ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 858493
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

遂に横八丁行っちゃった 狩倉尾根〜両神山〜金山岳西尾根

2016年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:36
距離
9.4km
登り
1,226m
下り
1,214m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:46
合計
9:36
8:05
112
スタート地点
9:57
10:07
50
P1435
10:57
11:08
42
11:50
11:56
62
12:58
13:45
47
P1683下
14:32
14:36
25
大笹
15:01
15:25
23
15:48
15:52
80
金山岳
17:12
17:12
29
落合橋
17:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岩橋近くに路駐。
コース状況/
危険箇所等
・狩倉尾根
クライミング経験の無い自分が行けたのだから、難度はそれ程でもないと思う。
しかし、高所恐怖症の者には相当キツい。
核心部と呼ばれる所は二子山以上に感じた。
P1683へはコルから直接登らず、一旦北へトラバースして登る。

・金山岳西尾根
作業道にぶつかるまで、踏み跡はほぼ無いと思った方が良い。
尾根分岐にはテーピングされていたが、いつまでもあるとは限らないので相応の準備が必要。
ただ地形図のあの精度で、尾根分岐を正確に読み取れるとは到底思えない。
GPS機器を持ってるならどんどん活用すべき。
寮みたいな廃墟を三棟通り過ぎ、隣尾根へ移る。ここら辺はどこか人工的な匂いのする地形。最盛期には2000人以上住んでいたそうだから、この辺にも家が在ったのかも知れない。
2016年05月01日 08:18撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
5/1 8:18
寮みたいな廃墟を三棟通り過ぎ、隣尾根へ移る。ここら辺はどこか人工的な匂いのする地形。最盛期には2000人以上住んでいたそうだから、この辺にも家が在ったのかも知れない。
鉄塔跡。
2016年05月01日 08:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
5/1 8:38
鉄塔跡。
ど根性ブナ。
2016年05月01日 08:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
5/1 8:53
ど根性ブナ。
岩も登る。
2016年05月01日 09:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
5/1 9:11
岩も登る。
この辺のアカヤシオはそろそろ終わり。半分位は散っていた。
2016年05月01日 09:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
5/1 9:27
この辺のアカヤシオはそろそろ終わり。半分位は散っていた。
アンテナピーク到着。500m登るのに1時間50分か…まあ、今日は距離が短いから、のんびり行きますか。
2016年05月01日 09:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
5/1 9:55
アンテナピーク到着。500m登るのに1時間50分か…まあ、今日は距離が短いから、のんびり行きますか。
狩倉岳と奥に狩倉槍。
2016年05月01日 10:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
5/1 10:11
狩倉岳と奥に狩倉槍。
アンテナピークからの下り。この倒木はロープ代わりに丁度良かった。
2016年05月01日 10:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/1 10:16
アンテナピークからの下り。この倒木はロープ代わりに丁度良かった。
アカヤシオは大量に咲いてて、ルートの傍らに常に在る感じ。
2016年05月01日 10:29撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
5/1 10:29
アカヤシオは大量に咲いてて、ルートの傍らに常に在る感じ。
薄い色の方がアカヤシオらしくて好き。バックは赤岩岳。
2016年05月01日 10:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
5/1 10:32
薄い色の方がアカヤシオらしくて好き。バックは赤岩岳。
アカヤシオ満開。
2016年05月01日 10:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
5/1 10:39
アカヤシオ満開。
檜が生えてる。こんな所に植樹しても伐採出来ないだろうから、自然発生なんだろね。
2016年05月01日 11:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/1 11:16
檜が生えてる。こんな所に植樹しても伐採出来ないだろうから、自然発生なんだろね。
アカヤシオ満開。こんなんばっかり30枚ぐらい撮ってた。
2016年05月01日 11:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
31
5/1 11:30
アカヤシオ満開。こんなんばっかり30枚ぐらい撮ってた。
秩父槍ヶ岳、白泰山など。
2016年05月01日 11:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
5/1 11:45
秩父槍ヶ岳、白泰山など。
ここヤバかった。向こう側はもちろん崖。タマタマがキューッと縮み上がりました。
2016年05月01日 11:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
37
5/1 11:46
ここヤバかった。向こう側はもちろん崖。タマタマがキューッと縮み上がりました。
狩倉槍ヶ岳頂上。メシにしようと思ったが、時折ゴウッと物凄い突風が吹く。午後はもっと強まるかも知れないので、先に核心部を通過しておく事にした。
2016年05月01日 11:51撮影 by  ILCE-5100, SONY
16
5/1 11:51
狩倉槍ヶ岳頂上。メシにしようと思ったが、時折ゴウッと物凄い突風が吹く。午後はもっと強まるかも知れないので、先に核心部を通過しておく事にした。
ここは蕾が多い。ゴールデンウイーク終盤が見頃かも。
2016年05月01日 11:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/1 11:52
ここは蕾が多い。ゴールデンウイーク終盤が見頃かも。
あれがミヨシ岩かな。
2016年05月01日 11:59撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
5/1 11:59
あれがミヨシ岩かな。
狩倉槍ヶ岳を振り返って。
2016年05月01日 12:13撮影 by  ILCE-5100, SONY
22
5/1 12:13
狩倉槍ヶ岳を振り返って。
いよいよ核心部。高度感が異常。景色を楽しむ余裕なんてないから、脇目も振らずただ前を見て突き進む。
2016年05月01日 12:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
27
5/1 12:28
いよいよ核心部。高度感が異常。景色を楽しむ余裕なんてないから、脇目も振らずただ前を見て突き進む。
自分の力量を少し越えた岩登り。ルート間違えてるんだけど、気付かず登ってしまった。帰りはここ下りるの嫌で迂回した。
2016年05月01日 12:41撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
5/1 12:41
自分の力量を少し越えた岩登り。ルート間違えてるんだけど、気付かず登ってしまった。帰りはここ下りるの嫌で迂回した。
P1683へはどうしても登れず、他のルートを探る。ここ巻き道に見えた。
2016年05月01日 12:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
5/1 12:53
P1683へはどうしても登れず、他のルートを探る。ここ巻き道に見えた。
でもすぐに行き止まり。前写真の所に戻って昼食にし、頭を冷やす。
2016年05月01日 12:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
5/1 12:56
でもすぐに行き止まり。前写真の所に戻って昼食にし、頭を冷やす。
ヤマレコでルート確認する事を思い付いた。yamajiiさんのログを見ると、コルから北に向かっている。戻って確認したら細い踏み跡が在った。
2016年05月01日 13:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
5/1 13:55
ヤマレコでルート確認する事を思い付いた。yamajiiさんのログを見ると、コルから北に向かっている。戻って確認したら細い踏み跡が在った。
巻き過ぎたんで、方向を調整しつつ登る。
2016年05月01日 14:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/1 14:06
巻き過ぎたんで、方向を調整しつつ登る。
P1683。
2016年05月01日 14:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
5/1 14:25
P1683。
日頃の運動不足がたたり、大笹で脚が攣りそうになる。ちょっと休憩。
2016年05月01日 14:33撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
5/1 14:33
日頃の運動不足がたたり、大笹で脚が攣りそうになる。ちょっと休憩。
新しそうな標識。ルート整備したんだろか。
2016年05月01日 14:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
5/1 14:37
新しそうな標識。ルート整備したんだろか。
こんな緩ーい登りでも攣りそうになる。慌てて姿勢を変え、何とかやり過ごす。
2016年05月01日 14:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
5/1 14:39
こんな緩ーい登りでも攣りそうになる。慌てて姿勢を変え、何とかやり過ごす。
両神山に到着。一瞬の隙を突いて無人状態にしたが、実際には6人ぐらい人が居る。
2016年05月01日 15:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
39
5/1 15:01
両神山に到着。一瞬の隙を突いて無人状態にしたが、実際には6人ぐらい人が居る。
アカヤシオ五分咲き。
2016年05月01日 15:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
5/1 15:06
アカヤシオ五分咲き。
タバコが吸いたくなり、人のいない北峰に移った。
2016年05月01日 15:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
5/1 15:25
タバコが吸いたくなり、人のいない北峰に移った。
ここから下る。初めは踏み跡があったが、すぐに掻き消える。
2016年05月01日 15:52撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/1 15:52
ここから下る。初めは踏み跡があったが、すぐに掻き消える。
尾根分岐はテープに従って下った。
2016年05月01日 16:10撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
5/1 16:10
尾根分岐はテープに従って下った。
ここも。
2016年05月01日 16:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/1 16:24
ここも。
ちょっと危ない所を下る。
2016年05月01日 16:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
5/1 16:28
ちょっと危ない所を下る。
この尾根分岐にはテープが見当たらなかった。でも登り返しとなるP1389が見えているんで、迷わずそっち方向へ。
2016年05月01日 16:37撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/1 16:37
この尾根分岐にはテープが見当たらなかった。でも登り返しとなるP1389が見えているんで、迷わずそっち方向へ。
すると直ぐに作業道へ突き当たった。この尾根分岐はどっちへ行っても平気という事。以降は確りした道。
2016年05月01日 16:38撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
5/1 16:38
すると直ぐに作業道へ突き当たった。この尾根分岐はどっちへ行っても平気という事。以降は確りした道。
落合橋が見えて来た。終わり間近。
2016年05月01日 17:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
5/1 17:08
落合橋が見えて来た。終わり間近。
立入禁止テープやトラロープが切られている。誰だこんな酷い事するヤツは! 勝手に入山して申し訳ないという、謙虚な気持ちを持ちなさいよ!
2016年05月01日 17:11撮影 by  ILCE-5100, SONY
25
5/1 17:11
立入禁止テープやトラロープが切られている。誰だこんな酷い事するヤツは! 勝手に入山して申し訳ないという、謙虚な気持ちを持ちなさいよ!
撮影機器:

感想

29日の山行を予定していたが、強風予報だったので変更した。翌30日は用事があって行けず、1日の山行となった。29日は予報通り台風並の大風。あんな日に横八丁へ行かず本当に良かった。

狩倉尾根は想像以上に厳しく、運動不足の体には大変堪えた。八丁尾根よりこっちの方が確実に上。今は筋肉痛がひどい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3589人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら