ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 855405
全員に公開
ハイキング
近畿

740皆子山・百里ヶ岳、遠征第二日、関西百名山・79・80座目

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:07
距離
11.8km
登り
1,038m
下り
1,041m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:27
休憩
0:52
合計
6:19
6:07
55
7:02
7:03
20
7:23
7:43
16
7:59
7:59
30
8:29
8:32
63
9:35
9:45
28
おにゅう峠
10:13
10:13
48
11:01
11:19
45
12:04
12:04
22
天候 晴れ、0℃〜13℃
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平バス停前の
駐車場で車中泊
ここから出発
2016年04月30日 06:07撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 6:07
平バス停前の
駐車場で車中泊
ここから出発
関東からのご夫婦
道案内してくれてます
寺を巻くと登山道
2016年04月30日 06:10撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/30 6:10
関東からのご夫婦
道案内してくれてます
寺を巻くと登山道
結構きつい登り
スタート時から続く
2016年04月30日 06:21撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 6:21
結構きつい登り
スタート時から続く
ずっと尾根です
2016年04月30日 06:43撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 6:43
ずっと尾根です
平の標識たくさんあります
2016年04月30日 06:59撮影 by  NEX-5N, SONY
5
4/30 6:59
平の標識たくさんあります
ピーク941m
ここから一旦下る
2016年04月30日 07:04撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 7:04
ピーク941m
ここから一旦下る
展望のいいところ
ここが最高でした
2016年04月30日 07:16撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/30 7:16
展望のいいところ
ここが最高でした
比叡山方面
2016年04月30日 07:16撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 7:16
比叡山方面
皆子山頂手前
ビューポイントから
皆子山頂手前
ビューポイントから
皆子山頂手前の
ビューポイントから
皆子山頂手前の
ビューポイントから
蓬莱山方面
中央に琵琶湖大橋
2016年04月30日 07:16撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 7:16
蓬莱山方面
中央に琵琶湖大橋
比良山系
武奈ヶ岳、蓬莱山、権現山
初めてテン泊縦走した所
2016年04月30日 07:17撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 7:17
比良山系
武奈ヶ岳、蓬莱山、権現山
初めてテン泊縦走した所
皆子山、971m
関西百名山、79座目
京都府最高峰です
山頂からの展望
日本海方面少し
2016年04月30日 07:25撮影 by  NEX-5N, SONY
10
4/30 7:25
皆子山、971m
関西百名山、79座目
京都府最高峰です
山頂からの展望
日本海方面少し
山頂でご夫婦と山談義
三百名山を回られてました
金剛山や葛城山も行くと
2016年04月30日 07:38撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/30 7:38
山頂でご夫婦と山談義
三百名山を回られてました
金剛山や葛城山も行くと
少し下ったポイント
やはりここが良かった
琵琶湖大橋見える
2016年04月30日 07:51撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/30 7:51
少し下ったポイント
やはりここが良かった
琵琶湖大橋見える
朝一番、
この鐘が鳴っていた
2016年04月30日 08:29撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/30 8:29
朝一番、
この鐘が鳴っていた
橋から駐車位置
そこがバス停「平」
たいら
2016年04月30日 08:32撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 8:32
橋から駐車位置
そこがバス停「平」
たいら
皆子山は見えないが
この尾根を登った
2016年04月30日 08:33撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/30 8:33
皆子山は見えないが
この尾根を登った
下山するや
京都バスが到着
ハイカー10名以上下車
続いて臨時便も到着
京都市出町柳からです
2016年04月30日 08:38撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/30 8:38
下山するや
京都バスが到着
ハイカー10名以上下車
続いて臨時便も到着
京都市出町柳からです
次の目的地、百里ヶ岳
ナビは3匱蠢阿泙
スマホのgoogleナビ
おにゅう峠まで案内
ここから2座目の出発
2016年04月30日 09:53撮影 by  NEX-5N, SONY
4
4/30 9:53
次の目的地、百里ヶ岳
ナビは3匱蠢阿泙
スマホのgoogleナビ
おにゅう峠まで案内
ここから2座目の出発
すこし車道を歩いて
ここから登山道へ
このパジェロの方
下山時にも会う
2016年04月30日 10:00撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/30 10:00
すこし車道を歩いて
ここから登山道へ
このパジェロの方
下山時にも会う
高島トレイルの一部
2016年04月30日 10:03撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 10:03
高島トレイルの一部
若狭方面
日本海だ
2016年04月30日 10:07撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/30 10:07
若狭方面
日本海だ
三十三間山や野坂岳
見えているが、どれか?
2016年04月30日 10:07撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/30 10:07
三十三間山や野坂岳
見えているが、どれか?
シャクナゲ
これしか、木は無かった
2016年04月30日 10:10撮影 by  NEX-5N, SONY
4/30 10:10
シャクナゲ
これしか、木は無かった
ずっと尾根道です
2016年04月30日 10:10撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/30 10:10
ずっと尾根道です
イワカガミ
2016年04月30日 10:11撮影 by  NEX-5N, SONY
6
4/30 10:11
イワカガミ
雪で曲がった木
2016年04月30日 10:12撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/30 10:12
雪で曲がった木
根岸坂
鯖街道とあった
2016年04月30日 10:13撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/30 10:13
根岸坂
鯖街道とあった
新緑が眩しい
2016年04月30日 10:19撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 10:19
新緑が眩しい
道標しっかりあるね
2016年04月30日 10:35撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/30 10:35
道標しっかりあるね
いい眺め
2016年04月30日 10:40撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/30 10:40
いい眺め
百里ヶ岳、931m
関西百名山、80座目
滋賀と福井の県境
2016年04月30日 11:01撮影 by  NEX-5N, SONY
10
4/30 11:01
百里ヶ岳、931m
関西百名山、80座目
滋賀と福井の県境
日本海だ
2016年04月30日 11:18撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/30 11:18
日本海だ
一等三角点だ
2016年04月30日 11:19撮影 by  NEX-5N, SONY
5
4/30 11:19
一等三角点だ
山頂から
少し下ると
湖北の横山岳や金糞岳
さらに伊吹山
2016年04月30日 11:24撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/30 11:24
少し下ると
湖北の横山岳や金糞岳
さらに伊吹山
おにゅう峠
下山
2016年04月30日 12:33撮影 by  SH-01F, SHARP
3
4/30 12:33
おにゅう峠
下山
しばし休憩
靴、枕、シュラフ
陽なた干し
2016年04月30日 12:59撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 12:59
しばし休憩
靴、枕、シュラフ
陽なた干し
おにゅう峠から
北方面
おにゅう峠から
北方面
おにゅう峠の
方位盤
ツーリングの若者
続々上がってきた
2016年04月30日 12:31撮影 by  NEX-5N, SONY
1
4/30 12:31
おにゅう峠の
方位盤
ツーリングの若者
続々上がってきた
ナビは高島へ案内
しかし福井県側へ下る
標高差500mほど
地道を安全に下った
途中に鯖街道の道標
2016年04月30日 13:26撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/30 13:26
ナビは高島へ案内
しかし福井県側へ下る
標高差500mほど
地道を安全に下った
途中に鯖街道の道標
三十三間山が見える
ファミマ若狭成願寺
ここでレコアップ
2016年04月30日 14:23撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 14:23
三十三間山が見える
ファミマ若狭成願寺
ここでレコアップ
道の駅三方五湖
出来て1年、新しい
どうりでナビに出ない
2016年04月30日 17:24撮影 by  NEX-5N, SONY
3
4/30 17:24
道の駅三方五湖
出来て1年、新しい
どうりでナビに出ない
三方五湖です
ここでレコアップ
させていただきました
2016年04月30日 17:25撮影 by  NEX-5N, SONY
2
4/30 17:25
三方五湖です
ここでレコアップ
させていただきました

感想

遠征二日目、
本日は快晴、6時過ぎにバス停「平」から皆子山へ出発。
早朝確認した直近のレコでは、周回コースで谷筋は荒れ橋も流出との情報。
急きょ尾根道をピストンに変更した。
ちょうど関東からのご夫婦が先に出発、そのあとを追いかけた。
いい天気で登山コースも尾根道で道迷いの心配がなかった。
2時間半で下山、2座目の百里ヶ岳へ向かった。
約一時間走ったが目的地の3匱蠢阿妊ーナビはルート案内できず。
スマホのgoogleナビに切り替え、おにゅう峠まで案内してもらった。
坊村付近からずっと後ろに付いていた車も同じ目的地だった。
その方は、到着するやアンテナを設置し無線に興じていた。夜もすると。
10時前に登山口を出発、百里ヶ岳を目指いた。
1時間ほどの尾根歩きで山頂に着いた。ここも全く道迷いの心配はなかった。
途中、10数名の方に出会った。さすがに大型連休でハイカーが多かった。
2座目で時間的に余裕があって、途中数名の方と話をした。
12時半に「おにゅう峠」に下山完了。
ここから次の目的地へ向かうが、ここもカーナビは案内できずスマホに頼った。500mほど下ってやっとカーナビの出番。
三十三間山登山口付近のファミマに止めファミマコーヒーを飲みながらレコのアップを行った。
ここのファミマは旧式か、1回20分で切れてしまう。
しかも1日3回の制限、あっという間に限度が来てファミマでは使えなくなった。
まだ途中なのに、ほかのコンビニを探すもファミマばかり。
あきらめて温泉に向かったが、その付近に道の駅「三方五湖」の看板。
ナビで検索するも最近できたばかりで出てこない。
ここでもスマホのナビで案内させた。
ということで、午後5時20分にやっとレコアップ終了しました。
なんだか登山より疲れました。ファミマはサービスが劣る感じです。
今日はスマホが役立った一日でした。
これから、みかた温泉・きららの湯に浸かりに行きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人

コメント

annyonさん遠征二日目お疲れさん
皆子山、百里ヶ岳二座、快晴に恵まれ良かったですね、Ho3も関西百名山のガイドブックを引っ張り出し、昔歩いたコースを思い出しております、明日も快晴で登山日和になるらしいです、朝晩は冷え込みますが日中は暑くなりますので水分を充分補給し、残り二十座ガンバッテ下さい。
2016/4/30 18:43
Re: annyonさん遠征二日目お疲れさん
Ho3さん、おはようございます。
これまで登った山は、1座大体3時間ですね。
ちょうど岩湧山と同じですね。
初めて回わる山ばかりなので道迷いしないよう気をつけてます。
毎日、楽しいです。
あと20座になりました。
いつも応援ありがとうございます。
2016/5/1 1:20
アンニョンさん、元気元気!
アンニョンさん、こんばんは〜。

皆子山、百里ヶ岳2座登頂おつかれさまでした〜(*´▽`*)
今日は、最高のお天気でしたね
皆子山は、ヒルが出る前に終えてて良かったです。
明日もお天気期待できそうなのでバッチリですね!
気を付けて山行続けてくださいね〜
2016/4/30 22:06
Re: アンニョンさん、元気元気!
フルフルさん、おはようございます。
今、三十三間山付近に近い若狭のファミマの駐車場です。
旅先で美味しい料理も食べたいですが、ぐっと我慢います。
年金生活なので、なるべく安上がりに行ってます。
山行きの旅で宿泊費が一番高くつきますね。。
大体、山小屋に泊まると1泊2食付で、1万円。
車中泊だと、2000円(食費に入浴費を入れて)
交通費もこのように連続するのと毎回と家から現地まで往復するのを比べると遠地ほど安上がりになる。
高速道路代は、結構高いのでなるべく使わないルートで走ってます。
その分、快適さなど我慢が必要になります。
結局、ガソリン代や食費、温泉代など全部入れて
1日あたり、3000円ぐらいかな。
現在、山と温泉巡りのルンルン旅ですね。
だれにも会わないと早いです。
今日は連休で人が多く、ついつい気を許して話しこんでしまいました。
あと4座ヒルとギャルに気をつけて前を見て登ります。
応援ありがとうございます。
感謝感激、雨アラレ。
2016/5/1 1:37
annyonさん おはようございます!
◎ 関西百名山79座&80座の登頂、おめでとうございます! ^0^y
◎ 百里ヶ岳はまだ登ってないので楽しく拝見させて頂きました。 山頂からの展望が少し有るみたいですね!
◎ 車中泊はトイレ&水、そして電波の存在が凄く気に成りますね。 大変でしょうがファイト〜!!
◎ まだ半分ですね。 暑くなってきたので体調に気を付けて、後4座頑張って下さい! 安全の登山を祈ってます! 
2016/5/1 11:09
Re: annyonさん おはようございます!
mypaceさん、こんにちは。
今日、三十三間山と野坂岳の2座を登って来ました。
いま明日の青葉山登山口の15匱蠢阿両浜に来ています。
この付近のコンビニは、ほとんどファミマで一軒ローソンがあってその駐車場で
レコアップ中です。
近くに、新しい道の駅が出来ていますがFREEWifi未設置でした。
ローソンは60分単位で1日5回利用できるので便利です。
ただこのエリアは、ほとんどファミリーマートです。
ファミマは20分の3回です。サービス劣りますね。
明日が最終日で、青葉山と弥仙山の2座登る予定です。
いつも応援ありがとうございます。
2016/5/1 18:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら