまだ朝焼けの八ヶ岳を間近に見たことがないので写真を見て羨ましく思いました。
これからの時期、朝焼けの山を見るのにいい季節になりましたので私も近くの山でも良いですから朝の山を見に登りたくなりました。
walk さま
ヘベレケ帰宅で、ヤマレコ見てたら、、、、
そそる景色ジャマイカ
今日は徹底的に「芋」飲んで、徹底的に今日の山の反省をお楽しみくだちゃい。
もうアイゼン、ピッケルの時期ですね
気をつけて山たのしみませう
ウォークしゃん、すごいぢゃんっ!
すっかり見直しちゃったずら〜。
あんた、ほんとは・・・・やれば出来る子・・・だったのねぇ〜
fujinohideさん
朝焼けに染まる山々はとても綺麗で厳かな感じさえします。
今朝の山梨は快晴で2階のリビングから見ると山々が少しずつ染まってきました。
ワタクシ、山に行けない時はベランダから朝焼けに染まる山々見渡しています。
そろそろfujinohideさんの所の山に登ろうかと思っています。。。
walk
芋さま
昨晩、芋飲んで十分反省会をさせて頂きました。
でっ、、、
今朝は4時に目が覚めてヤマレコ書きました。
今日は快晴ですが首絞められてきますが帰りにピッケルを見に行ってきます。
冬山十分に気をつけませう。。。
walk
賢パパ
本当にそう思ってるけー
でっ、、、
ワタクシ、やっと才能が開花した次第で!!
爪なんか隠していなかったけど。。。
walk
はじめまして!
八ヶ岳、いいですね!
近くに住んでいればきっと四季を通して通ってしまいます。
奥羽山系より標高がかなり高いのに、雪少ないですね。
私は昨日、たかだか標高1500mの山でラッセルしました・・・
mitugasiwaさん、はじめまして!
山梨県の山、この時期は未だ雪が少ないです。
でっ、、、
標高1,500mでラッセルですか?もの凄い積雪ですね。
リタイヤしたら奥羽山系に是非訪れたいものです。
ラッセルは嫌なのでmitugasiwaさんの得意な花の時期に。。。
walk
walkさん、こんにちは。
横岳お疲れ様でした。
寒いですがこれからの時期は空気が澄んでいて
展望を楽しむのには申し分ないですね
雪の付いた八ヶ岳の主脈カッコイイです
ナイスな展望 有難うございました。
walkさん
少し見るのがおそくなっつら、
それで横岳け、、
これからは、なかなか行けんら、、
行っといてよかっつら、
空が青く、5日は東京にいつら、、。
Y-chan
kankotoさん
お疲れ様です。
横岳に登りましたが、kankotoさんの冬の三ッ頭からの八ッの画像が頭を離れません。
天候、風の具合を見て天女山から登りたいと思っていますが、、、達成できるか疑問符が???。
今日も八ッ綺麗に、荘厳に聳えていました。。。
walk
Y-chan
ちっと、つらが多くねぇけー。
ほんまっきんに、これっからはほんねん横岳に行けんけど、、、
来年、ツクモグサ見にいきてぇと、、、
思ったつら???。
横岳、、、良かったつら。。。
walk
walkさん
横岳お疲れさまでした。
ほんとに、絶好の八ヶ岳日和ですね。
朝焼けの赤岳、真っ赤でほんとのアカ岳です。
自分は八ヶ岳をあちこちの尾根から登っていますが、杣添尾根はまだ登っていません・・・
なんとなく、タイミングがあわず、今度登ってみたいと思います。
それにしても、ちょうど秋と冬の境目。
これから、八ヶ岳の長い積雪期が始まりますね☆
star
starさん
山梨の山々も紅葉が麓まで下りてきて初冬の訪れを感じています。
もう少し経つと盆地にも八ヶ岳颪が吹き八ヶ岳も厳しい山容に変わります。
いよいよ、長い冬の始まりです。
これからの八ッは登るの難しいですが来春、starさんのヤマレコにも出ていた高山植物との出逢いを楽しみにして低山歩きを続けます。。。
walk
walkさん、こんにちは^^
週末、walkさんのお近く(?)に、お伺いしてきました♪
赤岳の朝焼け素ン晴らしい〜!ですね。
ここまでキレイに染まる姿、間近で見れたら感動ですね。
もう、八ツも冠雪ですか。。。どこの山も冬支度で、どこに行けるか悩む季節に・・。
寒かったようですが、お天気に恵まれてよかったですね
上からの展望、とってもキレイです!
kikiさん
Y-chan・walk達の故郷にようこそ!
横岳に登るか?迷いましたが何とか登ってきました。
苦戦しましたが山頂での達成感は格別でした。
もう、、、
高い山は登れませんが季節を感じながら山歩きしたいと思っています。
でも、、、
一杯画像撮りますが、、、足元にも及びません。。。
walk
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する