ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 856404
全員に公開
ハイキング
東北

六郎山(台〜鉛温泉ハイキングコース)花巻市

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:20
距離
12.0km
登り
782m
下り
793m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
セントウソウかな!?
2016年04月30日 07:13撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 7:13
セントウソウかな!?
温泉街の一角にありました。
2016年04月30日 07:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 7:22
温泉街の一角にありました。
キュウリグサ!?
2016年04月30日 07:13撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 7:13
キュウリグサ!?
ムラサキケマン
2016年04月30日 07:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 7:22
ムラサキケマン
何ワサビ!?
2016年04月30日 07:23撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 7:23
何ワサビ!?
この鳥居から登ります。
2016年04月30日 07:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 7:29
この鳥居から登ります。
無事、下山を願って・・・。
2016年04月30日 07:27撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 7:27
無事、下山を願って・・・。
ミスミソウ まだ少し残ってました。
2016年04月30日 07:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 7:45
ミスミソウ まだ少し残ってました。
すぐに看板ありました。
2016年04月30日 07:53撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 7:53
すぐに看板ありました。
一回目の崩落場所。
2016年04月30日 14:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 14:15
一回目の崩落場所。
2016年04月30日 14:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 14:15
最初は快適なハイキングコースです。
2016年04月30日 08:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:06
最初は快適なハイキングコースです。
一回目の分岐点。ここは直進。
(2年前に来た時はここで帰ってます。)
2016年04月30日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:17
一回目の分岐点。ここは直進。
(2年前に来た時はここで帰ってます。)
2度めの分岐点あり。右上に登る方。ここは直進しました。
2016年04月30日 08:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:35
2度めの分岐点あり。右上に登る方。ここは直進しました。
ハイキングコースの両サイドを彩っていました。
2016年04月30日 08:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 8:19
ハイキングコースの両サイドを彩っていました。
シラネアオイの蕾。
2016年04月30日 08:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 8:17
シラネアオイの蕾。
ツルシキミ
2016年04月30日 08:17撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 8:17
ツルシキミ
これってヤブレガサで間違いないですか!?
2016年04月30日 08:24撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:24
これってヤブレガサで間違いないですか!?
破れ傘を差す春蘭。
2016年04月30日 08:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 8:24
破れ傘を差す春蘭。
少し笹薮っぽいところ
2016年04月30日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:51
少し笹薮っぽいところ
を通って来たら
大崩落してました。
2016年04月30日 08:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 8:47
を通って来たら
大崩落してました。
この写真では分かりづらいのですが
とても進めない状況なので
2016年04月30日 08:47撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:47
この写真では分かりづらいのですが
とても進めない状況なので
進んで来た道を戻る。
2016年04月30日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:28
進んで来た道を戻る。
先ほどの分岐点前に戻る。この看板見落としていました。
2016年04月30日 08:53撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:53
先ほどの分岐点前に戻る。この看板見落としていました。
分岐点から上に登って。
2016年04月30日 08:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 8:38
分岐点から上に登って。
あのオレンジ色の液体って??
2016年04月30日 08:58撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 8:58
あのオレンジ色の液体って??
六郎山山頂!おっ!木に腕時計がかかっています。誰かの落とし物かな!?
2016年04月30日 09:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 9:13
六郎山山頂!おっ!木に腕時計がかかっています。誰かの落とし物かな!?
三角点タッチ♪
2016年04月30日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 9:12
三角点タッチ♪
さて、この先はどっちへ???
2016年04月30日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 9:12
さて、この先はどっちへ???
右手にこの看板あり木々に赤ペンキやピンクテープあり。
2016年04月30日 09:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 9:13
右手にこの看板あり木々に赤ペンキやピンクテープあり。
これを目印に笹薮、低木、倒木を漕いでひたすら進む。
2016年04月30日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 9:25
これを目印に笹薮、低木、倒木を漕いでひたすら進む。
2016年04月30日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 9:25
このこぶから
2016年04月30日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/30 9:26
このこぶから
何か芽が出てるぞ。
2016年04月30日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 9:26
何か芽が出てるぞ。
うわぁ〜 春ゼミの抜け殻かな!?
2016年04月30日 09:28撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/30 9:28
うわぁ〜 春ゼミの抜け殻かな!?
延々と・・・
2016年04月30日 09:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 9:30
延々と・・・
疲れる〜っ
2016年04月30日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 9:44
疲れる〜っ
2016年04月30日 09:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 9:49
玉ねぎみたいw。
2016年04月30日 09:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 9:52
玉ねぎみたいw。
3度目の分岐点。こんな感じです。
上に登る。
2016年04月30日 10:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 10:30
3度目の分岐点。こんな感じです。
上に登る。
が、途中で戻り
ハイキングコースっぽい左の道へ
2016年04月30日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 10:29
が、途中で戻り
ハイキングコースっぽい左の道へ
やっぱり、こっちが本来のハイキングコースでしたね。
これを確認後、再度 先ほどの分岐点に戻り直進する。
2016年04月30日 10:33撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 10:33
やっぱり、こっちが本来のハイキングコースでしたね。
これを確認後、再度 先ほどの分岐点に戻り直進する。
2016年04月30日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 11:01
やっとハイキングコースの案内板ありましたっ!
2016年04月30日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
4/30 11:04
やっとハイキングコースの案内板ありましたっ!
うわぁ〜っ この橋を渡る勇気はありません・・・
2016年04月30日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 11:06
うわぁ〜っ この橋を渡る勇気はありません・・・
ので、下に降りて渡渉。
2016年04月30日 11:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 11:29
ので、下に降りて渡渉。
コチャルメルソウ群生♪
2016年04月30日 11:31撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 11:31
コチャルメルソウ群生♪
でも、まともに撮れてたのはこれ一枚のみ。
2016年04月30日 11:07撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 11:07
でも、まともに撮れてたのはこれ一枚のみ。
2016年04月30日 11:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 11:09
あれっ!?これって??
2016年04月30日 11:13撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 11:13
あれっ!?これって??
もしかして・・・ あれ??
2016年04月30日 11:13撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 11:13
もしかして・・・ あれ??
2016年04月30日 11:40撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 11:40
2016年04月30日 11:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 11:41
フデリンドウ
2016年04月30日 11:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 11:48
フデリンドウ
可愛いっ!
2016年04月30日 11:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 11:52
可愛いっ!
特徴的な葉の形ですね!
2016年04月30日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 11:56
特徴的な葉の形ですね!
2016年04月30日 12:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 12:20
イチヤクソウだよね。
2016年04月30日 12:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 12:26
イチヤクソウだよね。
シラネアオイ
2016年04月30日 12:29撮影 by  iPhone 6, Apple
3
4/30 12:29
シラネアオイ
2016年04月30日 12:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 12:29
再び山頂を踏んで
2016年04月30日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 13:16
再び山頂を踏んで
下山途中の眺望 隙間から少し
2016年04月30日 13:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 13:28
下山途中の眺望 隙間から少し
急坂を下る
2016年04月30日 13:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 13:29
急坂を下る
新緑のぶな
2016年04月30日 13:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/30 13:30
新緑のぶな
ようやくここまで戻って来ました。
2016年04月30日 13:33撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 13:33
ようやくここまで戻って来ました。
2016年04月30日 13:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4/30 13:34
行く時には咲いていなかったカタクリも・・・
2016年04月30日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 13:36
行く時には咲いていなかったカタクリも・・・
この葉の色は・・・
2016年04月30日 13:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 13:38
この葉の色は・・・
チゴユリ
2016年04月30日 13:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 13:41
チゴユリ
2016年04月30日 13:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 13:42
薄いピンク色
2016年04月30日 14:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 14:00
薄いピンク色
ラショウモンカズラ
2016年04月30日 14:21撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/30 14:21
ラショウモンカズラ
アケビ
2016年04月30日 14:28撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 14:28
アケビ
2016年04月30日 14:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/30 14:31

感想

今回、なぜこのハイキングコースを選んだかというと
以前から気になって調べていた「キバナショウジョウバカマ」が
ここに
http://outdoor.world.coocan.jp/kaiin2012.html#ohanami
載っていたからです。

しかも、ここは2年ほど前に一度途中まで行ったことが・・・
そのリベンジも兼ねて!

それと、高尾山で見たかったエイザンスミレの写真もありました!

これはもう行くしかない!o(▽`)o=з=зってことになりました。

スタートは、2年前にも行った台温泉側からにしました。
駐車場は、台温泉バス停とトイレがある場所から少し進み右手上にあります。

準備を整え、台温泉バス停の前を通り台温泉街の中をぬけ
左手の鳥居(写真6枚目)をくぐって登り始めます。
登るとすぐに左に山神様(写真7枚目)
無事下山をお願いして・・・(-人-)

歩き出すとすぐにミスミソウが少しだけど咲いていてくれました。
イカリソウは沢山咲いています!
そして、ピンクのショウジョウバカマも沢山ありましたが、もうほとんどが終盤で色あせていました。色あせたショウジョウバカマは黄色っぽくも見えますね・・・(^▽^;)

しかし、今回の目的はあくまでも黄色のショウジョウバカマです!Ξ('-'*)ノ

(写真11枚目)三か所、道が崩落していますが通れます。(2年前のままでした。)要注意!
とりあえず、他は快適なハイキングコースで問題ないのでずんずん進みます。

そして一度目の分岐点(写真14枚目)ここは直進です。
2年前は、ここで戻りましたので、これから先は未知の道です!|* ̄ー ̄|ふふっ

タムシバ、スミレ、イカリソウ、シラネアオイなど沢山のお花たちが咲いていました。

この時点では迷うこともなく進めました。

ほどなくして、2度目の分岐点(写真15枚目)に着き、ちと悩みましたが
とりあえずハイキングコースっぽい直進の道を選択・・・
ここはちと笹が藪っぽくなってきていました。
するとここで大規模な崩落が・・・(写真22枚目 あぁ、これがあのネット情報で書いてた場所か・・・)ということで、来た道を戻り

2度目の分岐点から右上に・・・
かなり急な登りで「はぁーはぁー」言いながら(;´▽`A``

そして!到着〜っ! そこが六郎山山頂!!
でも、今日の目的はこれじゃないので・・・
この先へ

右手の方向にピンクテープ、木々の赤ペンキが数カ所あり 多少、迷ったが
それを目標に歩き進む。

ほとんどが薄いけど藪・・・(*´д`)
足元はカタクリの群生(花はおわっているので葉だけですが・・・)
とにかくひたすら進む!

そして、3度目の分岐点。
左と右にハイキングコースっぽい道、直進方向登りに今まで同様ピンクテープと赤ペンキの木々・・・また悩むがここも直進・・・登る。(写真41枚目)

行けども行けども川に降りるような気がしない・・・むしろ、どんどん離れているような・・・
不安になり 3度目の分岐点まで戻り
左手のハイキングコースっぽい方へ・・・

すると例の「←台温泉  鉛温泉→」の看板を発見!
間違いないな・・・

もしかしたら、このピンクテープと赤ペンキの木々はただの境界線なのでは!?
そういえば「青森営林局の境界見出標」って書いてる木々もあったなぁ〜(;^ω^)
どこを歩いても笹薮だから ここは右手のハイキングコースっぽい道を行こう!!!と決断!ひたすら進む。と
ようやく下って行く感じに・・・
で、とうとう あのネット情報で見た「台・鉛温泉ハイキングコース」の案内板がぁ〜っ!!!そんで、その前に川と丸太橋が!!!

でも、丸太橋を見たら落ちそうで とても渡る気にはなれない。
なので下に降りて渡渉しました。

対岸に渡ったはいいが、この先の道が全く分からない・・・
う〜〜ん どうしたもんじゃろのぉ〜( ´~`)?

ひとまず、ここでランチタイム♪とし
周りを散策ヾ(*~▽~)ノ
大好きなコチャルメルソウ、ネコノメソウ、カタバミなどが咲いていました。

残念ながらキバナショウジョウバカマにもエイザンスミレにも会えなかったけど
タイムリミットなので 今日はここで戻ることとし 次回の楽しみとしておきます。

帰り道は同じ道をひたすら頑張って戻りました。
が、来る時には咲いてなかったフデリンドウ、チゴユリなども見られ
とても楽しいお山行きでした。

しかし、藪こぎにはとても疲れました・・・(。→ω←。) 精神的に・・・

花巻市さんっ!
どうかハイキングコースの整備をよろしくお願いいたします。(≧人≦○)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4034人

コメント

ゲスト
こんばんわ
鉛温泉へと続くハイキングコースあるのですね。しかしもはやハイキングでは済まされないような感じの山道のようですが
しかも距離的にもけっこうありそうですね。
あまり無理しないように、次回も気をつけて楽しい山歩きを!
2016/5/1 19:14
Re: こんばんわ
ご心配いただき ありがとうございます。

この他にも 台・金矢温泉ハイキングコースというものありました。
そこには 延長2.4劼判颪れていました。
が、延長って⁇
どういう意味なんでしょ?(⌒-⌒; )


いずれにしても「無理なら戻る!」を常に念頭に置いて楽しみます(;^_^A

kimkotaさんもお気をつけてo(_ _*)o
2016/5/1 21:21
ミツバアケビ
aoiさん、こんばんは。
遠征されましたね。

「キバナショウジョウバカマ」・・・見たことがありません。
さすが・・・aoiさん・・・お詳しいですね。
今回は残念でしたが・・・
また行くきっかけができたのではないでしょうか・・・。

ハイキングコースの整備は何とかお願いしたいものですが・・・
「キバナショウジョウバカマ」の生育環境を保全する意味ではある程度の「試練」 があった方がいいのかもしれません。
なかなか難しいところです。
楽しい・・・「丸太橋」や「藪漕ぎ」のアトラクション???もあったりしますし・・・

アケビ・・・秋田では一般的なミツバアケビではないですね。
花巻あたりはアケビ(五つ葉)なんでしょうか・・・
奥羽山脈を越えると植生も変わるんですね。

ご苦労さまでした。
2016/5/1 23:14
Re: ミツバアケビ
おはようございます。

秋田はパッとしないお天気が続いてて寒かったりで いつになったら衣替えができるのかな・・・という日々ですね・・・

あけび・・・
写真を撮った時になんとなく 違和感を感じたのは、葉っぱの枚数が違うからなんですねぇ!なるほど
ありがとうございました。
2016/5/2 8:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
羽山神社前〜台羽山〜六郎山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら