ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 856587
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ嶺(棒ノ折山) 白谷沢コースピストン(20160430版)

2016年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:45
距離
11.3km
登り
1,265m
下り
1,265m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:07
合計
4:45
距離 11.3km 登り 1,265m 下り 1,273m
8:51
63
9:54
22
10:16
11
10:27
11:34
11
11:45
16
12:01
55
12:56
22
13:18
さわらびの湯
ルートはGPSログより。
有間ダム付近が盛大にずれていたので、一部手補正。
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
飯能駅、7:10発バスの発車5分前。ざっと40人ぐらいだったろうか。自分は1本後のバスを利用。
2016年04月30日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 7:04
飯能駅、7:10発バスの発車5分前。ざっと40人ぐらいだったろうか。自分は1本後のバスを利用。
さわらびの湯バス停に到着。
2016年04月30日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 8:33
さわらびの湯バス停に到着。
いつもの木製撲殺用鈍器「殴り杖」。…じゃない、「名栗杖」だ。
2016年04月30日 14:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 14:32
いつもの木製撲殺用鈍器「殴り杖」。…じゃない、「名栗杖」だ。
まずは舗装路を有間ダム方面へ歩く。
2016年04月30日 08:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 8:33
まずは舗装路を有間ダム方面へ歩く。
良い景色の有間ダムを越えて…
2016年04月30日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 8:43
良い景色の有間ダムを越えて…
登山口に到着。ここから山道だ。
2016年04月30日 08:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 8:51
登山口に到着。ここから山道だ。
今日はけっこう暑い。
2016年04月30日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 8:56
今日はけっこう暑い。
暑いからこそ、沢歩きが気持ち良い。
2016年04月30日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 9:18
暑いからこそ、沢歩きが気持ち良い。
この木段を登ると…
2016年04月30日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 9:38
この木段を登ると…
林道に出て、そこが休憩所となっている。
2016年04月30日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 9:39
林道に出て、そこが休憩所となっている。
岩茸石に向かってひと登り。
2016年04月30日 09:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 9:44
岩茸石に向かってひと登り。
倒木をくぐる。…あれ、こんな木、前からあったっけ?
2016年04月30日 09:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 9:50
倒木をくぐる。…あれ、こんな木、前からあったっけ?
2016/1/3の写真を取り出してみた。この時はまだ登山道の邪魔にはなっていないな。そもそも同じ木かどうかよくわからないけど。
2016年01月03日 09:44撮影 by  SO-01G, Sony
1/3 9:44
2016/1/3の写真を取り出してみた。この時はまだ登山道の邪魔にはなっていないな。そもそも同じ木かどうかよくわからないけど。
岩茸石。
2016年04月30日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 9:54
岩茸石。
ここからゴンジリ峠までの木段地獄がキツイ。木段を回避して横をつづら折りに登ることも可能。
2016年04月30日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:10
ここからゴンジリ峠までの木段地獄がキツイ。木段を回避して横をつづら折りに登ることも可能。
ゴンジリ峠。
2016年04月30日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:16
ゴンジリ峠。
ゴンジリ峠からも坂はキツいが、距離は短いので頑張れる。
2016年04月30日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:25
ゴンジリ峠からも坂はキツいが、距離は短いので頑張れる。
広々とした山頂に到着!
2016年04月30日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:28
広々とした山頂に到着!
969m。
2016年04月30日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:36
969m。
良〜い眺めだ。
2016年04月30日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:41
良〜い眺めだ。
ひとつ前の写真で左側に映っている、大持山と武甲山。昨年登ったところだ。
2016年04月30日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:34
ひとつ前の写真で左側に映っている、大持山と武甲山。昨年登ったところだ。
一週間前はこの桜が咲いていたらしいが…残念。
2016年04月30日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 10:40
一週間前はこの桜が咲いていたらしいが…残念。
さっき歩いて来た有間ダムも山頂から見える。
2016年04月30日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 11:17
さっき歩いて来た有間ダムも山頂から見える。
市街側を見ると…おや、光る謎の物体が。
2016年04月30日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 11:24
市街側を見ると…おや、光る謎の物体が。
拡大すると…おお、西武ドームだったのか。
2016年04月30日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 11:24
拡大すると…おお、西武ドームだったのか。
昼飯はサッポロ一番。山の上なら具が無くても美味い…が、今日の気温だと暑い!熱い!
2016年04月30日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/30 10:56
昼飯はサッポロ一番。山の上なら具が無くても美味い…が、今日の気温だと暑い!熱い!
帰りは来た道をそのまま戻るが…ここの岩場が下りでは一番怖い。
2016年04月30日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 12:28
帰りは来た道をそのまま戻るが…ここの岩場が下りでは一番怖い。
暑いので滝に打たれてみたい。
2016年04月30日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 12:34
暑いので滝に打たれてみたい。
などと思っていたら、登山口に到着。
2016年04月30日 12:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 12:55
などと思っていたら、登山口に到着。
さわらびの湯で汗を流して山行終了、お疲れ様でした。
2016年04月30日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/30 14:22
さわらびの湯で汗を流して山行終了、お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

ここ一カ月以上天気の良い土日がほとんど無かったが、GWに入ってやっと
晴れてくれた。
雲取山で初テント泊も考えていたが、この日の夕方から飲み会が入ったため、
日帰りかつ飲み会前に汗を流せる場所…ということで棒ノ嶺に登ってきた。

棒ノ嶺は4度目で道をよく知っているので、ここでトレッキングポールの
試運転を行うことにした。
登山を始めて一年半、今までポールを使ったことはなかったが、脚の負担が
軽くなればと思い購入した一品だ。

…結果は、惨敗。
脚はそれほど楽になった気はしないし、脚だけで登った時よりタイムも遅い。
そしてこのレコを書いている登山翌日、腕はしっかり筋肉痛。
原因は「使い方が下手だから」なのは明らか。
今回、敢えてポールの使い方を勉強せずに臨んでおり、ダメな使い方をすると
どうなるかを知ってみようというのが裏の目的だった。
だから、惨敗と言いつつも大成功でもある!(負け惜しみ)
まあ、「適当に歩いていれば体が勝手に最適な使い方を覚えてくれるかも」と
いう可能性も考えていたが、自分の体にそこまでのセンスがあるはずもなく。

そんなこんなで普通に登った時よりも疲れたが、危険の少ない山で失敗例を
体験できたので、これはこれで良し。
どこか別の手軽な山に登った時に、勉強した上でもう一度テストしてみよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら