ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85651
全員に公開
ハイキング
中国

男岳(おんたけ)山歩

2010年11月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:34
距離
5.7km
登り
267m
下り
229m

コースタイム

駐車場9:16-10:20男岳肩のピーク-10:23男岳山頂-10:26男岳肩のピーク-11:19駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道はしっかりしています。ただし、男岳肩のピークから男岳の間は背丈よりも高い笹藪をこぐ所が数か所あります。尾根の踏み跡を外さないようにすれば程なく山頂へ到着します。ただ、山頂から景色は望めません。
駐車場到着。誰もいません。熊はいるかも、、、
2000年01月01日 01:16撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 1:16
駐車場到着。誰もいません。熊はいるかも、、、
林道の終点あたり。昆虫の森。
2000年01月01日 01:35撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 1:35
林道の終点あたり。昆虫の森。
谷を登るとやがて尾根に出て、明るい尾根をたどると男岳肩のピークに到着。
2000年01月01日 02:24撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:24
谷を登るとやがて尾根に出て、明るい尾根をたどると男岳肩のピークに到着。
肩のピークから北面が見渡せます。
2000年01月01日 02:24撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:24
肩のピークから北面が見渡せます。
肩のピークから笹藪を漕いで男岳山頂(789.3m)に到着。藪に囲まれて見通し無しです。
2000年01月01日 02:31撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:31
肩のピークから笹藪を漕いで男岳山頂(789.3m)に到着。藪に囲まれて見通し無しです。
男岳山頂からの眺め。木と笹藪が見えるのみ。
2000年01月01日 02:31撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:31
男岳山頂からの眺め。木と笹藪が見えるのみ。
肩のピークから男岳への笹藪入り口。
2000年01月01日 02:39撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:39
肩のピークから男岳への笹藪入り口。
肩のピークからの分岐。左が来た方。右は男岳林道および女岳方面
2000年01月01日 02:39撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:39
肩のピークからの分岐。左が来た方。右は男岳林道および女岳方面
肩のピークには無線雨量計跡の小屋があり、梯子がかかっていたので小屋(コンクリート)の上に上がれば何とか見晴らし確保。
2000年01月01日 02:45撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:45
肩のピークには無線雨量計跡の小屋があり、梯子がかかっていたので小屋(コンクリート)の上に上がれば何とか見晴らし確保。
鳳翩山方面。
2000年01月01日 02:45撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:45
鳳翩山方面。
西方の山々。
2000年01月01日 02:45撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:45
西方の山々。
男岳。
2000年01月01日 02:45撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:45
男岳。
小屋から肩のピーク。
2000年01月01日 02:46撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:46
小屋から肩のピーク。
明るい尾根道。帰りはトレランモード。
2000年01月01日 02:53撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 2:53
明るい尾根道。帰りはトレランモード。
昆虫の森付近に大きなスズメ蜂の巣。そろりと通過。さすがは昆虫の森?
2000年01月01日 03:12撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 3:12
昆虫の森付近に大きなスズメ蜂の巣。そろりと通過。さすがは昆虫の森?
昆虫の森から駐車場へ。
2000年01月01日 03:19撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 3:19
昆虫の森から駐車場へ。
帰ってきました。
2000年01月01日 03:25撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 3:25
帰ってきました。
昼食!お気に入りの担々麺、魚肉ソーセージ、鮭おにぎりでまったりと。
2000年01月01日 03:33撮影 by  QV-2900UX, CASIO
1/1 3:33
昼食!お気に入りの担々麺、魚肉ソーセージ、鮭おにぎりでまったりと。
撮影機器:

感想

ルートに切れ目が入ってしまいました。ロガーの電源切れによるものでした。

このルート、思い出深いもので、萩往還鉄人マラソン(萩往還マラニックではありません)という、旭村(現萩市)主催の厳しい山岳マラソン(以前は旭グリーンアドベンチャーマラソンと言っていた)があり、明木というところからロード-男岳越え-ロード-鳳翩縦走(油ノ峠〜東鳳翩山〜板堂峠)-ロードで、佐々並というところまで37キロを6時間制限で走るというレースの一部でありました。

このレース、フルマラソンの経験者もしくは本大会参加経験者の紹介がなければ参加できない、というものだったのですが、2年前にフルマラソンの経験もゼロなのに何とか知り合いのつてで無謀にも参加、何とか制限時間15分前に滑り込んだ思い出のレースでありました。このレース参加がハセツネ参加のきっかけになっていると思います!平成の大合併後に旭村が萩市になりながらも何とか勇志の方たちのおかげで成り立っていたレースも私が参加したのが最後となってしまいました。マラソンは廃止となったけれども山岳地帯のルート整備は続けていかれる、ということで、今回の男岳の縦走路は維持されているようです。地元の方に感謝です。

今回の登山道は1/25000地形図には載っていません。なので、ガイドは地元の山HP
http://www.uribouk.com/
に掲出されている地図を参考にしています。
 
というわけで、行きは読図練習のために地図片手に早歩き、帰りは同じ道をトレランモードで快走、というパターンで行ってみました。

足元はトレランシューズ、装備は日帰り用フル装備ということでトレラン仕様よりも重めで快走ではなく「小走り」でした。

<装備>
30Lザック、雨具、防寒用フリース上着、昼用水0.9L、飲み水0.5Lペットボトル、救急用具(テーピングテープなど)、ツエルト、ヘドラン、カメラ、非常食(ジフィーズわかめごはん、ソイジョイ)、ガソリンストーブ&(ドラゴンフライ&燃料ボトル)、小やかん
<食料>
カップラーメン、魚肉ソーセージ、コンビニおにぎり1個〜全て下山後駐車場で食す〜
大福もち1個=これのみ景色があまり見えず手持ちぶさたであったので男岳肩のピークで食す。
<行動食>
塩アメ×2、アミノバリュー顆粒×1〜消費せず

以上、行程にしては大げさなのですが、日帰り快速登山用基本仕様として訓練を兼ねています!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1323人

コメント

bokemonさん、こんばんは。
山名を見たときには、もっと荒々しい山を想像しましたが、なだらかな笹山なんですね。
こういうルートを保全するのは大変だと思います。

でも、ヤブやスズメバチなどスリルはありそうですね。
クマやスズメバチに追いかけ回されたら、真の男になったかも
2010/11/6 23:10
静かな山です。
MATSUさん、
山口には若干の例外もありますが、なだらかで地味な低い山が多いです。低くて浅い上に熊熊が住んでいる。スズメ蜂も住んでいる。人には会わない。これってかなりスリルのある状況ではあります。

最近、地元の方が道をつけた山も県内あちこちに増えてきて、その恩恵を受けています。

この男岳、道が整備されて少しは人に会うかなと思っていましたが、みごとにその期待?は裏切られました。まあ、山頂からの展望が望めないのでかなりマニアックな山ということになるでしょうね。でも、尾根道は快適なトレランルートでありました。

今回は熊スズをフル稼働、ズボンのベルト通しにカラビナで装着してリンリン鳴らして走ってました。
2010/11/7 15:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら